スタッフブログ

BLOG

3月の大平シェフとのお料理教室 堀ノ内ビレッジ

こんにちは!

三月もあと数日です。あっという間に年度末も終わり、そろそろ新しい年度がはじまります。

堀ノ内ではお花見企画も計画しております!

 

さて先週の堀ノ内ビレッジでは3月の大平シェフとのお料理教室を開催いたしました(^^♪

お馴染みの弊社専属の人気シェフ 大平シェフとのお料理教室です!!

今回のメニューは土鍋たけのこごはん、めかぶ汁、鮭のちゃんちゃん焼き風つつみ蒸し、タルトプリンのブリュレです!

春の食材をふんだんに使ったメニューのようです。メニュー内容だけでもみなさまは大喜びです!

 

今回はメイン料理である鮭のちゃんちゃん焼き風つつみ蒸しをとくにお時間をかけて

一緒に作ってまいりました!材料の一部であるきのこをくだいたり、ソースを材料にからめていただいたりと

色々な工程を順番に大平シェフと行っておられます。

大平シェフもとても丁寧に工程の意味ややり方を教えてくださるのでみなさまもとても笑顔で楽しくとされていると思います(o^―^o)ニコ

 

大平シェフのお料理教室は包丁をあまり使いません。危険なリスクは避け、安全に楽しく!プロの味を楽しむことができるお料理教室を開いてくださいます(^▽^)/

ですので、どの世代でも料理が苦手な方も楽しめるだと思います。

 

毎回最後にはシェフとの写真撮影も(o^―^o)ニコこちらも結構お料理教室の人気なイベントの一部です!

ぜひ興味がある方はいつでもご参加お待ちしております✨

 

今週も最後まで読んでくださり有難うございましたm(__)m

 

〒166-0013 東京都杉並区堀ノ内3-4-12 シルバーピア1F

TEL: 03-5929-8762  生活相談員 ふるやま

2025.03.26

堀ノ内の強み!機能訓練 堀ノ内ビレッジ

こんにちは!(o^―^o)✨最近は雨が降ったり晴れたりと天気がとても変わりやすく、季節の変わり目を感じますね

ですので風邪や胃腸炎などの病気にもかかりやすいかと思います。

 

そんななか今週の堀ノ内ビレッジでは機能訓練士による機能訓練をみなさまと頑張っております!!

堀ノ内ビレッジには青木機能訓練士という機能訓練士さんがいます(^▽^)/

リハビリ型のデイサービスにはもちろん機能訓練士はいらっしゃいますが、通常のデイサービスにはなかなかいらっしゃらないかと思います!

 

青木さんがいらっしゃる際は毎日午前と午後に一時間ずつ行っております。

もちろん午前も午後もメニューは違います!メニュー内容は指先から、上半身、下半身それぞれ細かく行っております。初めて参加される方はけっこうきついと感じられることもあると思いますが、

それこそ効果が発揮しやすいのです(^^♪

 

時折、ゴムを使った体操メニューも取り入れており、こういった機能訓練もとても好評です!

 

そして機能訓練後のお身体の評価も一人一人行っておりますの、それぞれにあったアドバイス等をさせていただき、以前立位が不安定だった方がお家では歩けるようになったなんて!お言葉もいただきました!!

 

ぜひ、機能訓練士がいる貴重な堀ノ内ビレッジで一緒にお身体を強くしていきましょう!!!

そして一緒に外出もしましょう(o^―^o)ニコ✨

今週も最後まで読んでくださり有難うございましたm(__)m

 

1660013
東京都杉並区堀ノ内3-4-12 シルバーピア1F  生活相談員 ふるやま

Tel:‭03 5929 8762
Fax:‭03 5929 8763

2025.03.19

105歳のお誕生日会(*^▽^*)‼ 堀ノ内ビレッジ

こんにちは!堀ノ内ビレッジのふるやまです(#^.^#)

先週はなんと東京にも雪が降りましたねΣ(・□・;)余り積もらなかったですが、、ビレッジ内では雪だ雪だと盛り上がりました(o^―^o)ニコ

 

さてさて今週のブログでは二月のお誕生日会のご様子を紹介してまいります!!

