スタッフブログ

BLOG

愛燦燦梅ヶ丘『梅まつり』

こんにちは、愛燦燦梅ヶ丘です。

先日、すぐ側の羽根木公園の“梅まつり”に行ってきました。

お天気も良好で満開の花々と香りに、ご利用者様方も終始笑顔、のんびりと園内をまわりました。

 

少休憩を取り、屋台でジュースやじゃがバターを買い、梅を眺めながら談笑しておりました。

 

週末という事もあり園内は混み混みでしたがお席や道を譲ってくださる方々も沢山おり、人の温かさにも触れた1日となりました。

 

「あ〜来れてよかったわ」「楽しかった、ありがとう^_^」と仰って頂けて嬉しかったです。

 

これから徐々に暖かな陽気となれば、またリハビリも兼ねてお散歩へ出掛けたいです☆

 

☆各種お問い合わせはこちらです☆

地域密着型通所介護 愛燦燦梅ヶ丘

〒156-0043 東京都世田谷区松原6-9-17ジュノ羽根木公園101

TEL 03-5355-5613 FAX 03-5355-5612

2025.03.20

目玉レクリエーション お部屋でバーベキュー愛燦燦梅ヶ丘( *´艸`)

皆様こんにちは 愛燦燦梅ヶ丘 生活相談員保坂です。

今回は、目玉レクリエーションとしてお部屋でバーベキューしました。(*´ω`*)

お肉も野菜もたくさん用意させていただきました。

いつものお昼とは違ってスタッフがお肉焼いたり野菜焼いたりしてお客様に楽しめる企画でした。

今回のバーベキューは室外では出来ないので室内でホットプレートを2台使用して特製バーベキューを開催しました!(^^)!

お昼の前から漂う香りで早く食べたいーという声が上がっていましたが、お野菜やお肉もたっぷり焼いて、皆様方はお腹いっぱい召し上がっていただきました。

普段、豚肉や牛肉を余り食べないお客様もおかわりするくらい人気のあるレクリエーションとなりました。

イベント盛りだくさんの愛燦燦梅ヶ丘をよろしくお願いします(*^^*)

地域密着型通所介護 愛燦燦梅ヶ丘

〒156-0043 東京都世田谷区松原6-9-17ジュノ羽根木公園101

生活相談員 保坂 慧

TEL 03-5355-5613 FAX 03-5355-5612

2025.03.13

【愛燦燦梅ヶ丘】チョコレート作り

こんにちは、愛燦燦梅ヶ丘です。

先月、2月14日にはみんなでバレンタインのチョコレート作りをしました。

少し前の話になりますが、皆様とても上手に作っていらしたのでご報告させていただきます♪

 

今回挑戦したのはネコの足跡模様の2層のチョコレート。

まずチョコペンで足跡模様の型にそーっとチョコを流し込んで、足跡部分だけを固めます。

チョコペンの細かい作業に四苦八苦しながらも、皆様一生懸命に模様を作っていらっしゃいました。

固まったら、サクサクのパフが入ったホワイトチョコやキャラメルチョコを流し込み、2層のチョコレートが完成です!

裏面にも銀色のアラザンやカラフルなチョコスプレーを飾って、どこから見ても可愛いチョコレートができました!

その場で早速召し上がる方、「素敵に撮ってね」とニコニコで記念撮影に応じてくださった方、「家族に可愛いお土産ができたわ」と嬉しそうに持ち帰られた方…

皆様それぞれにバレンタインイベントを楽しんでくださり、充実した1日になりました♪

 

地域密着型通所介護 愛燦燦梅ヶ丘

〒156-0043 東京都世田谷区松原6-9-17ジュノ羽根木公園101

TEL 03-5355-5613 FAX 03-5355-5612

2025.03.06

愛燦燦梅ヶ丘 『山形名物 芋煮』

こんにちは、愛燦燦梅ヶ丘です。

 

寒さのなかにも春の訪れを感じる頃となりました。皆様いかがお過ごしでしょうか?

