スタッフブログ

BLOG

愛燦燦東松原 大人気大平シェフ出張料理教室

こんにちは!

愛燦燦東松原です。

毎月大人気の大平シェフ出張料理教室です。

メニュー

土鍋で炊くたけのこごはん

★めかぶ汁

★鮭のちゃんちゃん焼き風包み蒸し

★タルトプリンのブリュレ

です。

どれも素敵なメニューですね!!

みんなで楽しく料理です。

 

土鍋で炊くたけのこごはん

→「おいしくなぁれ」と唱えながらかき混ぜています。

たけのこ、油揚げをごはんの上にのせました。

 

★鮭のちゃんちゃん焼き風包み蒸し

→しめじをさいているところ

アルミホイルの上にクッキングシートをしき、もやし、カット野菜、しめじ、味噌ダレ、鮭、トマト、バターをのせて!

かたちを整え、蒸し器へ入れていきます。

たけのこごはんが炊けて美味しい匂い…!

とても美味しそうに出来上がりました!

ではいただきます。

来月はいつかしら、今から楽しみだわ!!

生活相談員 村田

2025.03.13

東松原 梅まつり行って参りました。

快晴に恵まれて、羽根木公園の梅まつりに散歩に出掛けてみました。

久しぶりの外出に皆さまルンルンで向かう道中には昔、登山に行かれたお話しなどをしながらも直ぐに到着です。羽根木公園、とても近いのです。そして皆さま脚力が素晴らしいです。

 

会場でお茶も頂き、休憩を挟みながら、梅林に向かいました。

梅の香りがするわね。ピンク色のは紅梅かしら。黄色の蝋梅は綺麗だわね〜など会話も弾みます。

寒いけど来られて良かった〜ありがとうね。

こちらこそです(*゚▽゚*)

またお出掛けしましょうね。

記念のお写真を皆様と一緒に☆

散歩コースや、車椅子持参などスタッフで

綿密に相談するのですが、帰りに利用者様がお疲れの場合には会社から直ぐに車付けられます。

など機転の利く職員に日々支えられており私も心強いです。

次回も皆さまのご報告させて頂きますね。

ご用命、ご見学お気軽にお待ちしております。

愛燦燦 東松原

管理者: 長谷川 生活相談員:村田 門脇

 

〒156-0043 東京都世田谷区松原6丁目9−17 ジュノ羽根木公園 102号

電話 03-6304-7508 FAX 03-6304-7509

2025.02.14

愛燦燦東松原 『大平シェフのお料理教室』

春が待ち遠しく感じられる頃、皆様お変わりなくお過ごしでしょうか。

東松原では皆さま毎月楽しみにされています『大平シェフのお料理教室レク』を開きました。

メニューのラインナップはこちらです⤵︎

●土鍋で炊く五穀ごはん

●コーンクリームスープ

●シェフと作ろう!!ハンバーグステーキ

●お絵かきメープルパンケーキ

 

調理は主に3つの工程にご参加下さいました。

●土鍋で炊くお米に雑穀米の元を入れてかき混ぜる

→「おいしくなぁれ」と唱えながらかき混ぜていました

→和風ハンバーグなので、十六穀米のご飯が合うね、という声もありました。

 

●ハンバーグの種を作る

→4人で、炒めてある玉ねぎ、パン粉、ケチャップとマヨネーズを混ぜたタレ、生卵を順番に投入して、交代で混ぜていました。

→力がある男性陣が、こねる作業を頑張っていました。

→女性陣は慣れた手つきで投入したり、混ぜたりされました。

 

●パンケーキの上にチョコペンで絵を描く

→「花をイメージした」絵を熱心に絵を描いていました。

→自分で書けない方は、職員がお手伝いしてスマイルマークの顔を描きました。

シェフがハンバーグの完成間近に調理に参加できない方にも香りをかいでもらった方が

「結構なお手前です」とおっしゃっていました。

 

皆んなで作り上げたハンバーグとデザートは

格別で大満足であっという間に完食されました。

次回も皆様は楽しみにされておりました。

またご報告致しますね。

 

2025.01.23

愛燦燦東松原 あんこホイップパンケーキで誕生日会!!