堀ノ内ではお馴染みの毎月のお誕生日会。今月は新イベントの仲間入りをした洋菓子レクのスペシャルケーキ、佐藤スタッフのギター生演奏のお歌レクにてお祝いさせていただきました!!

今回はなんととても素晴らしい驚きなお誕生日会でした!

それはなんと2月のお誕生日にて105歳を迎えるご利用者様がいらっしゃいました(^▽^)/✨

100歳を超えてもご利用されている方はなかなかいません。そんな方が堀ノ内では素晴らしいことにご利用されておられ、お祝いさせていただけました(´;ω;`)!!

 

お祝いのケーキはおめでとうとお名前をプレートに書かせていただき、お祝いさせていただきました。

お祝いしてくださってありがとうと、、大変喜んでくださりました!うれしかったーーー!!

もちろんほかのお誕生月の方もお祝いさせていただいております(o^―^o)ニコ

 

 

今後もこうやって、今ご利用されているご利用者様も100歳こえるくらいお元気に楽しく過ごせるよう

堀ノ内ビレッジでは何かお手伝いが出来たらいいなと思います!!

もちろん現在ご利用されていない方も何かお手伝いさせてください✨

 

今週も最後まで読んでくださり有難うございましたm(__)m

 

東京都杉並区堀ノ内3-4-12 シルバーピア1F

Tel:‭03 5929 8762
Fax:‭03 5929 8763    生活相談員 ふるやま

2025.03.12

梅祭り 堀ノ内ビレッジ

こんにちは!先週の半ばは暖かな日々が続いておりましたね!

堀ノ内ビレッジではそんな中、外出イベントを行いました(^▽^)/

 

さてどこにお出かけいたしましたかといいますと、、、

世田谷区にある羽木公園まで伺い、梅まつりに参加してきました!!!!!

たくさん歩いたり、移動して頂いたりと体力が必要ですので、

午前は施設内でしっかりと体操で準備を整え、お昼をご飯を召しあがっていただいた後に

午後からお出かけに行きました(o^―^o)ニコ

 

天気がとてもよく!なんと梅の花も丁度よい見頃で満開でした!!!

梅の木までちょっと歩いたので疲れてしまう方も少しばかりおられましたが

そんな疲れも吹っ飛ぶほど皆様の笑顔がとてもほころばれております✨

 

一本一本しっかりと眺められ、仲良くなられたご友人同士で「きれいだね!」「天気がいいから余計きもちいいいね」と、お話しにも花が咲いておられるご様子でした(o^―^o)ニコ

こうやって季節をお外でも一緒に感じられることはとてもいいですよね!

皆様に今回も喜んでいただけてほんとうによかったです<(_ _)>

 

そしてまた企画してくださった綿貫さんにとても感謝でいっぱいです!いつもありがとうございます!

次はスカイツリーまでお出かけに行く予定です!まだご参加は間に合いますので、現在ご利用中の方もまだの方もぜひ一緒にお出かけしましょう(o^―^o)ニコ

 

今週も最後までご読んでくださり有難うございましたm(__)m

 

〒166-0013 東京都杉並区堀ノ内3-4-12 シルバーピア1F
 

TEL ‭03 5929 8762‬ 生活相談員 ふるやま

 

2025.03.05

お抹茶デイ(*^_^*) 堀ノ内ビレッジ

こんにちは!今週は大寒波が訪れ、大変寒い気温が続いておりますね!

余暇にご利用者様とよくテレビのニュースを見て、いつも寒さに震えてます<(_ _)>

みなさまも寒さにはお気をつけください!

 

さて今週の堀ノ内ではお抹茶イベントを開催しております(^^♪

二カ月ぶりくらいの久しぶりの開催です!初めての方もたくさんおられます!

 

今回もお一人ずつお茶をたてていただいております。

やっぱりお茶をたてるのは簡単ではなく、力や速さが必要で、楽しみながらも腕のいい運動になりそうです!

私たちスタッフでも無事にお茶を完成できる人は少ないですが(笑)

皆様はとてもすごく✨しっかりとお茶を完成させている人が何人もおられました(^▽^)/

 

完成されてたお抹茶は高級な上生菓子とともに楽しんでいただいております(o^―^o)ニコ

そういえばお抹茶を召し上がっていただく際に、飲み方の礼儀のような手法があるようで

とあるご利用者様がいろいろと説明してくださいました(^▽^)/✨とても勉強になりました!

