こんにちは!
寒い日が続いておりますね、、、⛄
こんな寒い日には温かいものが食べたくなる。
ということで、
あんバターどら焼き作りを行いました♪
ふわふわ生地にあんことバターを贅沢に挟みました!
ふわふわ生地と甘いあんこにジューシーなバター 最高なハーモニー♪
皆さまとても美味しいと喜ばれておりました!
また、次回をお楽しみに!
生活相談員 櫻井
BLOG
こんにちは!
寒い日が続いておりますね、、、⛄
こんな寒い日には温かいものが食べたくなる。
ということで、
あんバターどら焼き作りを行いました♪
ふわふわ生地にあんことバターを贅沢に挟みました!
ふわふわ生地と甘いあんこにジューシーなバター 最高なハーモニー♪
皆さまとても美味しいと喜ばれておりました!
また、次回をお楽しみに!
生活相談員 櫻井
2025.01.10
こんにちは、富士見台ケアーズです!
秋もすっかり、どこへやら…
めっきり肌寒く、暖かい部屋でホッと一息つきたい今日この頃ですね。
そんな中、富士見台ケアーズでは昨日、おやつレクでスタッフが心を込めて作った「フレンチトースト焼きリンゴ添え」を提供しました。
バターの香ばしい香りと焼きリンゴの甘酸っぱさが絶妙で、
「秋らしい味わい」「お店で食べているみたい」と大好評!!
おやつの時間には、自然と会話が弾み、「昔リンゴを使ったお菓子をよく作った」など懐かしいエピソードも飛び出しました♬
これからも、季節感を大切にし、皆さまにより楽しんでいただける企画を考えていきます。
次回もお楽しみに! 富士見台ケアーズ 臼井
富士見台ケアーズへのお問い合わせはこちら
〒176-0021
東京都練馬区貫井4-14-15 LEGAME 1F
・西武池袋線「富士見台駅」より徒歩11分
・西武池袋線「中村橋駅」より徒歩11分
365日年中無休! 担当:臼井・江原まで
2024.11.22
こんにちは!富士見台ケアーズです。
秋が深まってきたこの頃、旬の果物や甘いスイーツが美味しい季節となりました。
今回は、秋のおやつにちなんだミニレクのご紹介です。
♬洋梨を使った秋のおやつをご提案♬
今が旬の洋梨は、みずみずしい甘さが特徴。
デイサービスの利用者様にも「季節ごとに変わるおやつが嬉しい」「普段食べないフルーツも、こうして食べると美味しいね」と好評です!
五感で季節を感じられるおやつの時間は、皆さんにとっても楽しいひとときとなっているようです。
今後も素敵で美味しいものを
皆様と一緒に楽しんでいきたいと、思います♫
2024.11.15
こんにちは!富士見台ケアーズです(^▽^)/
先日、デイサービスの皆さまと一緒に、楽しみにしていた展望レストランでの外食レクリエーションを行いました!高い場所からの景色を眺めながらの食事は、普段と違う特別なひとときでした。晴れた空の下、遠くの山々や街並みを見渡しながらのランチタイムは、皆さまの心にも素敵な思い出として残ったことでしょう。
また、今回はハロウィンシーズンということもあり、ハロウィンランチもご用意しました。ハロウィンのテーマに合わせた装飾が施されたテーブルには、かぼちゃを使った料理や、見た目も楽しいデザートが並び、皆さまには「かわいい!」と大好評でした。スタッフも仮装をして、にぎやかにハロウィン気分を盛り上げました。
皆さまの笑顔があふれた素晴らしい一日となりました。今後も楽しいイベントやレクリエーションを企画していきますので、どうぞお楽しみに!
2024.11.09
今月から西永福の
月曜日は
きらめきマンデーです!!
イキイキと過ごせる素晴らしいプランを考えました!!
内容をお伝えするまえに 号外です
昨日 嬉しいことが ありまして
お伝えいたします!!!
ぶらん ぶらん
ブランコです。
だから 何??
室内にずっといると ストレスも
たまりますよね!