 

さて、梅ヶ丘ではご当地グルメなど豊富な食レクを実施しておりますが、先日は山形名物の『芋煮』をご提供いたしました。

グツグツ煮ていると「いい匂いね〜なにかしら」と(^-^)

里芋、蒟蒻、牛すじ、ネギ、舞茸など具沢山の汁物をご提供し「沢山あったけど美味しかったわ」とほぼ完食されました♪

 

これからもご利用者さまのお声を聞いてご満足して頂けるようにしていきたいと思います。

☆各種お問い合わせはこちらです☆

地域密着型通所介護 愛燦燦梅ヶ丘

〒156-0043 東京都世田谷区松原6-9-17ジュノ羽根木公園101

TEL 03-5355-5613 FAX 03-5355-5612

2025.02.27

寒い日には鍋料理が1番~愛燦燦梅ヶ丘

こんにちは 愛燦燦梅ヶ丘 生活相談員 保坂です。

もう2月もあっという間に後半になりました。

日中は立春を迎えて少しづつ暖かくなってきましたが、朝晩は冷え込む日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。

ところで寒い日には何が食べたいですか?

愛燦燦梅ヶ丘では料理レクリエーションが大好評です。

そのおかげで追加で利用されるお客様も呼びかけたりして増加してくれたり見学される方も多いです。

そこで、生活相談員であるスタッフ保坂による鍋奉行を毎月実施してます。

第1回目は寄せ鍋を企画して午前からお客様を含めて一緒に材料の皮剥きや切る作業を率先してやってもらう事でお客様同士も交流深めてもらえる感じになればいいと思い企画して実施してます。

なかなかお客様が多いと人数分を作ると大変なところはありますが愛燦燦梅ヶ丘のスタッフ達はチームワークが良いのでフォローしてくれます。(毎回、感謝してます)

第2回目では寄せ鍋作ったので今回は、ちゃんこ鍋を作ることにしました。

 

お客様によっては薄味が好みだったり濃い味が好みだったりバラバラなので味付けがとても大変でしたがお客様が美味しいって言って完食されたりもう少し食べたいとか言われて嬉しくなりました。

 

普段、なかなか食べられないような料理を愛燦燦梅ヶ丘て提案して作ったり提供するとお客様やスタッフも楽しい1日が続きますね。

来月は鍋料理第3回やったり洋食にもチャレンジします。(学生時代に洋食の料理を良く作ってました。)

いつでも和洋食のリクエストお待ちしてます。

 

それと、まだまだ寒暖差が厳しい日が続いておりますので、お体にお気をつけてお過ごしください。

 

地域密着型通所介護 愛燦燦梅ヶ丘

〒156-0043 東京都世田谷区松原6-9-17ジュノ羽根木公園101

生活相談員 保坂 慧

TEL 03-5355-5613 FAX 03-5355-5612

 

2025.02.20

【愛燦燦梅ヶ丘】お部屋でイチゴ狩り

こんにちは、愛燦燦梅ヶ丘です。

先週は寒波の到来がニュースになり、東京でもまだしばらく寒い冬が続きそうですが…

愛燦燦梅ヶ丘では、一足先に春気分を楽しんでいただこうと、先日お部屋で『いちご狩り』レクを実施しました。

お部屋の窓辺にたくさん吊るした、つやつやの大きな苺。スタッフがお手伝いしながら、皆様に思う存分摘んでいただきました。

見て、こんなに大きい苺!とご自分の手のひらのサイズと見比べながら、ニコニコでお腹いっぱいになるまで召し上がられた方や、

始めは遠慮がちにひとつふたつ摘んでいらした方も、練乳をかけて召し上がると、美味しいわ、とおかわりをまた摘みに来てくださいました。

準備している時はこんなにたくさん食べきれないかな?と話していたのですが、スタッフの心配をよそに、吊るした苺はひとつ残らず皆様のお腹の中へ!

