スタッフブログ

BLOG

【一橋ガーデン】ご利用者様との『手形桜』づくり♬

皆様!こんにちは!

一橋ガーデンの髙木です!

新緑だった木々も段々に色濃くなり、葉数も多く晴れ渡る青空とのが何とも言えない美しさですよね(*´ω`)

一橋ガーデンでは、4月末、私がデイサービス部門時代レクリエーション実施に関して絶大なる信頼を寄せていた職員の一人である西永福事業所(愛燦燦)の女性職員をお招きして手形桜』づくりを行いました!(梅雨前線真っただ中に桜の話となり季節錯誤ですが。。。)

大きな模造紙に、絵の具を使って手形を付ける際、最初は躊躇っていたご利用者様もどんどんと集中されて沢山の手形を付けていただきました。また、どうしても「手ではちょっと…」という方々には、職員がスポンジで作った花びらや葉っぱのスタンプを用意して押して頂きました♪一橋ガーデン、ケアーズのほぼ全利用者参加されての超大作となっていきました。仕上げは、僭越ながら、私が木の幹や葉を書き足させていただきまして、完成と相成りました!!!(^-^)

        《制作風景》

 

手形桜の完成披露は、私がはなさかじいさんの格好に扮して行う予定でしたが、衣装を用意した職員の手違いが発生して金太郎の姿(しかもカツラもなぜかハ〇頭の)で行う事となりました…。(笑)ただ、メイクもしまして、ご利用者の皆様にも楽しんでいただきました。口腔体操でも代表的な「パタカラ体操」のリズムに合わせて「花咲か、花咲か、パッパッパッ!」と皆様と唱えながら、巻物を開くようにして、お披露目いたしました!ご利用者からもワーッと歓声が上がりました。

《お披露目の瞬間》

ご利用者の皆様の力作は、普段往診の際、使用しているお部屋の一番人目につく所に飾りました!ご利用者も往診中にも飾られている作品をまじまじと眺めていらっしゃいました。

数多くのご利用者で一つのことを成すのは、努力も要りますが出来上がった時の達成感や一体感が何とも言えませんね(*^▽^*)今後もこうした創作レクリエーションも一橋ガーデンでは取り入れていきたいと思います!

 

 

一橋ガーデン 施設長
髙木 宗宙

2025.06.08

【一橋ガーデン】一橋名物⁉“満開の…〇〇〇〇”が見頃です♪

皆様!こんにちは。

一橋ガーデン施設長の高木です。

 

九州では梅雨入りが発表され☔、いよいよ関東地方でも間近となっています。がッしかし、気温は30度に達する日もあったりとGWで頑張った身体に厳しい陽気ですね。。。(´;ω;`)
皆様も体調管理に気を付けながらお過ごしくださいませ。

 

さて、タイトルにも御座いますが梅雨の近づくこの時期、一橋ガーデンでは“ある花”が満開です。

それは…、ドクダミです!!!!!園芸をされる方は、どこにでも生えてきてまたしぶといドクダミはあまり可愛いとは思えないかもしれませんが、一橋ガーデンの施設の南側、道路に面した植栽の根元にはぎっしりとドクダミが茂っていて、今の季節一斉に花を咲かせてくれます。私も定期的に歩行者の為に草刈りをするのですが、草刈り仲間の看護師さんと話して、「綺麗だから残しておこう」といってそのままにしています。(笑)(^-^)

《一橋ガーデンのドクダミロード?》

 

一般的には雑草として扱われてしまうドクダミ。薬草や、お茶として活用する場合もあるそうですが、我が家には写真のような、「八重咲のドクダミ」が咲いてます!(皆様、こんなのあるって知ってました?( *´艸`))まったく別物の植物に見えますよね!更に、探してみると突然変異ではありますが花弁が5枚のドクダミも咲いていました。これもまた素敵ですね♪
《髙木家にある八重咲のドクダミ》

《突然変異・花弁が5枚のドクダミ》

 

「植物」と「人間」というのはこの地球上に存在する種族の中でも非常に相性の良い者同士だなと、植物好きの私としては思えます。先日ある職員が、自宅で育てていたユリの花を施設にもってきて生けて下さいました。ご利用者も元気に花開くユリの花に、「まぁ綺麗ね」「すごい花だね、素敵ですね」「これどうしたの?花があるといいです!」と喜びの声が多くございました(*^▽^*)☆写真の通りユリの花の美しさもさりながら、どうしても施設内での生活が主軸となるご利用者を思って、花を持ってきた職員の心遣いもまた美しいなと感じました!

《職員の持参したユリの花》

 

一橋ガーデンには、中庭があり、そこにも季節ごとにあらゆる植物を置いています。通りがかるご利用者様も足を止めてご覧になり、職員とも「植物談義」に花を咲かせていたりします。これからもご利用者と共に季節を感じながら生活できる、そうした施設経営を心掛けて参りたいと思います。皆様も是非、足をお運びくださいませ!(^_^)/

《一橋ガーデン中庭の様子》

 

 

一橋ガーデン 施設長

髙木 宗宙

2025.06.07

【一橋ガーデン】★お散歩レク★~皆様の今年のお花見は?~

皆様、こんにちは!