ちょっと○○さんの送迎で一緒にドライブはいかがですか? と出発したら
ブランコに のってるじゃないですか
他の施設では、 一生ブランコに乗ることはなんじゃないかな。
危ないかどうかではなく その方にとってを おもいやる 気持ちや愛が 伝わってきました ありがとうございます 渡部さん
月曜日の これからは そんな自立支援のカタチ、みんなで想いを育みながら外出して きらめいていきましょう 永尾寿康
2024.10.02
敬老会を長年実施していると
利用者さんに感謝を伝えるはずが、、不快なおもいにさせてしまう場面があります。
イキイキと楽しんで過ごされる皆様には 敬楽会ですよね。
利用者様と一緒にケーキを買いに出かけたんです!!
の都合ですぐに西永福へ戻りました。もう少しゆっくり出来たらな、、近くに散策行きたかったなと私は思っていました。
皆さま笑顔です 仲良い方と一緒に過ごす時間って楽しいですよね。
ある方から 今日は 楽しかった。
としきりに 声かけがありました。
「楽しい事って何でしょうか。」
あそこに 出かけられたでしょう。
とても 楽しかった。と 顔を合わせる度に仰っていました。 滞在時間は5分から10分程度の買い物です、、、 そうなんです。
感受性が増えると画一されたサービスより個別への思いやりが嬉しい場合がございます。西永福はドライバーさんパートスタッフが管理者以上に人柄が良いのが自慢です。だから居心地が良くなってます^_^
これからも皆んながきらめく居場所をつくれるように一緒に育んでまいります。 永尾
2024.09.20
本日のティータイムは、、、
愛燦燦西永福初のお茶会でした!!
ご利用者様の中でお茶の経験者がおられたので、皆様に教えてながらお茶の点て方も体験してもらいました。
風月堂の和菓子が大好評で皆様喜ばれておりました。 三井
もういくつ寝ると、、敬 楽 会 です!!
15日 16日 花言葉で感謝もお伝えできるように華々しくまいります! ラブレターもご期待ください 永尾
2024.09.12
9月から管理者となりました。
永尾寿康と申します。
世界の薔薇コンテストで第1回に殿堂入りした薔薇 ピースが 遂に開花です!皆さまと一緒に育んでまいります。
西永福は スタッフが楽しんで
利用者様に寄り添いしているので
敬楽会では利用者さまだけでなく
スタッフにも感謝をお伝えできるように
夜な夜な企画を考えています!!
9月15日 9月16日
必ずご参加ください。
2024.09.07
9月には 14周年を迎えることができます。
多年にわたり 支えてくださった皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。
そんな気持ちをカタチにかえて 利用者さまご家族、ケアマネジャーさま地域交流の一環につながるように!!
愛燦燦西永福の リニューアル
を利用者様と一緒にスタートさせました!!!
私の祖母は 私が遊びにいくと 必ず
「盆と正月がきた」そう嬉しそうに笑顔になりました。 そんな行事になれた
夏祭りをご紹介致します!
「ダイヤモンドのような おもいで、、この機会を考えてくれた方にお礼が言いたい」「居心地」が西永福の良さ だと利用者様が仰っていました。
次月は 敬老の日 9月15日 16日に
敬楽会を行います。 楽しんで過ごされている皆様に感謝をお伝えいたします。 永尾
2024.08.27
こんにちは!
新高円寺ビレッジ管理者の西舘です。
7月の皆様のご様子をお届けします!
暑い日が続いておりますが、
日替わりレクに皆様楽しく
参加されております。
余暇の時間、
黒髭危機一髪をやりました。
「ドキドキする、、!」と
初めて体験した方もいらっしゃいました。
今月の外出レクは、カフェ巡り!
高円寺にあるトリアノン、
ジブリ映画「猫の恩返し」に出てくる
ケーキ屋さんのモデルになった
ケーキブティックミントに行きました!
好きなケーキを選んでいただき、
帰りにお土産も選んでいただきました。
見学、ご利用の相談などありましたら
お気軽にお問い合わせ下さい。
新高円寺ビレッジ
TEL:03-5929-9173
FAX:03-5929-9174
2024.07.31