こんなにたくさん苺を食べたの初めて!!と笑い合う利用者様の笑顔が見られて、私達もとても嬉しい1日になりました。

苺がとっても綺麗だから…とスケッチされる利用者さまもいらっしゃいました♪

いつもと違うもの、季節を感じるものを見て、五感を刺激されるようなレクリエーションを、これからも実施していきたいと思っています。

 

地域密着型通所介護 愛燦燦梅ヶ丘

〒156-0043 東京都世田谷区松原6-9-17ジュノ羽根木公園101

TEL 03-5355-5613 FAX 03-5355-5612

2025.02.13

愛燦燦梅ヶ丘『節分』

こんにちは、愛燦燦梅ヶ丘です。

まだまだ寒い日が続きますが、羽根木公園では梅のつぼみが顔を出し、春の訪れを感じる季節となりました。

2/3は『節分』という事で“恵方巻きつくり”“鬼退治”を開きました。

「これでも主婦してたからね!」「どの具材入れたらいいの?」皆様で協力し合いながら具材がなくなるまで作り続け、沢山の恵方巻きを作る事ができました☆

「美味しかったよ〜!」「あなたが頑張ってくれたから全部食べたよ〜」なんて嬉しいお言葉を。

皆様で作るから美味しいのでしょうね(╹◡╹)♡

午後からは“鬼退治”

赤鬼(五十嵐管理者)の正体はもうバレてしまっていて…(^。^)優しいご利用者様は戸惑いながらも鬼目掛けて「鬼は〜外!福は〜内!」と落花生投げをし盛り上がっておりました。

笑顔多き一日、今年も皆様が健康で通所できますように☆

 

☆各種お問い合わせはこちらです☆

地域密着型通所介護 愛燦燦梅ヶ丘

〒156-0043 東京都世田谷区松原6-9-17ジュノ羽根木公園101

TEL 03-5355-5613 FAX 03-5355-5612

2025.02.06

レクリエーションが豊富 愛燦燦梅ヶ丘

こんにちは 愛燦燦梅ヶ丘 生活相談員 保坂です。

最近は、毎日朝から寒いですね。

愛燦燦梅ヶ丘ではレクリエーションが豊富です。

毎日のルーティンとして食器洗い・食器拭きや花の水やりなどをお客様にお願いして行っています。

今まではやったことのない男性のお客様も進んで食器洗いや食器拭きまでやってくれます。

レクリエーションでは、お料理レクリエーションで美味しいもの提供して食べてもらったり制作レクリエーションにも力入れてます。

愛燦燦梅ヶ丘はスタッフ全員で意見を出し合って毎月のレクリエーションスケジュールを決めています。

実は私もお料理するのが好きなんです。

(学生時代のアルバイト先である某ホテルのレストランでウェイターメインで少しだけキッチンサポートしてました)

今回も前回やった時にお客様から大好評の野菜たくさん入った鍋作り第二弾をやります(味付けが心配ですけど笑)

食べたいものや制作してみたいリクエスト年中お待ちしてます。

最後にレクリエーションが豊富の愛燦燦梅ヶ丘に一度見学に足を運んで見てください。

スタッフ一同お待ちしております。

 

地域密着型通所介護 愛燦燦梅ヶ丘

〒156-0043 東京都世田谷区松原6-9-17ジュノ羽根木公園101

生活相談員 保坂 慧

TEL 03-5355-5613 FAX 03-5355-5612

 

2025.01.30

【愛燦燦梅ヶ丘】手作りおきあがりこぼし

こんにちは、愛燦燦梅ヶ丘です。

先週は、工作レクリエーションとしておきあがりこぼし作りをしました。

色とりどりのお花紙から、それぞれお好きな色を選んでいただき、小さくちぎって土台にペタペタと貼り付けていきます。

向こうが透けて見えるほど薄いお花紙ですが、ちぎった紙を重ね合わせながら隙間なく貼り、ドライヤーで乾かすと、張り子細工のような仕上がりに♪

皆さま慣れない作業に始めは苦戦していましたが、仕上げはお顔を描いたり、リボンや耳をつけたり…自由な発想で思い思いに創作していらっしゃいました。

十人十色、可愛いおきあがりこぼしの出来あがりです♫

 