 

皆様からはまたやりたい!とのリクエストがたくさんお声が上がっていたので、

また定期的に行っていくつもりです!

是非皆様も堀ノ内へお抹茶をたてに来てくださいね(o^―^o)ニコ

 

今週も最後まで読んでくださりありがとうございましたm(__)m

〒166-0013 東京都杉並区堀ノ内3-4-12 シルバーピア1F

Tel:‭03 5929 8762/Fax:‭03 5929 8763 生活相談員 ふるやま

2025.02.26

大人気音楽レクリエーション(*^_^*) 堀ノ内ビレッジ

こんにちは!すっかり2月も半分がすぎました。ですが、まだまだ寒い気温は続くようです。

風邪にはお気を付けください(^○^)!

 

さて今週の堀ノ内ビレッジでは大人気な音楽レクリエーションをご紹介してまいります。

以前もいくつか音楽レクリエーションをご紹介させていただきましたが、、

今週はキーボードーレクリエーションのご様子をご紹介いたします(^▽^)/

 

キーボードレクリエーションとは、、、堀ノ内スタッフの叶谷さんが実際にキーボードを弾いての生演奏でのお歌レクリエーションになります!

誰でも知ってそうで皆様がお気に入りの曲を毎回弾いてくださります。

前日に必ず練習もされていて、毎回毎回とてもすごいです!

 

当日皆様はとてもうれしそうに気持ちよさそうに歌っていらっしゃいます(^▽^)/

ご家族様からは「いつもビレッジさんで歌った曲をご自宅でも歌っています」や「歌がとても好きななのでその時のお話をしてくれます」とお声もいただいております。

そしてご利用者様たちは余暇にレクで歌ったお歌を余暇にうたったりなんてされてます(o^―^o)ニコ

 

やっぱり歌を歌うことってお好きな人が多いですし、楽しみやすいですよね(^▽^)

堀ノ内ではただお歌を歌うだけではなく、もっとより一層にお歌を楽しんでいただけるよう色々と工夫をおこなっております!

是非お歌が好きな方はいつでも堀ノ内に遊びに来てください!!

 

今週も最後まで読んでくださりありがとうございましたm(__)m

 

〒166-0013 東京都杉並区堀ノ内3-4-12 シルバーピア1F

TEL‭03 5929 8762‬  生活相談員 古山

2025.02.19

洋菓子イベント 堀ノ内ビレッジ

こんにちは!

今週の堀ノ内ビレッジでは新イベント洋菓子イベントを行っております!!

洋菓子イベントとはいったいどんなイベントかと言いますと、、、

いつもよりちょっと高級なケーキとテレビドラマ「相棒」の杉下右京(水谷豊)さんがよく飲んでいる、香り豊かな高級な紅茶を

ぜひ楽しんでいただこうといったイベントです(^▽^)/

 

ケーキは何種類もあり、チーズケーキやチョコレートなどさまざまです!

今回はただそのまま提供するわけではなく、とてもおしゃれなお皿にティーカップで

提供させていただいてます(o^―^o)ニコ✨

 

こういったおしゃれなお皿にケーキが乗ってるだけでもなんだかケーキ屋さんに

行った気分になりますよね!そしてとても映えるのでSNS向けでもありブログでも助かります!(笑)

みなさまにはもっと特別感やわくわく感を感じていただきたかったので

石渡管理者がお一人お一人に英語で名前を書いてくださいました(o^―^o)ニコ

 

 

提供時の皆様はあれ?これ私の名前?なんて驚きつつもとてもうれしそうでした

ご家族様からも評判が良く、工夫してくださりありがとうございます!とのお声もありました!

 

こういった小さな特別感やわくわく感も日常には大切ですよね(^▽^)/

 

そんな感じで今週のブログは終わります。

今週も最後まで読んでくださり、ありがとうございました

 

東京都杉並区堀ノ内3-4-12 堀ノ内みどりの里 シルバーピア1階

03-5929-8762 堀ノ内ビレッジ ふるやま

2025.02.12

節分の日イベント! 堀ノ内ビレッジ

こんにちは!

