スタッフブログ

BLOG

新駒場ビレッジ。大晦日

もう早いもので大晦日ですね。

本日は鈴木職員の自慢料理の天ぷらに年越しそばでした(^^♪

揚げている姿をパシャリ♪

ナスとかき揚げのセットです。

 

新駒場ビレッジならではですが美味しいお料理の時ほど会話がなくなってしまいます(笑)

皆さま黙々と召し上がって頂けるのは美味しいの証拠かなと思っております(^^♪

皆さまよいお年をお過ごし下さい。

来年も楽しいご報告がたくさんできるといいなと思っておりますのでよろしくお願い致します。

新駒場ビレッジ 飯田

東京都目黒区駒場1丁目24-2

03-5790-9958

2024.12.31

今年最後の都立大学ビレッジ

皆様、こんにちは。都立大学ビレッジの越谷です。

今年最後です。大晦日です。今年は色々ありました。地震、オリンピック、大谷翔平選手の大活躍。取り上げたら、キリがありませんが、本当にありました。そこで、都立大学ビレッジの総決算と、言いたいところですが、違います。今回は先週お伝え出来なかったこちらです。

丁度先週はクリスマスでしたので、クリスマスのご様子をお伝えします。

やっぱり、クリスマスといえば、クリスマスケーキ。都立大学ビレッジのテーマにある「食べる」があるので、これは欠かせません。

 

皆様には、クリスマスケーキ作りにもご参加して頂きました。

こうして完成したのがこちらです。

皆様の思いを込めたいちごたっぷりのケーキとなりました。

クリスマスケーキは、しっかりと頂きました。

さて、今回はこれで終わります。

ブログを見てくださった皆様、都立大学ビレッジは如何だったでしょうか?都立大学ビレッジのことをお伝えできたでしょうか?

まだまだ至らないところもあったと思います。ですので、来年も様々な都立大学ビレッジの自慢を是非ともお伝えしてより一層知って頂こうと思いますので来年も宜しくお願い致します。

よいお年を。

都立大学ビレッジ職員一同

 

一度ご見学、ご利用お待ちしております。

ご見学やご相談などいつでも承っております。

ぜひご連絡、お待ち申し上げております。

都立大学ビレッジ

2024.12.31

富士見台ケアーズです。フラワーレクのご紹介‼️

富士見台ケアーズでは、もう施設の名物となりました毎月季節の花を使ったフラワー作成レクを行っています。

 

季節毎に月変わりで地元の花屋さんから選定いただいたお花を届けていただきご利用者様が、花を生けていただき作品は、持ち帰っていただいています。

 

毎月殆どのご利用者様が参加されています。

季節毎に違うお花を使っているので、毎月ご利用者様には、季節を感じていただき綺麗な花を使ってお花を生けるのを楽しまれ、大変ご好評をいただいております。

 

先月から男性のご利用者様にもお声掛けしたところ最初はお恥ずかしい気持ちをお持ちでしたが、出来た作品をお家に持ち帰っていただいた処、奥様が大変感激されて、温かい感謝のメッセージをいただきました。

 

今月もそのご利用者様は、フラワーレクに参加されています。

 

奥様の喜ぶ顔が、とても嬉しかったので、今月も頑張って生けますと笑顔で仰っていました。^_^

 

私達の富士見台では、男女の区別無く楽しいレクをご用意しています。

 

次回もお楽しみに〜(^O^)

 

ご利用、ご見学のご相談など、お気軽にご連絡ください。

2024.12.29

本格的!ピザパン作り

こんにちは、落合ケアーズです!

あっという間に年末となり、寒さも本格化してきた今日この頃、いかがお過ごしでしょうか?(^^♪

今日は、おやつレクで実施したピザパン作りの様子をご紹介いたします!

今回、具材はベーコン、たまねぎ、チーズを使用しました!

野菜も、職員の見守りの中で利用者の皆様にカットしていただいています

ふんわりふわふわなパン生地の上に、たくさんの具材を載せていきます(≧▽≦)

「ソースをいっぱい塗った方がいいよ」「ベーコンが余っていたら載せたい」「全部食べるからいっぱい載せてもいい!?」と皆様作っている最中から和気あいあいと具材をたっぷり載せてくださいました(*^^*)

利用者様個人の様子を見ながら、食べやすいようにカットして提供させいただいています。

今回も大成功でした!