地域密着型通所介護 愛燦燦梅ヶ丘

〒156-0043 東京都世田谷区松原6-9-17ジュノ羽根木公園101

TEL 03-5355-5613 FAX 03-5355-5612

2025.01.23

山口名物『瓦そば』愛燦燦梅ヶ丘

山口名物『瓦そば』

こんにちは、愛燦燦梅ヶ丘です。

 

先日は第二回目、五十嵐管理者特製の『瓦そば』をご提供致しました。

 

朝からご利用者様にも、卵を割ったり食材を切って炒めて頂いたりと食器洗いまで沢山お手伝いしてくださいました。

 

普段から主婦をされてた方からお店を経営されてた方などいらっしゃり、「おばちゃんにお任せあれ!」と積極的に声を掛けてくださいました(^-^)

おかげで16名分のお料理もワイワイ楽しく作ることができました。

 

おかわりする方も居たくらい今回も大変ご好評でした⭐

⭐お問い合わせはこちらまで⭐

地域密着型通所介護 愛燦燦梅ヶ丘

〒156-0043 

東京都世田谷区松原6-9-17ジュノ羽根木公園101

03-5355-5613 03-5355-5612

2025.01.16

園芸療法によるガーデニング 梅ヶ丘

こんにちは!愛燦燦梅ヶ丘 生活相談員保坂です!

最近めっきり冬らしく寒くなりましたね。

昨日自宅にて暖房入れてゆっくり読書をしていたら寝落ちしていました。

ところで、昨年の12月の寒い中利用者様と一緒にお花植えました!

愛燦燦梅ヶ丘のベランダは広いのでガーデニングが出来やすい環境です。 

私は、ガーデニングが苦手でやり方がわからない感じですが昔から畑仕事が得意な利用者様が居たので一緒にやることをしました。

まずは、手袋とエプロン着用してベランダの片付けを箒とちりとりを使い枯葉を片付けてからプランター内の土の入れ替えしてから花の苗を植えました。

植えた花は3種類のパンジーをメインに冬のお花を植えていただきました!

その後に、水やりしてから残りのプランターに土を入れて終わりにしました。

利用者様から「家で植えるのは難しいけど、愛燦燦梅ヶ丘に行けばみんなと植える事ができるから嬉しい!」と喜ばれていました。

花を植えたプランターはベランダに飾っています!

毎日水をあげて綺麗に花を育てていきたいと思います

お花が好きな方、一緒に愛燦燦梅ヶ丘に通所して楽しい思い出を作りましょう。

是非、見学や問い合わせなどお待ちしております。

愛燦燦梅ヶ丘 生活相談員 保坂 慧

東京都 世田谷区 松原6-9-17 ジュノ羽根木公園101号

電話 03-5355-5613 FAX 03-5355-5612

2025.01.09

愛燦燦梅ヶ丘 笑う門には福来る

愛燦燦 梅ヶ丘 本年も笑いの絶えない場所にして行きます!

「笑って!笑って!笑い尽くそう!!」人は笑うために生まれてきた!