生活相談員のふるやまです!今週は二月の特大イベント 節分イベントを行いました!(^^)!節分イベントは二日間にわけて行っております(*^^)v

 

まず一日目はみなさまで恵方巻を召し上がっていただいております。

恵方巻は二種類ご用意させていただき、海鮮恵方巻とあなごと卵の恵方巻です。

 

今年の方向は西南西とのことで、そちらの方向をみなさまで向きつつも美味しく召し上がっていただいております。最近は色んな種類の恵方巻があるので、アナゴが入ってる恵方巻があるんだ!なんて少し驚かれて方もおりました(*_*)

 

 

そして二日目は豆まきで鬼退治です(^^)/

近所に厄除けで有名な妙法寺というお寺があり、豆をおすそ分けしていただいたのそちらをめしあがっていただきつつも、鬼を退治です。

鬼は大人気スタッフ 綿貫さんが担当してくださいました(#^.^#)

力を合わせて一生懸命鬼をやっつけました!!

 

最後は鬼さんと無事に仲直りしましたので写真撮影も!

みなさまの達成感による笑顔がとても素敵ですね(^^)/✨

 

 

そして綿貫さんもお疲れさまでしたm(__)m綿貫さんのおかげで節分イベントが大成功でした!!

今年の堀ノ内はきっといいことが起きて、みなさまが健康でお過ごしできますね✨

 

こんな感じで今週も最後まで読んでくださりありがとうございました<(_ _)>

1660013
東京都杉並区堀ノ内3-4-12 シルバーピア1F

Tel:‭03 5929 8762
Fax:‭03 5929 8763

堀ノ内ビレッジ 生活相談員ふるやま

2025.02.05

1月のドーナツデイ(^^♪ 堀ノ内ビレッジ

こんにちは!

もうすぐ2月。節分の日ですね。今年の方向はどちらなのか、この間ご利用者様と盛り上がりました。

 

さて、今週の堀ノ内ビレッジでは大人気おやつイベントドーナツレクを開催しております✨

以前にもご紹介させていただいたと思いますが、今回も施設の向かいにあるドーナツ屋さんのドーナツを皆様に楽しんでいただいております(^▽^)/

 

もちろん今回もたくさんの種類のドーナツから好きなドーナツを選んでいただいてます。

実食の際も幸せ♡かと思いますが、選んでいただいているときも実はけっこう楽しかったりするんですよね!

「どれにしようかなー?」「このドーナツおいしそう!」「新しいドーナツだ!」

なんてお話しにも花が咲きます(o^―^o)ニコ

 

 

「ご自宅ではあまり自分から話したりしないから、、」なんておっしゃるご家族様もおられます。

ですが、堀ノ内ビレッジではそういった関わりをつくることのためにもこういった工夫を行っております!

とくに堀ノ内ビレッジは定員数25名で、どの保険者でも受け入れ可能ですので、たくさんの方とお話しできます(^▽^)/✨

 

 

ぜひ色々な方々との交流に!おいしいドーナツを食べにいらしてください(^○^)!!

今週も最後まで読んでくださりありがとうございました!

 

〒166-0013 東京都杉並区堀ノ内3-4-12 シルバーピア1F

TEL ‭03 5929 8762‬ 堀ノ内ビレッジ 生活相談員ふるやま

 

 

 

2025.01.29

パフェデイ(#^.^#) 堀ノ内ビレッジ

こんにちは!堀ノ内ビレッジです!

1月もあっという間に終わりですね、、Σ(・□・;)

 

今週のブログでは先週行われたパフェおやつレク!をご紹介してまいります(#^.^#)

堀ノ内では毎月、ドーナツやパフェ、フルーツなど決まったおやつレクを定期的に行っております。以前、フルーツバイキングのご紹介をさせていただきましたが、今回はパフェレクです(o^―^o)ニコ

 

パフェレクも毎回リクエストをいただき、季節のフルーツやテーマをそって、スタッフが手作りで提供させていただいております✨

今回は石渡管理者による特製いちごパフェを作らせていただき、大きなイチゴが乗っております!!