次回もお楽しみに

機能訓練指導員 神山

2024.12.27

東中野ケアーズです!食レク報告!

こんにちは!東中野ケアーズです。生活相談員の影浦雅雄です!
今回は東中野ケアーズ12/21食レク報告させていただきます!



今回の食レクはお惣菜人気がすごい!スーパーマーケット ライフのお惣菜でビュッフェ風ランチヾ(@⌒ー⌒@)ノ
皆様、とても美味しと召し上がってました(✿◡‿◡)


2025年1月 食レクカレンダーです。東中野ケアーズは年明けも食レクが盛りだくさん!
定期増回、臨時増回、随時受け付けております。お気軽にご相談下さい。

東中野ケアーズは一日中、笑顔いっぱいで楽しくお過ごしいただけるデイサービスです。
ご利用、ご見学のご相談など、お気軽にご連絡ください
〒164-0003東京都中野区東中野2-28-14 メディカルコートⅡ-1F
Tel:03-5937-3277  Fax:03-5937-3278

東中野ケアーズ生活相談員 影浦雅雄

 

2024.12.27

年末の喜びと新年の期待

皆様、こんにちは!

昨日でクリスマスも終わり、いよいよン年末に突入しましたね。

テレビ番組も年末恒例の特別番組で賑わい、華やか年越しの雰囲気が漂ってます。

皆様は、大掃除は終わりましたか?西永福は大掃除も終わり、お正月のお飾り準備中です。

 

愛燦燦西永福では、ついに干し柿も完成し、おやつのお時間に提供し、美味しそうに召し上がってもらい、二日続けてのクリスマスパーティーではたくさんの方々に参加していただきました。スッタフも皆様と一緒にクリスマスパーティーを楽しみんでおりました。

楽しい新年へ向けての準備が進む中、皆様も新年のカウントダウンを楽しんで!!

年末の忙しさの中でも、笑顔いっぱいの時間を大切にし、新しい年を迎えることを楽しみにし、皆様が良いお年を迎えられますように!! 

来年も楽しいイベントをたくさん企画しております。

お問い合わせ:愛燦燦西永福まで

三井

 

 

2024.12.26

【愛燦燦梅ヶ丘】クリスマスリース

こんにちは、愛燦燦梅ヶ丘です。

先週は、みなさまにクリスマスリース作りをしていただきました♪

スタッフ門脇さんが一生懸命思案して集めてくれた、たくさんの花材やキラキラのクリスマスモチーフ。

材料をテーブルに並べただけで、「あら綺麗!」「可愛いわね」と嬉しそうな声が挙がっていました。

気に入った材料を手に取り、思い思いに配置して、世界にひとつのオリジナルリースを作ります。

リース土台への接着のみスタッフがサポートしておりますが、それ以外は全て利用者様お1人お1人のオリジナルです!

皆様とても素敵な出来上がりで、最後は大満足の笑顔で記念撮影をしました。

冬らしい色合いで華やかに仕上がりましたので、クリスマスだけでなく、年末年始の彩りに是非飾っていただければと思います♬

地域密着型通所介護 愛燦燦梅ヶ丘

〒156-0043 東京都世田谷区松原6-9-17ジュノ羽根木公園101

TEL 03-5355-5613 FAX 03-5355-5612

2024.12.26

クリスマスイヴのおやつ 愛燦燦東松原

本日は、クリスマスイヴ。みんなで『きよしこの夜』を歌って頂ました。

実はジングルベル』の歌の日本語訳には4種類あります。英語の歌詞にも違いがあるお話や日本でクリスマスが祝われたのは明治時代からなどの雑学をお話ししました( ..)φメモメモ

おやつのガトーショコラにホイップとフルーツで飾り付けをしてツリーのピンズをつけてみんなでたべました。

クリスマスソングを口ずさみながら、好みのお茶を飲み楽しいひと時を過ごしました。

皆様口々に「美味しい」と言ってくださって嬉しかったです( *´艸`)

東松原は最近1940年の懐メロをBGMに歓談が弾んでいます。

是非、ご見学にいらして下さい('ω')ノ

※撮影時のみお顔が見えないのでマスクを外してもらっています。

クリスマスツリーと滝田さんクリスマスイヴ2004

2024.12.26

お食事外出(*^-^*) 堀ノ内ビレッジ

こんにちは!

先週はさらに肌寒くなり、東京でもついに雪が降りましたね!

堀ノ内の皆様もこんなに早く雪が降るなんて!と驚かれておりました!!