春過ぎて、夏きにけらし…な陽気もちらほら感じる時節となってきましたね。

今年の春は、皆様どんなところでお花見をなさいましたか?外出制限の雰囲気もすっかりなくなり、また外国人観光客が多く押し寄せた関係で、花見の名所はどこもかしこも込み合っていたのではないでしょうか。

私は、人込みがあまり得意ではないのでお花見も“穴場”を狙いますが、今回は父方の祖父母のお墓参りも兼ねて福島県二本松市に行きました。(父の実家は川俣町です。)訪れたころはまさに上から下まで花が咲き乱れており、桜吹雪の吹き始める頃でした。岳温泉でも有名な場所でしたので身も心もリフレッシュ出来ました。(#^.^#)観光客はいましたが、特段込み合っている様子はなく、文字通り穴場でした♪

さて、一橋ガーデンでは、お天気の機会を伺いながら希望者で近所の警察学校前の「桜通り」にてお散歩&お花見を行いました。本年は雨の日がちょうど桜の開花と重なってしまったために、見ごろの期間が短かったように感じました。しかし、そんな天気にも負けずに咲き誇る桜並木に、参加されたご利用者様も大変喜ばれておりました!

「記念に一枚写真を撮りましょう」とお声かけすると皆様桜に負けないくらいの凛とした笑顔を見せて下さいました(*´▽`*)

≪お花見に参加されたご利用者様≫



皆様、春うららかな風を感じながら、桜だけでなく根元に花開いたタンポポや、地面を飾る桜の花びらなどにも心寄せていらっしゃいました。

入居致しますと外出はご家族や関係者と共にというのが原則となり、どうしても施設内での生活が多くなります。一橋ガーデンとしても出来る限り四季を感じたり、外気を味わえる企画を催して参りたいと思います!

寒暖差のある日が続きます。皆様方に於かれましても、くれぐれもお体にお気をつけてお過ごし下さませ。九州からの梅雨前線夏の足音も聞こえてまいります。☀

明るく・楽しく・健やかに♪

 

一橋ケアーズ・ガーデン

施設長 髙木 宗宙(たかき・むねひろ)

2025.05.20

【一橋ガーデン】『アンガーマネジメント研修』実施致しました!

皆様!こんにちは。
ここ最近は暖かな日が続いており
初夏の兆しを感じる頃となりましたね!

私の家では、次々とサツキの花が咲いており
様々な花柄で毎朝目を愉しませてくれています♪

≪我が家のサツキたち≫


さて、表題に御座います『アンガーマネジメント研修』を2025年5月15日施設にて実施致しました。(^-^)外部講師をお招きして、介護・看護の職員が多く参加して1時間の研修を受けました。

ブログをお読みの方の中には、在宅介護のご経験がある方もいらっしゃると思います。
介護は人と人との関係性の中で行われるもので、

その中で人間が本来持っている“喜怒哀楽”という感情のうち「怒る」という感情のコントロールが非常に重要なポイントとなります。ニュースなどでよく耳にする虐待という行為もこの感情が大きく起因して起こっているものだと感じます。
また人間同士の関わりにおいて「イライラしてしまう」ことは誰しもが経験する事でしょう。
まったく怒らないという事ではなく、怒る必要のある所は上手く怒り怒る必要のないところは、怒るという方法ではない形で対処する。

そうした方法論を講義いただきました。

施設では日頃から朝礼や施設会議等で利用者様への言葉遣い等に細心の注意をはらうよう注意喚起しております。今回の研修は、日々の啓発を職員に意識づける良い機会となりました。

研修後は、社員会議を開催して

“ここ最近現場でイライラしてしまったこと”
“自分でこれはいけなかったなと思うこと”などの懇談を行いました。

今後も、色々な研修を開催予定しております!
一橋事業所の介護の質の向上、職員の働きやすい環境づくりを押し進めて参りたいと思います!(^^)/~★


明るく・楽しく・健やかに。

≪研修の様子(一橋ガーデン施設内)≫

 


一橋ケアーズ・ガーデン

施設長 髙木 宗宙(たかき・むねひろ)

2025.05.16

【一橋ガーデン】皆様‼️大変遅ればせながら…ご挨拶を。

皆様、こんにちは!
一橋ケアーズ・ガーデン施設長の髙木です!

タイトルにございますように
“大変遅ればせながら…”ご挨拶をとブログを書き込んでおります。m(__)m

私は、昨年令和6年1月に一橋の施設に異動してまいりまして、同年5月より、前任の山本より施設長を引き継ぎました。ようやっと1年が経ちましたが、ご利用者様やご家族様ケアマネジャーなど関係者の皆様方、施設職員に支えながら日々運営しております…(;^_^A

去年の1月より前は、杉並、中野のデイサービス部門にて2017年から施設長をしておりました。一橋の事業所は、事業形態も異なる施設でしたので私自身、試行錯誤しながら、努めております。

私の介護をする上でのモットーは、
『明るく・楽しく・健やかに』であります。
住み慣れた土地、心落ち着く自宅を離れ小平市喜平町の一橋ガーデンで新たな生活をスタートされるご利用者が毎日をなるべくその人らしく送れるようにサポートして参ります。

まだまだまだまだ!至らぬ点、多々御座いますが
何卒宜しくお願い致します。

乱文ご容赦下さいませ。



一橋ケアーズ・ガーデン
施設長 高木 宗宙(たかき・むねひろ)

【プロフィール】
髙木宗宙
1993年7月22日生まれ、かに座、O型
東京都杉並区出身。
趣味:園芸・ドライブ・絵画
猫7匹と賑やかに生活しております‼
『明るく・楽しく・健やかに』施設生活を送っていただける様
努めてまいります!(^-^)

2025.05.16

1