こんにちは!

愛燦燦東松原です。

1月が誕生日の男性お2人のお祝いを致しました。

あんこホイップパンケーキです!!

ホイップを出しあんこと混ぜています。

なかなか良い手つきですね!

いい色に焼けて、あまい匂いがフロアに漂います。

焼けた生地にあんこホイップをぬってくださいました。

人数分のパンケーキとお好みの飲み物がお手元にそろったところでハッピバースデイトゥーユーの歌を歌いながらお祝い致しました。

お誕生日のお2人、びっくりされておりましたが、嬉しそうでした。

皆様、美味しかったわよ。また食べたいわとのお声を頂きました。

皆様、完食です。ごちそうさまでした。

また来月も食べたいなとおっしゃっておりました。

来月は誰かお誕生日の方いらっしゃるかしら?と待ち望まれていました。

やっぱり美味しいもが食べられのはいいですね!!

生活相談員の村田が担当致しました。

2025.01.16

愛燦燦東松原 あけましておめでとうございます!

皆様こんにちは。

愛燦燦東松原です!

あけましておめでとうございます。

2025年の幕開けです。

明るく、楽しく、元気。

で皆様と素敵な一年になりますように!!

鏡餅とおみくじと一緒に

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

生活相談員 村田が担当しました。

2025.01.02

クリスマスイヴのおやつ 愛燦燦東松原

本日は、クリスマスイヴ。みんなで『きよしこの夜』を歌って頂ました。

実はジングルベル』の歌の日本語訳には4種類あります。英語の歌詞にも違いがあるお話や日本でクリスマスが祝われたのは明治時代からなどの雑学をお話ししました( ..)φメモメモ

おやつのガトーショコラにホイップとフルーツで飾り付けをしてツリーのピンズをつけてみんなでたべました。

クリスマスソングを口ずさみながら、好みのお茶を飲み楽しいひと時を過ごしました。

皆様口々に「美味しい」と言ってくださって嬉しかったです( *´艸`)

東松原は最近1940年の懐メロをBGMに歓談が弾んでいます。

是非、ご見学にいらして下さい('ω')ノ

※撮影時のみお顔が見えないのでマスクを外してもらっています。

クリスマスツリーと滝田さんクリスマスイヴ2004

2024.12.26

大人気大平シェフ出張料理教室

こんにちは!

愛燦燦東松原です。

毎月大人気の大平シェフ出張料理教室です。

メニューは

★土鍋で炊き上がる旬のキノコとひじきの和風オムライス

★クリーミーなポタージュスープ

★カップでシャカシャカサラダ

★ナンのフルーツサラダ です。

とても素敵なメニュー!!

みんなで楽しく料理です。

しめじをさいているところ

カップにサラダをつめているところ

とても美味しそうに出来上がりました。

ではいただきます!!

うわー美味しい、オムライスがふんわり、シヤカシャカシェイク面白い、来月はいつかしら、来る日だといいなあとのお声がきけました。

皆様、完食です。ごちそうさまでした。

来月も楽しみにしていますね。

生活相談員の村田が担当致しました。

 

2024.12.20

羽根木さんぽ

こんにちは!

愛燦燦東松原です!



10月に入りようやく涼しくなって来ました。



ここ愛燦燦東松原は、



羽根木公園のすぐそば。



いつでもお散歩を楽しめます。





歩いて少し休憩。





綺麗な花が沢山咲いていました。





お話し好きな方が多く、



本当に皆さま仲良しなんです。



羽根木公園で赤いポロシャツを見かけたら、



是非声をかけて下さい♪




地域密着型通所介護


愛燦燦東松原




2023.10.11

感謝の気持ち 愛燦燦東松原

こんにちは!