 

さて今週のブログでは先週ございました外食れくについて書いてまいります。

先週はまた堀ノ内の大人気スタッフ綿貫さん主催で世田谷区にある味の民芸まで

和食を食べにお出かけいたしました(^^)/

 

皆様よりおいしい豪華なお食事を食べに行きたい!とのリクエストがございましたので

綿貫さんがいろいろと調べてくださり、和食になりました ✨

 

当日はまたお出かけに行けるの?」とわくわくとされており、、、!

向かう最中もどんなごはんが食べられるかな!と大変盛り上がっておりました(^▽^)/

 

到着後はさっそく豪華な和食を召し上がっていただき、、、

皆様無我夢中においしい!とニコニコされながら目を輝かせておられ✨

 

食後のデザートも美味しかったようでそちらもご満悦のご様子(o^―^o)ニコ

 

 

お帰り後や数日たった後でも楽しかったなあ、、おいしかったなあ、、とおっしゃっていただきます!

やっぱりお出かけしたり、美味しいご飯を食べることはうれしいですよね!

皆様が喜んでくださり本当に良かったです(^_-)-☆

そして企画してくださった綿貫スタッフにも大感謝、、いつもありがとうございます。

 

来月はなんと川崎大使まで行くそうですΣ(・□・;)

その様子もブログに書いてまいります!そしてご参加お待ちしてます!!✨

 

今週も最後まで読んでくださりありがとうございました!

生活相談員  ふるやま

2024.12.25

★☆メリークリスマス☆★

 

 

寒さが本格的になってまいりましたね。

今日はクリスマスですね(^^♪

明日もビンゴ大会など年末に向けて企皆様と楽しく過ごせるようにイベント盛り沢山です!

サンタさんがケーキを運んできてくれました(^^♪

 

 

何種類かご用意させていただきましたのでお好みのケーキを選んで頂きました。

真剣な表情でどれにしようかしらと選んで頂いて普段は小食の方も二個はダメよね?と…(^^)

 

 

皆様笑顔で召し上がって頂きました(^^♪

また楽しいイベントのご様子などをお送りしたいと思っております。

新駒場ビレッジ 飯田

〒153-0041 東京都目黒区駒場1-24-2 

Tel:03-5790-9958/Fax:03-5790-9959

2024.12.24

自慢のオヤツの都立大学ビレッジ

メリークリスマス。都立大学ビレッジの越谷です。

ついに今年も残り一週間。その本日はクリスマスイブ。皆様は楽しく過ごしておりますでしょうか?

さて、今回、ご紹介するのは、都立大学ビレッジ自慢のオヤツ。

手作りでのオヤツ。豆乳プリン!

皆様にオヤツを召し上がってとてもいい笑顔を頂きました。

がっちり召し上がっているお姿もゲット!

美味しい、美味しいとたっぷりと入った豆乳プリンは完食。

自慢のオヤツでした。

都立大学ビレッジでは、まだまだ自慢のものがありますので、お楽しみ下さい。

一度ご見学、ご利用お待ちしております。

ご見学やご相談などいつでも承っております。

ぜひご連絡、お待ち申し上げております。

都立大学ビレッジ

03-6421-4128 

 

2024.12.24

1月カレンダー作り

皆さん、こんにちわ。新高円寺ビレッジ生活相談員の綿貫です。

今年も残すところあと数週間・・あっという間に新年を迎えてしまいますね・・汗

最近ではコロナやインフルエンザが猛威を振るっておりますので

皆様が健康に新年を迎えることが出来るよう、体調管理や居室管理を徹底し続けてまいります!

 

・・さて、今回のブログでは、毎月の恒例行事

「お持ち帰り用カレンダー作り」についてお伝えしたいと思います!

新高円寺ビレッジでは施設に飾るカレンダーとは別に、お持ち帰り用のカレンダー作成も行っています。

今回作成したカレンダーのテーマは「お正月遊び」でした!↓

まずは羽子板の作成です。

台紙を作り羽子板の飾りをお好きな個所につけて頂いて・・。

羽根つきの羽根や新年のスタンプも押したら完成です!

 

思い思いに作って頂きましたが、どれも素敵な作品に仕上がりました!

お持ち帰り後、ご家族様からも

「素敵すぎます♥。羽子板や羽根の位置は自分で考えて作ったんだよ、と、

説明してくれました。ありがとうございました。

来月が来るのが楽しみだね(*^_^*)、と、母と話しました。」

と、ご本人様にもご家族様にも大変喜んでいただけたカレンダーとなりました!!