 

 

堀ノ内ビレッジのみなさまはいちごが大好きなんですよね(^_-)-☆

ですので提供させていただいた際は満円の笑みです✨

 

とても素敵な笑顔ですね(o^―^o)ニコ♪かわいらしいです

 

ぜひ堀ノ内ビレッジの特製パフェを食べに来てくださいね!

今週も最後まで読んでくださりありがとうございましたm(__)m

 

〒166-0013 東京都杉並区堀ノ内3-4-12 シルバーピア1F

TEL ‭03 5929 8762‬ 堀ノ内ビレッジ 生活相談員ふるやま

 

2025.01.22

俳句かるた大会(*_*) 堀ノ内ビレッジ

こんにちは!

今週の堀ノ内ブログは先週行われた俳句かるた大会のご様子をお送りさせていただきます!(^^)!

俳句かるたとはいったいどんなレクリエーションかといいますと、、、

実は月に一度ほどボランティアで来てくださるゲームプランナーさんによる俳句かるたレクリエーションなのです!!

みなさまへ俳句を楽しんでいただきたい、認知症予防などのお手伝いをしたいとのご厚意でいつも行ってくださっておりますm(__)mありがたいです

 

難しそうですが、ボランティアの方がとても丁寧に教えてくださるので、みなさまは気軽に盛り上がってます!✨

 

毎月恒例のイベントですので、俳句の内容や勉強されたことを覚えてらっしゃる方もおり、毎回楽しみにされております!(>_<)

 

 

堀ノ内ビレッジは地域の町内会の方や近所の方々とも深く交流を行っており、みなさまのお力やご理解のおかげで安全に穏やかに運営できております。いつも本当にありがとうございます!!<(_ _)>

ちなみにいつでもこういったイベント開催は大歓迎ですので、ボランティアをしてくださる優しいお方様、、、いつでも募集中です!!

 

こんな感じで今週のブログは終わりになります!✨

今週も最後まで読んでくださりありがとうございますm(__)m

 

166‐0013 東京都杉並区堀ノ内3-4-12シルバーピア1F

TEL03ー5929-8762 生活相談員 ふるやま

 

2025.01.15

2025初詣!(^^)!  堀ノ内ビレッジ

こんにちは!

お正月は終わり、すっかり普通の日常が戻りつつありますね!今年の年末年始はインフルエンザがすごく流行っているようで、知り合いの方も何人もなっているようです。そんな中のお正月ですが、、、

今年の堀ノ内ビレッジのお正月は皆様で初詣に行きました(#^.^#)

近所に厄除けにいいという妙法寺というお寺があり、そこに行きました!

 

悲しいですが、初詣は歳を取るほどいけなくなる方も増えます。

ですが、堀ノ内ではせっかくお正月にいらしていただきましたし、みなさまに元気にお過ごしいただきたいので一緒に行ってまいりました(*^^)v

 

お外はとても寒いですが、寒さよりも初詣に行けるというわくわくでみなさまとてもお元気です!!妙法寺は人がたくさんおり、屋台もたくさんやっていたのでそれも楽しかったようです(o^―^o)ニコ何より!!

 

 

どんなお願い事をされたのでしょうか、、、(o^―^o)ニコ ちなみに我々はみなさまの健康を第一に祈っております!!

という形で堀ノ内ビレッジ2025お正月はこんな感じで楽しく過ごしております!

今週も最後まで読んでくださりありがとうございました!(^^)!✨

 

〒166-0013 東京都杉並区堀ノ内3-4-12 シルバーピア1F

TEL03-5929-8762 生活相談員 ふるやま

 

 

2025.01.08

たくさんのサンタ!!クリスマス会 堀ノ内ビレッジ

あけましておめでとうございます!

本年も堀ノ内ビレッジをよろしくお願いいたします(^▽^)/♪

 

投稿日は1月1日でお正月ですが、今回は昨年行われましたクリスマス会のご様子をお送りさせていただきます。

昨年のクリスマス会は12月23日に行いました。内容はとても豪華でして、、、!!

佐藤スタッフとブラバンお仲間の初江さんによるクリスマス生演奏

大人気スタッフ綿貫サンタからのプレゼントお渡し会

にてクリスマス会を楽しんでいただきました!(^^)!

 

まずクリスマス生演奏では佐藤さんと初江さんにサンタの格好をしていただき、いろいろなクリスマスの曲を生演奏いただきました!