愛燦燦東松原の西舘です。



最近、猛暑が続いておりますので



熱中症に気をつけながら



皆様にお過ごしいただいております。






朝の体操は



身体を動かすだけではなく



1日の最初のコミュニケーションをとる



大切な時間でもあります。





童謡の「あんたがたどこさ」を歌いながら



行う体操はいつも大変盛り上がります。




 


この日は誕生日を迎えた方の



お祝いを致しました。





我々職員は利用者様を支える立場ですが



職員も利用者様に支えられております。



常に「感謝」の気持ちを持って



利用者様1人1人に寄り添い、



これからどう過ごしていきたいか



心の声を聞き



一緒に目標に向かって



進んでいければと思います。



愛燦燦東松原 西舘



2023.08.24

~施設内の様子~ 愛燦燦東松原

こんにちは!



愛燦燦東松原です。



5月の施設の様子です。



毎日ご利用者様が揃ってから、



全身体操、口腔体操を行っております。





上半身、下半身、指先までしっかり動かします。



「いっち、にー!」と、



皆様元気良く参加されます。






午後のレクでは、



近くの羽根木公園にお散歩に出かけたり、



室内でトランプや、風船バレー、



音楽鑑賞などを行っております。





もうすぐ6月ですね。



室内を快適に保ちながら



皆様に



充実した1日を



過ごしていただきたいと思っております。



それではまた!





愛燦燦東松原 西舘




2023.08.24

出張料理教室! 愛燦燦東松原

こんにちは!

愛燦燦東松原です。



今月も大平シェフによる出張料理教室が



開催されております。





今回は鰆のホイル蒸しにチャレンジです!





しめじをちぎって入れたり、



桜の花の装飾をして



ホイルに包んでいきます。





大平シェフが丁寧にゆっくり教えてくださるので、



皆様自分のペースでお料理を楽しまれておりました。



完成したお料理がこちらです。






この他にも土鍋で炊く筍ご飯、うめ温麺、季節のデザートと



春を感じる素敵な献立でした。



次のお料理教室も楽しみですね!



それではまたお会いしましょう!



愛燦燦東松原 西舘


2023.08.24

梅まつり 愛燦燦東松原


  • こんにちは。


  • 愛燦燦東松原の西舘です。



    まだ寒い風が吹く日もありますが、


    今月も施設の外に出て、


    羽根木公園をお散歩する時間を作っております。






    羽根木公園では


    梅まつりが開催されていて


    現在570本の梅が


    開花しているようです。





    「梅が綺麗ね〜。」


    と、よろばれておりました。








    それではまたお会いしましょう。


    愛燦燦東松原 西舘

2023.03.04

2023年スタート!

明けましておめでとうございます。

愛燦燦東松原の西舘です。


2023年の幕開けです。



愛燦燦東松原の元旦は、


近くの稲荷神社へ参拝に来ております。







ご利用者様の中で、


「一人じゃこんなところ来れないわ。」


と、おっしゃった方がいて、


皆様で来れて良かったと


心の底から思いました。





本年もよろしくお願い申し上げます。



愛燦燦東松原 西舘


2023.01.07

食レクDAY! 愛燦燦東松原



こんにちは、愛燦燦東松原の西舘です。
本日はオンライン食レクの様子をご覧下さい〜!





オンラインでシェフと一緒に下準備から始めます。





本日作るメニューは土鍋十五穀米ご飯、ナスと豚ひき肉のチリコンカン、シーザーサラダです。





フライパンに挽肉と具材を入れ混ぜています。


やっぱりお料理姿は様になりますね。





皆様で協力しながら完成に近づいております〜!





立ち上がって料理に参加しております。
素晴らしいですね!





完成です !!


とても美味しい料理になりました。


皆様と一緒に料理を作るのは楽しいですね。

職員も、ご利用者様も楽しんで行えました。




また施設の様子をお送りしますね。

ありがとうございました。

愛燦燦東松原 西舘


2022.11.22

11月お誕生日会! 愛燦燦東松原

こんにちは!
愛燦燦東松原の上野です(^^)


いよいよ11月に突入しました。
秋がさらに深まると同時に冬の兆しもチラホラ・・・。
季節のグラデーションを感じられる時期ですね!

そんな中でも、愛燦燦東松原は
元気に営業しております!