来月も開催予定ですが、どんな作品が出来上がるのか、楽しみです( *´艸`)

 

新高円寺ビレッジ 綿貫

☆お問い合わせはこちらまで↓☆
Tel:03-5929-9173 Fax:03-5929-9174
地域密着型デイサービス 新高円寺ビレッジ
〒166-0015
東京都杉並区成田東1-40-11

2024.12.20

こんにちは!東中ケアーズです! 第六弾!

こんにちは!東中野ケアーズです。生活相談員の影浦雅雄です!
今回は当施設の夜勤介護職員を紹介させていただきます!

■夜勤介護職員:功刀裕郷

皆様真剣ですo((>ω< ))o

1962年6月8日生まれ 62歳 山梨出身
趣味:乃木坂46の推し活ヾ(≧▽≦*)o
認知症介護基礎研修修了 

主に月・木・土の夜勤介護をしております。木曜日の夜勤明けにはご利用者様に麻雀のお誘いを受けることも、しばしば........
東中野ケアーズは最大9名宿泊いただけるデイサービスです!夜間もしっかり見守りさせていただきます(✿◡‿◡)

東中野ケアーズは一日中、笑顔いっぱいで楽しくお過ごしいただけるデイサービスです。
ご利用、ご見学のご相談など、お気軽にご連絡ください
〒164-0003東京都中野区東中野2-28-14 メディカルコートⅡ-1F
Tel:03-5937-3277  Fax:03-5937-3278
東中野ケアーズ生活相談員 影浦雅雄

2024.12.20

ぷるっと♪ふわっと♪ フレンチトースト作り(^^♪

皆様こんにちは!  落合ケアーズです(*^^)v

 

今日はフレンチトーストを作りました☺

簡単そうに思うフレンチトーストですが、パンを切って、卵液を作って、浸して、焼いて、、、、、

と作業は思ったよりたくさんあり、皆様にお手伝いしていただきました( *´艸`)

甘さ控えめで、おやつにちょうどいいフレンチトーストに出来上がりました!!

しっかり卵液に浸したので、ぷるぷる(^^♪ ふわふわ(^^♪ 

美味しく出来上がりました!(*'▽')

 

皆さん喜んで召し上がっておられました(*^^)v

つぎは何を作ろうかな~と職員もワクワクが止まりません(^^♪

介護職員 渡辺

2024.12.20

大人気大平シェフ出張料理教室

こんにちは!

愛燦燦東松原です。

毎月大人気の大平シェフ出張料理教室です。

メニューは

★土鍋で炊き上がる旬のキノコとひじきの和風オムライス

★クリーミーなポタージュスープ

★カップでシャカシャカサラダ

★ナンのフルーツサラダ です。

とても素敵なメニュー!!

みんなで楽しく料理です。

しめじをさいているところ

カップにサラダをつめているところ

とても美味しそうに出来上がりました。

ではいただきます!!

うわー美味しい、オムライスがふんわり、シヤカシャカシェイク面白い、来月はいつかしら、来る日だといいなあとのお声がきけました。

皆様、完食です。ごちそうさまでした。

来月も楽しみにしていますね。

生活相談員の村田が担当致しました。

 

2024.12.20

熊手作り

こんにちは、愛燦燦梅ヶ丘です⭐

冬の寒さが身にしみる頃となりました。

今回は熊手作りの様子をご紹介致します。

熊手とは落ち葉を「かき寄せる」熊手の使いみちにあやかって、幸運や金運などの福運を「かき寄せる」縁起物とされたそうです。

私事の話になりますが、この施設に入りまだ一年未満ですがご利用者様や一緒に働いてる仲間達に支えられて楽しく過ごせて良き一年となりました。本当に感謝です。

来年も皆様が明るく楽しくお元気でいられますよう願いを込めて( ˊᵕˋ )

お隣さま同士でどのパーツをつけようか、悩みながらも談笑しながら素敵な熊手を作られておりました。

2024.12.19

フルーツデイ!(^^)!

こんにちは!

寒さも本格的になりました、、現在堀ノ内では寒さの影響からか風邪をひいている方が多いです。

スタッフもご利用者様もマスクの徹底や手洗いうがいをしっかり行っております!(^^)!