お二人のサンタさん姿は可愛らしいですし、クリスマスの曲をこんな豪華な形でお聴きできるなんてとても癒されますよね(#^.^#)

 

 

そしてお写真でも写ってる通りみなさまにもサンタさんになっていただいております!(笑)なんて可愛らしいサンタさんがたくさんなんでしょう、、(*^-^*)

けっこうノリノリでサンタさんに変身してくださいました✨

 

最後は綿貫サンタが遊びに来てくださり、みなさまへクリスマスプレゼントを持ってきてくださいました!

綿貫サンタが登場された際はものすごい大歓声でそれそれはもう皆さまは大喜びでした(笑)(o^―^o)ニコ

 

 

2ショット撮影もしっかり行い、とても素敵なクリスマスだったのではないかと思います✨!!クリスマス会は大成功でした(#^.^#)

 

 

こんな感じで2024堀ノ内ラストイベントは終了いたしました!

ご利用者様、ご家族様、ケアマネ様、堀ノ内スタッフ皆様のおかげで2024も堀ノ内は運営ができました!(^^)!2025年もぜひとも堀ノ内ビレッジをよろしくお願いいたしますm(__)m

 

堀ノ内ビレッジ 生活相談員 ふるやま

TEL‭03 5929 8762‬

〒166-0013 東京都杉並区堀ノ内3-4-12 シルバーピア1F

2025.01.01

お食事外出(*^-^*) 堀ノ内ビレッジ

こんにちは!

先週はさらに肌寒くなり、東京でもついに雪が降りましたね!

堀ノ内の皆様もこんなに早く雪が降るなんて!と驚かれておりました!!

 

さて今週のブログでは先週ございました外食れくについて書いてまいります。

先週はまた堀ノ内の大人気スタッフ綿貫さん主催で世田谷区にある味の民芸まで

和食を食べにお出かけいたしました(^^)/

 

皆様よりおいしい豪華なお食事を食べに行きたい!とのリクエストがございましたので

綿貫さんがいろいろと調べてくださり、和食になりました ✨

 

当日はまたお出かけに行けるの?」とわくわくとされており、、、!

向かう最中もどんなごはんが食べられるかな!と大変盛り上がっておりました(^▽^)/

 

到着後はさっそく豪華な和食を召し上がっていただき、、、

皆様無我夢中においしい!とニコニコされながら目を輝かせておられ✨

 

食後のデザートも美味しかったようでそちらもご満悦のご様子(o^―^o)ニコ

 

 

お帰り後や数日たった後でも楽しかったなあ、、おいしかったなあ、、とおっしゃっていただきます!

やっぱりお出かけしたり、美味しいご飯を食べることはうれしいですよね!

皆様が喜んでくださり本当に良かったです(^_-)-☆

そして企画してくださった綿貫スタッフにも大感謝、、いつもありがとうございます。

 

来月はなんと川崎大使まで行くそうですΣ(・□・;)

その様子もブログに書いてまいります!そしてご参加お待ちしてます!!✨

 

今週も最後まで読んでくださりありがとうございました!

生活相談員  ふるやま

2024.12.25

フルーツデイ!(^^)!

こんにちは!

寒さも本格的になりました、、現在堀ノ内では寒さの影響からか風邪をひいている方が多いです。

スタッフもご利用者様もマスクの徹底や手洗いうがいをしっかり行っております!(^^)!

 

さて今週のブログではおやつレク フルーツデイをご紹介していきます。

堀ノ内ビレッジではほぼ毎週のように食レクを行っておりますが、おやつレクも定期的に行っております!

おやつレクもリクエストをいただくほど人気なんです(^▽^)/✨

 

今回はフルーツデイですが、いったいどんな風に実施させていただいておりますかというと、、、

実は毎月行っておりますが、まず行う前にご利用者様たちに食べたいフルーツを

リクエストいただきます。夏だとスイカ、秋ですと柿などです。

中にはシャインマスカットなど高級なフルーツを仰る方もおります(笑)

 

フルーツは全部で9種類ほどご用意させていただき、こんな感じでご提供しております!!