 

2024年もたくさんの宝の人生の大先輩方に愛燦燦 梅ヶ丘にお越し頂き誠にありがとうございました! 今回は、本年最初のご報告とともに 、普段 我々 スタッフがどのような思いで仕事をしているか お伝えします。1日のスタートは朝のご利用者様の送迎から始まります。その送迎では様々な感動的なエピソードがあります。去年の夏に、 いつものように送迎に行くと、あるご家族の方から、「いつも迷惑をかけてすいません。」と言われ、「全く 迷惑なんてかけていないし、いつも楽しい思いをしているのは我々です。人生最後の数年、笑って笑って笑い尽くして終わるんです!それは大勝利の人生を意味します。そのために愛燦燦があって、私たちがいるんです!」そう告げると優しいご家族の方は泣き崩れました。そして、「本当にそうなんです…笑って、楽しく過ごす…それが家族の思いです!」と。このような思いのご家族が実に多いことを知りました。そのたびに同じ答えを伝え、そのたびに最も美しい涙を流す 何組ものご家族に触れました。それは、私たちが強い使命感と深い覚悟を決める瞬間でした。何よりも、こんなにも素晴らしい仕事に携わっていることに感謝と勇気が湧いてきました。私たちの覚悟は目の前の一人の、心の蘇生と心からの笑顔です!そのためなら何だってしてみせる!そんな思いで日々 皆様と触れ合い 対話しております。私たちは日々の対話を通じて、利用者様から多くのことを学んでいます。一言で言えば、「心の強さ」を教えられています。私たちは毎日16名の利用者様という先生と仕事しています。人生の荒波を乗り越え、絶望を歓喜に!宿命を使命に!辛く寒い冬を若葉香る春に変えた、人生の達人たちです。2025年も「一緒に笑い、一緒に挑戦、一緒に成長!」を合言葉に笑い尽くす一年にしていきます。最後に今年スタートのブログを日が浅い私に投げかけてくださり感謝しています。本来ならば一年の始まりは、いつもいつも陰で愛燦燦 梅ヶ丘を支えてくださっている、門脇さん、佐藤さんが担当するのがふさわしいです。「建設は死闘!破壊は一瞬!」だからこそ、陰で奮闘する方の想いが運営に反映される時、組織はどこまでも成長し発展し続けます。本年も愛燦燦 梅ヶ丘は日本一暖かい、笑いに包まれたデイサービスを目指します。何卒、宜しくお願い致します。

2025.01.02

【愛燦燦梅ヶ丘】クリスマスリース

こんにちは、愛燦燦梅ヶ丘です。

先週は、みなさまにクリスマスリース作りをしていただきました♪

スタッフ門脇さんが一生懸命思案して集めてくれた、たくさんの花材やキラキラのクリスマスモチーフ。

材料をテーブルに並べただけで、「あら綺麗!」「可愛いわね」と嬉しそうな声が挙がっていました。

気に入った材料を手に取り、思い思いに配置して、世界にひとつのオリジナルリースを作ります。

リース土台への接着のみスタッフがサポートしておりますが、それ以外は全て利用者様お1人お1人のオリジナルです!

皆様とても素敵な出来上がりで、最後は大満足の笑顔で記念撮影をしました。

冬らしい色合いで華やかに仕上がりましたので、クリスマスだけでなく、年末年始の彩りに是非飾っていただければと思います♬

地域密着型通所介護 愛燦燦梅ヶ丘

〒156-0043 東京都世田谷区松原6-9-17ジュノ羽根木公園101

TEL 03-5355-5613 FAX 03-5355-5612

2024.12.26

熊手作り

こんにちは、愛燦燦梅ヶ丘です⭐

冬の寒さが身にしみる頃となりました。

今回は熊手作りの様子をご紹介致します。

熊手とは落ち葉を「かき寄せる」熊手の使いみちにあやかって、幸運や金運などの福運を「かき寄せる」縁起物とされたそうです。

私事の話になりますが、この施設に入りまだ一年未満ですがご利用者様や一緒に働いてる仲間達に支えられて楽しく過ごせて良き一年となりました。本当に感謝です。

来年も皆様が明るく楽しくお元気でいられますよう願いを込めて( ˊᵕˋ )

お隣さま同士でどのパーツをつけようか、悩みながらも談笑しながら素敵な熊手を作られておりました。

2024.12.19

この街が好き!!世田谷区梅ヶ丘

こんにちは!愛燦燦梅ヶ丘生活相談員の保坂です。

今回は「世田谷区梅ヶ丘」をテーマに紹介していきます。

梅ヶ丘は、駅周辺は落ち着いていて高級マンションや高級住宅街も建ち並んでおり 治安も比較的良好なので住みやすくて高級感がある街です。

愛燦燦梅ヶ丘の施設は近所に羽根木公園があります。

皆様は羽根木公園を知っていますか?

