業績を牽引する、
若きリーダー。
本部長
本田 浩美
1981年7月19日生まれ。福島県出身。趣味はカメラと一緒に出掛けること。
ヘアスタイリストを経て、人の役に立つ仕事がしたいと決意し、アルバイトで入社。
デイサービス施設長として優秀な業績を残し、3年目にマネージャーへ昇進。
現在、有料老人ホームとデイサービスを複数管理している。
自分の頑張りを正当に評価してもらえる会社です。また、任命されるのではなく、自ら手を上げてチャンスをつかめる企業風土があります。わたしは常日頃からアンテナを張り、何事にも積極的に携わっていきたいと思います。今の業務に対して責任を果たしながら、訪問看護・訪問調剤事業への知識を勉強中です。
最期まで寄り添うケア
に努めています。
有料老人ホーム看護師
竹内 千里
1980年5月2日生まれ、北海道出身。
在宅における訪問看護師として、2015年入社。その後退職し家事に専念するが、2022年医療連携型有料老人ホームの看護師として復帰。育児と仕事の両立を目指し、現在は時短社員制度を利用し、常勤にて勤務中。
以前から、尊敬する社長の元で会社に永く貢献していきたいと思っていました。育児が一段落したら、もっと責任あるポジションにつきたいと考えています。現在は看護業務に加え、医療的ケアの講師、OJTの指導に携わり、やり甲斐を感じています。
パート勤務から
資格取得して復職。
生活相談員
小宮山 麻美
1975年2月5日生まれ。東京都出身。四児の母。
1年6ヶ月のパート勤務を経て、介護福祉士の資格を取得。生活相談員のポジションで復職し、現在は施設長を業務サポートしながら、利用者様とご家族に向き合う毎日。
介護をはじめたのは、育児中にパートで働いてみたことがきっかけです。いったん退職しましたが、資格を取ってから絶対にこの会社へ戻ろうと決めていました。チームワークを大切にするこの会社が好きで、この仕事に出逢えたことを感謝しています。