提供時は「わー私が言ったフルーツがある!」「こんなにたくさん」など大喜びされてます✨

 

実食時もにこにこなご様子です♪(^∇^*)

 

 

実施の理由はフルーツにて季節感を楽しんでいただきたかったり、リクエストによってご自分の意思表示を大切にしていただきたいからです。

お歳をとられると結構何でもいい、、といった感じになり生きがいも減ってしまうので

小さなことでも生きがいを感じていただけるよう行ってます。

 

という感じで今週のブログはここまでになります。

今週も最後まで読んでいただきありがとうございました(^^)/✨

 

生活相談員 ふるやま

2024.12.18

大人気スタッフ★綿貫スタッフの運動レク!!

こんにちは!!

今週は大人気スタッフ綿貫 スタッフの人気レクリエーションを紹介してまいります!!

綿貫さんはいつもいろいろな外出レクを計画してくださいますが、普段のレクリエーションにも

たくさん力をいれてくださいます (^▽^)/そしてご利用者様からも大変好評です✨ 

 

さてどんな運動レクを行っておりますかというと、、

まずはボールを使ったレクリエーション!

ボールで身体の色んな部分を刺激する体操を行ったり、またしてはゲーム感覚で投げてみたりと大盛り上がりです(^_-)-☆✨普段笑わないクール系の男性陣も自然と笑みがこぼれておられます。

 

 

次に一枚の布を使った体操です(o^―^o)

身体をめいいっぱい伸ばし広げ、布一枚でいろいろなプログラムを取り入れてくれてます✨

簡単そうに見えますが、意外とこの運動は身体を鍛え、身体維持や向上につながるんです(^▽^)/♪

 

 

元気な方ももちろん楽しんでいただけますが、綿貫さんのレクリエーションは認知症状が強い方

単純な作業であまり考えずに行えますので、にこやかに楽しんでいただけます(^▽^)/♪

 

運動って好きな人はなんにでも楽しく取り組めますが、あまり好まない人にとってやりたくないですよね

ですが綿貫さんの運動レクは楽しくみんなで笑顔に楽しめるんです!!!!!! 凄いですね、、Σ(・□・)

ぜひ、綿貫さんの運動レクに参加してみてください ✨見てるほうも楽しいです(^_-)-☆

 

今週も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

生活相談員 ふるやま

2024.12.11

お誕生日会(*^▽^*)

こんにちは!生活相談員のふるやまです。

今週のブログでは先月末に行われたお誕生会のご様子をお送りいたします(#^.^#)

 

堀ノ内ビレッジでは毎月お誕生日の方のお祝いを行っております!

毎月行っているギター演奏とともにお祝いです(^_-)-☆

お誕生日って現実的には歳を重ねることによってお祝いしてくれる機会が減る可能性が高いですよね

ですが、堀ノ内ではそんな思いはさせません✨

 

いつも来てくださってる恩返しに、そして単純にお祝いさせていただきたくと毎月実施しております !!

 

まずは佐藤スタッフのギター生演奏でクリスマスの曲を歌い、、、盛り上がっていきます✨

いつものように皆様とても楽しそうに!気持ちよさそうに歌われております!!

 

 

そしてラストに今月のお誕生日の方の紹介をさせていただき、、、

みなさまでお誕生日ソングを歌わせていただきます!!

 

 

その後はお誕生日ケーキとお祝いの色紙をお渡しさせていただいております。

この時の主役の方のお顔はほんとうにうれしそうです。いくつになってもお誕生日のお祝いサプライズってはずしませんよね。大事ですね(^_-)-☆

 

こんな感じで堀ノ内では必ず毎回お誕生日をおいわいさせていただいております!✨

ぜひこんなアットホームな堀ノ内へあそびにきてくださいね!(^○^)

 

今週も最後まで読んでくださり、ありがとうございました!

 

生活相談員  ふるやま

 

 

2024.12.04

秋の紅葉見に!外出イベント(#^.^#)

こんにちは!堀ノ内ビレッジふるやまです(#^.^#)

お外はだいぶ秋色に色づき、紅葉や銀杏の並木道がとてもきれいに輝いておりますね!

 

堀ノ内では実は先週みなさまで紅葉を見に行きました!!

場所は立川にある昭和記念公園まで、、

ハイエース2台とシエンタで大勢で遠足気分で向かいました!(^^)!