世田谷区北沢地域で一番広い公園で、軟式野球場などのスポーツ施設のほか、プレーパーク、茶室日月庵、梅林などがあります。

2月上旬から3月上旬に行われる梅まつりは、世田谷の春の風物詩となっており、遠方からも多くの方が訪れます。

梅のほかにもサクラやイチョウなどが楽しめます。売店もあり、休憩することができます。


愛燦燦梅ヶ丘では日によっては歩行訓練の一環として羽根木公園に行っております。

今月は紅葉狩りしながら歩行訓練を楽しんでもらいました。


各種お問い合わせはこちらです。

地域密着型通所介護 愛燦燦梅ヶ丘 生活相談員 保坂 慧

156-0043 東京都世田谷区松原6-9-17ジュノ羽根木公園101

 電話 03-5355-5613 FAX 03-5355-5612

2024.12.11

【愛燦燦梅ヶ丘】お手伝い

愛燦燦梅ヶ丘では、作業療法として利用者様に色々なお手伝いをしていただいています。

例えば椅子に座ったままでも出来る、お皿の拭きあげや、洗濯物たたみ、チラシで折る卓上のゴミ箱作り。

元気に身体を動かせる利用者様には、お花の手入れやお皿洗い、モップがけなどを手伝っていただくことも。

もちろん無理にではなく、やるわよ、手伝うよと言ってくださる方にお願いするのですが、

梅ヶ丘ではご自分から「洗濯物はまだ?」「拭くお皿はない?」と聞きにきてくださる優しい利用者様がたくさんいらっしゃいます。

中にはもう「これは自分の仕事」と誇りを持っていらして、いつもの時間になると自らエプロンを身につけてお手伝いを始めてくださる方も!

手先や身体を動かし、ご自身の役割を感じていただくことが目的の作業療法ではありますが、

スタッフ一同忙しくて目が回りそうな日、利用者様の優しいお手伝いに助けていただいたことも数え切れません。

いつも本当にありがとうございます!

 

地域密着型通所介護 愛燦燦梅ヶ丘

〒156-0043 東京都世田谷区松原6-9-17ジュノ羽根木公園101

TEL 03-5355-5613 FAX 03-5355-5612

2024.11.28

梅ヶ丘 日常のひとこま

こんにちは、愛燦燦梅ヶ丘です????

 

紅葉とともに、空が高く雲がすっきりと見えるすがすがしい季節となりました。皆様いかがお過ごしでしょうか。

 

さて!今月ほっこりとする光景がありました。

 

「お姉さん!ねぇ聞いて〜^_^ 私にお友達できたのよ〜見て」と。

ご利用者様同士が手を取り合い、自己紹介をしてるのです。

 

「では記念にお写真をお撮りしますか?」と聞くとにっこり笑ってくださいました☆*:.(╹◡╹).:*☆

入所したての頃は誰だって不安と緊張で早くお家へ帰りたいですよね。

中には独居で「家に帰りたくない(T ^ T)」と仰って下さる方もおられますが。

 

「どちらのご出身で?」「何が不安なの?」「今日お泊まり一緒?」などと声を掛け合いご利用者様同士の距離がいつの間にか縮まっております。

お帰りの際も「ここに来たらまた会えるから、お互い元気でいましょ????」と。

 

私達職員もこの瞬間が頑張れるモチベーションへと繋がっております⭐

 

⭐お問い合わせはこちらまで↓⭐

地域密着型通所介護 愛燦燦梅ヶ丘

〒156-0043 

東京都世田谷区松原6-9-17ジュノ羽根木公園101

03-5355-5613 03-5355-5612

2024.11.21

料理大将によるお料理レクリエーション!!