 

さて今週のブログではおやつレク フルーツデイをご紹介していきます。

堀ノ内ビレッジではほぼ毎週のように食レクを行っておりますが、おやつレクも定期的に行っております!

おやつレクもリクエストをいただくほど人気なんです(^▽^)/✨

 

今回はフルーツデイですが、いったいどんな風に実施させていただいておりますかというと、、、

実は毎月行っておりますが、まず行う前にご利用者様たちに食べたいフルーツを

リクエストいただきます。夏だとスイカ、秋ですと柿などです。

中にはシャインマスカットなど高級なフルーツを仰る方もおります(笑)

 

フルーツは全部で9種類ほどご用意させていただき、こんな感じでご提供しております!!

提供時は「わー私が言ったフルーツがある!」「こんなにたくさん」など大喜びされてます✨

 

実食時もにこにこなご様子です♪(^∇^*)

 

 

実施の理由はフルーツにて季節感を楽しんでいただきたかったり、リクエストによってご自分の意思表示を大切にしていただきたいからです。

お歳をとられると結構何でもいい、、といった感じになり生きがいも減ってしまうので

小さなことでも生きがいを感じていただけるよう行ってます。

 

という感じで今週のブログはここまでになります。

今週も最後まで読んでいただきありがとうございました(^^)/✨

 

生活相談員 ふるやま

2024.12.18

脳トレレクリエーション

本日は新駒場ビレッジの脳トレレクリエーションのご様子をご紹介させてください(^^♪

漢字クイズから都道府県クイズ、昭和の雑学まで幅広く行っております。

本日は珍しい苗字の漢字クイズを行いました。

今日のクイズはご利用者様より先に答えそうになる自分を抑えるのが大変でした(笑)

漢字を丁寧に由来なども含めて楽しく♪

お隣の方とも相談しながら考えたりと皆さまで参加頂きました!

次回はちょうどクリスマスの新駒場ビレッジのご様子を報告できるかなと思っています(^^♪

新駒場ビレッジ 飯田

2024.12.17

ピザ?ピッツァ?の都立大学ビレッジ

皆様、こんにちは。都立大学ビレッジの越谷です。

12月も半分過ぎました。早いですね。後、二週間には大晦日です。寒さもこれからが本番。しっかりと体を温めて過ごして参りましょう。

さて、今回は、都立大学ビレッジのメインテーマでもある「食」を紹介したいと思います。

出前食レクです。でも、今回は、お寿司でも丼物でもありません。

ずばり、「ピザ」パーティです。と言っても、ピザの場合、出前というより、デリバリーや配達と表現されているかもしれませんが、ここは構わず、出前と呼ばして頂きます。

前置きが長くなりました。そんないつもと違う食事でありますが、ご利用者様には関係ありませんでした。

こんなたっぷりのピザでありましたが

さくさく、もりもりとへっちゃらで召し上がっておりました。

あまり、好きじゃないかも、とおっしゃっていた男性ご利用者様も完食!

皆様に大好評でした♪

ちなみに今回、「ピザ」とご紹介しましたが、人によっては、「ピッツァ」と呼ぶ方もいると思います。違いは簡単に言うとピザがアメリカ、ピッツァはイタリアから輸入したもので両方とも日本独自の呼称らしいので、特にどちらかが間違いではないようです。

色々と脱線したお話しもありましたが、今回はこれで終わります。次回も宜しくお願い致します。

一度ご見学、ご利用お待ちしております。

ご見学やご相談などいつでも承っております。

ぜひご連絡、お待ち申し上げております。

都立大学ビレッジ

03-6421-4128 

 

2024.12.17

東中野ケアーズです!大好評!ホリホリ体操!

こんにちは!東中野ケアーズです。生活相談員の影浦雅雄です!
今回は東中野ケアーズのとある日常を報告させていただきます!

大堀職員による体操は利用者様に大変好評をいただいております。
時事問題でアイスブレイク!皆さんの笑顔を引き出して午前中の体操、午後の体操を実施しています。

皆様笑顔でしっかり体操ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

 

東中野ケアーズは一日中、笑顔いっぱいで楽しくお過ごしいただけるデイサービスです。
ご利用、ご見学のご相談など、お気軽にご連絡ください
〒164-0003東京都中野区東中野2-28-14 メディカルコートⅡ-1F
Tel:03-5937-3277  Fax:03-5937-3278

東中野ケアーズ生活相談員 影浦雅雄

2024.12.13

123456... 8