 

お外に出かける機会が少ない方も多く、本日はおでかけですよ!とお伝えすると

それだけでも嬉しそうにされていらっしゃいました(^○^)

さっそく到着すると銀杏の木がたくさん並んでおり、その瞬間皆様がうわー!!と

大変目が輝いておりました(^^)/✨

 

しばらく写真撮影や銀杏を眺めていただいた後、、

皆様で特別に頼んだオムライス弁当をピクニック気分で召し上がっていただきました!

こちらのお弁当もとても好評でこれまたとても良い紅葉ピクニックだったかと思います。

 

 

実はこの外出イベントは堀ノ内ビレッジのエーススタッフ 綿貫さんが計画してくださりました✨

 

みなさまの笑顔がみたいとの一心で一生懸命いろいろと準備してくださいました!

いつもレクでもいろんな楽しいレクを企画してくださりますが

もちろんスタッフにもとてもやさしい綿貫スタッフ!ふるやまもいつもお世話になっております<m(__)m>

 

なんと来月もお食事外出イベントを綿貫スタッフが企画してくださっている様です!!

まだまだ締め切りは間に合います。ぜひ現在ご利用されている方もまだご利用されていない方も

こちらのお食事外出イベントにご参加お待ちしてます(*^^)v

そして綿貫スタッフに会いにぜひお待ちしてます(*^_^*)✨

 

今週も最後まで読んでくださりありがとうございました!

生活相談員 ふるやま

2024.11.27

キーボードで歌おう!!(^○^)

こんにちは!

本格的に寒くなり、しっかりと肌寒くなりましたね、、(-_-)

こちらのブログを読んでくださっている方は風邪はひいてないでしょうか?

堀ノ内では風邪をひかないようと楽しく予防策としていろいろなことを取り入れてます!

 

先週はお歌をたくさん歌って体の中から温めていこうということで!!

叶谷スタッフによるキーボードお歌レクリエーションを行いました✨

 

さてキーボードレクリエーションとはいったいどんなものかといいますと、、

叶谷スタッフがみなさまがお好きそうなお歌を選曲し

生演奏にてみなさまと一緒に楽しく歌っていくレクリエーションです(^_-)-☆

 

まずは発声練習から行い、、皆様で知床旅情を歌います(^^♪

この曲けっこうお好きな方多いんですよね!

 

ご利用者様の中ではドイツに昔コーラスに行くほどお歌が好きな方もおられ、

とても素晴らしい歌声が施設内で響いております✨

そしてこの日はドーナツデイもあり、おやつにおいしいドーナツを楽しみました!!

 

 

キーボードレクは毎月一回行っております!

叶谷スタッフもこのレクの為に頑張って練習されてます!(^^)!

ぜひみなさまで楽しく歌って身体を温めましょう(#^.^#)✨

 

今週も最後まで読んでくださりありがとうございました!

 

生活相談員 ふるやま

2024.11.20

堀ノ内版大平シェフのお料理教室!(^^)!

こんにちは!すっかり肌寒くなり、暖房も必要な気温になってきましたね!

青山通りなどの並木道もだんだんと秋色に色づいていました。

堀ノ内では来週に紅葉をみなさまで見にお出かけするのでとてもたのしみです(#^.^#)

 

さてさて今週の堀ノ内では、、、!!

なんと弊社専属シェフ 大平シェフによるお料理教室を開催しております!!

 

いったいどんなお料理教室かといいますと、、シェフが今の季節にあったメニューを考えてくださり

どんなかたでも!認知症状が強い方でも一緒にできる工程の楽しいお料理教室です(^_-)-☆

今月の大平シェフが考えてくださったメニューはこちらです✨

少しそのときのお写真をのさせていただきます!

皆様笑顔が満開です!!

 

プロのシェフのお味を召し上がる機会はなかなかないと思いますし、その味を

ご自分で作るなんてとても難しいです。

でも大平シェフのお料理教室ではそれができてしまいます!!!

 

大平シェフのお料理教室は月に一回行っております!!

お料理に興味ある方、美味しいお料理が召し上がりたい方ぜひお待ちしてます(^^♪✨

今週も最後まで読んでくださり、ありがとうございました!

 

生活相談員 ふるやま

 

2024.11.13

12