みなさんこんにちは!(´ω`)

お料理レクリエーションの日がやってきました。

愛燦燦梅ヶ丘では毎月のイベントで派遣さんが料理を考えて作って頂いています。

今回は焼きそばとお好み焼きを作りました。

材料の買い出し及び準備と焼き上げ作業以外はお客様にもお手伝いしてもらっています。

フロア中に美味しそうなソースの匂いが立ち込めています( *´艸`)

お客様からは、あー早く食べたいという心の声が聞こえてきます。

お昼の時間が近づいてくると朝の会・体操よりも小腹のすく時間ですよね。

お客様を見ていると美味しいものには目がないご様子を見て召し上がってから美味しいという言葉が一番うれしいです。

次回も色々と作って下さるとのことで今から楽しみですね。

各種お問い合わせはこちらです。

地域密着型通所介護 愛燦燦梅ヶ丘

156-0043 

東京都世田谷区松原6-9-17ジュノ羽根木公園101

 電話 03-5355-5613  FAX 03-5355-5612

生活相談員 保坂 慧

 

2024.11.14

梅ヶ丘、芸術の秋はフラワーアート

皆さまこんにちは(*'▽'*)

 

今日は毎月恒例になりました

フラワーアートのご紹介です⭐

 

この日は皆様が自由な感性でお花を

アレンジしてアーティストになる日です。

・:*+.(( °ω° ))/.:+

お花には癒し効果もあり色彩を考えながら

せっせと無心に生けていくとその方らしさが現れます。

仕上がったお花を嬉しそうに

『うちの奥さんにお土産にするよ』

『昔、生け花を習っていた頃を思い出した』

と回想される方。

お隣さんのお花のお手伝いをされる方、

ご本人1人ではアレンジが厳しい方でも、

『父に少しでも刺激になるなら是非参加させて欲しい』と参加希望を伝えられるご家族と様々です。

仕上がったお花に華を添えてくれるのは、、

梅ヶ丘の看板犬のジーザスくんとご利用者様の記念写真ショットです。

皆様に大変好評で凄く表情が明るく柔らかい

笑顔なります。

記念写真を差し上げると、気に入られて

コレクションがまた増えたよ。の声や、

別の方は枕元に置いてるのよと、ご利用者様がこっそり教えてくださいました(*´꒳`*)

芸術の秋、季節折々の花で素敵に

お花をアレンジしませんか????

体験や見学もご案内出来ます。

スタッフ一同サポートさせて頂きます❣

????各種お問い合わせはこちらです。

地域密着型通所介護 愛燦燦梅ヶ丘

156-0043 

東京都世田谷区松原6-9-17ジュノ羽根木公園101

 03-5355-5613  03-5355-5612

2024.11.07

愛燦燦梅ヶ丘 ハロウィンウィーク

皆様こんにちは愛燦燦梅ヶ丘です。

少し早いですが10月31日はハロウィンの日!

ハロウィンの雰囲気を出す為、入居者様と共にハロウィンの飾り付け作りをさせて頂きました。

飾り付けをした際には、ご自分の作られた飾り付けを見て、皆様とても喜ばれていました!そういえばハロウィンって何でしょう?と伺うと皆様首をかしげております。日本でいうお盆と、秋の収穫祭が混ざったお祭りだそうですよと伝えると「私が小さい頃にはなかったわねえ」としみじみされていました。

皆さんにはあまり馴染みのない行事ですが、楽しんで頂ければ良いなと思います。

ハロウィン当日はご利用様と共に楽しいハロウィンパーティーができるよう盛り上げて行きたいと思います!

愛燦燦梅ヶ丘 

電話03-5355ー5613 FAX03ー5355-5612

2024.10.31

123456... 6