=====


さて、本日は「11月お誕生日会」
ご様子をお届けいたします!


愛燦燦東松原では定期的にお誕生日会をしており
おかげさまでご好評いただいております。



先日
11月がお誕生日のご利用者様のお祝いをさせて頂きました♪


「えっ?誕生日?それはお祝いしましょ!」





豪華絢爛にパーティー!!・・・とはいかないのですが
職員一同より、ささやかですがお手製スイーツを
作らせていただきました。







今回は薄焼きにして食感を軽くします♪
食べやすさ急上昇ですね!

あとはフルーツやホイップクリームで
美味しくデコレーションしたらOK!




それでは
お誕生日にふさわしい“あの歌”を歌ったら・・
ろうそくの火を吹き消していただきましょう♪



「おめでとうございます!」
「ありがとう!ありがとう!」
「いいわね〜」
と、お祝いムードも最高潮(^-^)


さあ!
スイーツをいただきましょう!



あま〜いスイーツは魔性の味♪
美味しそうに頬張ってくださると、職員一同も
嬉しく思います(^^)


ささやかなお祝いではありますが
毎回ご利用者様も喜んでくださって光栄に思います。


皆様おっしゃるのは
「皆さんに祝ってもらって嬉しい」とのこと。
誰かに祝ってもらうのは、何年経っても嬉しいことですよね。

来月も、お誕生日会は続けて参ります!


=====


いかがでしたか?
今回は「11月お誕生日会」のご様子をお届けしました。

それでは、また!

愛燦燦東松原 上野

2022.11.09

コロコロケーキでハロウィーン! 愛燦燦東松原

こんにちは!
愛燦燦東松原の上野です!


いよいよ11月に入りましたね!
ますます秋が加速して、食欲も加速してしまう今日この頃。
おいしい旬の食材がたくさんある秋の魅力&魔力。
皆さまいかがお過ごしでしょうか。



今回は「愛燦燦東松原ハロウィーン」
ご様子をお届けいたします。



☆☆☆☆☆


10月最終日といえばハロウィーン!
愛燦燦東松原では、スイーツ作りレクをしました。


メニュー名はズバリ!
●●●「東松原特製コロコロケーキ」●●●


「なになに?何が始まるの?」



スイーツ作りの味方たこ焼き器を使って
作っていきます。

くぼみにホットケーキミックスを流し込みます。
コロコロケーキ、のコロコロはまんまるという意味だったんですね!



ホットケーキミックスなのでだんだん膨らんでいきます。
焼き上がるまでしばしお待ちくださいね。

じわじわ火が通って、膨らんでいきます。
いい匂いも少しずつ漂ってきました。


ご利用者様たちの「いい匂いねー」の声も上がり
それに応える様にみるみる膨らんでいきます。
期待と胸も膨らみますね!




頃合いを見て、ひっくり返していきます。
ポイントはもちろん、焦げる前に手早く手早く!です。
職員の「秘技!つばめ返し」が炸裂しております!




「はい!はい!はい!」と
次々とひっくり返していきます。
ご利用者様からも「おお〜」という歓声。
早く食べたいですね!


続いての作業はデコレーション!



焼き上がったコロコロの下にビスケットを敷いて
コロコロの上にはホイップクリームを乗せます♪

さらに!!
ハロウィーン仕様ということで
アポロチョコをトンガリ帽子に見立てて乗せていきます。
これぞまさに、The デコレーションですね★


☆☆☆☆☆

余談ですが・・


あれ?下に敷くビスケットが余ってしまいました。
それならちょっとだけ・・味見でもしましょうか?



はい、味見ありがとうございます(^^)
味は問題なさそうですね♪

☆☆☆☆☆



そして!
お手伝いしてくださった結果・・・



はい!完成いたしました!
「東松原特製コロコロケーキ」です。
チョコ帽子がチャームポイントですね♪


それでは、いただきましょう!!



「美味しいわね!」との声に職員も安堵のため息。
素朴な甘さのコロコロケーキがいいですね。
ビスケットのサクサク感もアクセントになります。


スイーツでテンションが上がるのは
やはり女性ご利用者様の共通事項。

「みんなで食べると余計に美味しいわね」
「そうよね〜」
「ホントホント!」
「こんな素敵なものいただいて嬉しいわね」
「ねー」
と、一時、婦人会の様子にもなりつつ(^-^:)
皆様、美味しく完食されました。

どうやらハッピーハロウィーンになった様ですね。
よかったよかった!


☆☆☆☆☆


いかがでしたか?
今回は「愛燦燦東松原ハロウィーン」のご様子を
お届けいたしました。


それでは、また!

愛燦燦東松原 上野

2022.11.03

お散歩日和。愛燦燦東松原

こんにちは〜!
愛燦燦東松原の西舘です!

今週は羽根木公園へお散歩に行きました。
とても綺麗な青空で空気も澄んでいて、
「気持ちがいいわ〜。」と皆様おしゃっておりました。



施設の裏側に回るとすぐ、羽根木公園があります。



野球場もあり、この日は草野球をやっていて、選手達の声がよく聞こえて来ました。



野球場付近で少し休憩。
また歩き出すと、皆様の旦那様のお話になり、笑いが起きておりました。



天気の良い日のお散歩は気持ち良いですよね〜。

皆様喜んでいるご様子で、
こちらも嬉しくなりました。

帰りに金木犀の香りがした、
お散歩日和の1日でした。

愛燦燦東松原 西舘




2022.10.25

ボーリング大会!! 愛燦燦東松原

こんにちは!
愛燦燦東松原の西舘です。

最近急に寒くなりましたね。
それに先週は天気も悪くて、雨が強い日もありました。
季節の変わり目、利用者様の体調変化を見逃さず、支援していきます。

そんな中、愛燦燦東松原では職員の提案でボーリング大会を実施しました!



ピンが1本足りなかったのですが、
皆さん全く気にせず投げておりました。



机の上で転がしてピンに当てるのは難しいようで、
上から投げる方もいらっしゃいました。
皆さんどうしたら沢山倒せるか、真剣です!



ひとり3回ずつ投げていただき、合計本数が多い方が優勝です!



ライバル同士なのですが、コツを教えたりする方もいらっしゃいました。
1位の方は合計18本でした!

思っていた以上に盛り上がったので、
また今度開催する予定です!

それではまたお会いしましょう~!

愛燦燦東松原 西舘


2022.10.11

カレンダー作り! 愛燦燦東松原

こんにちは!

愛燦燦東松原の西舘です。
もう10月に入りましたね~。

私が愛燦燦東松原に来てからもう2ヵ月経つなんて、、、
時間が経つのって本当に早いですね。

先週は10月のカレンダー作りをしました。



「できないよ~。」とおっしゃっていましたが、
とても丁寧できれいに塗って頂きました。



はみ出さないように真剣に塗ってくれています。



最後はのりで貼る作業。
紙にのりを塗る人、それを貼る人と、役割分担をして行っております。



装飾にも今月は力が入っております!
カラフルな葡萄を仕上げに付けました。



完成です!!
皆さんに協力して頂き、
素敵なカレンダーになりました。

10月も充実した日々をお過ごしいただけるように、
寄り添って、適切なケアを行い、支援させていただきます。

ではまたお会いしましょう!

愛燦燦東松原 西舘

2022.10.04

お誕生日のお祝いをしました!

こんにちは!
愛燦燦東松原の西舘です。
ようやく台風の影響もなくなり、
晴れの日が続いていますね。

先週は3名の方のお誕生日をお祝いさせていただきました。



職員の手作りケーキ、
喜んでくださいました。




いつまでもお元気に過ごせるよう、
サポートさせて頂きます^_^



一人ひとりメッセージカードもプレゼントさせて頂いております!



皆さんでバースデーソングを歌ってお祝い!
元気良く歌ってくださり、
とても良いお誕生日会になりました!!



次のお誕生日会が楽しみです^ ^
ではまたお会いしましょう〜!

愛燦燦東松原  西舘

2022.09.27

12