スタッフブログ

BLOG

3月の大平シェフとのお料理教室 堀ノ内ビレッジ

こんにちは!

三月もあと数日です。あっという間に年度末も終わり、そろそろ新しい年度がはじまります。

堀ノ内ではお花見企画も計画しております!

 

さて先週の堀ノ内ビレッジでは3月の大平シェフとのお料理教室を開催いたしました(^^♪

お馴染みの弊社専属の人気シェフ 大平シェフとのお料理教室です!!

今回のメニューは土鍋たけのこごはん、めかぶ汁、鮭のちゃんちゃん焼き風つつみ蒸し、タルトプリンのブリュレです!

春の食材をふんだんに使ったメニューのようです。メニュー内容だけでもみなさまは大喜びです!

 

今回はメイン料理である鮭のちゃんちゃん焼き風つつみ蒸しをとくにお時間をかけて

一緒に作ってまいりました!材料の一部であるきのこをくだいたり、ソースを材料にからめていただいたりと

色々な工程を順番に大平シェフと行っておられます。

大平シェフもとても丁寧に工程の意味ややり方を教えてくださるのでみなさまもとても笑顔で楽しくとされていると思います(o^―^o)ニコ

 

大平シェフのお料理教室は包丁をあまり使いません。危険なリスクは避け、安全に楽しく!プロの味を楽しむことができるお料理教室を開いてくださいます(^▽^)/

ですので、どの世代でも料理が苦手な方も楽しめるだと思います。

 

毎回最後にはシェフとの写真撮影も(o^―^o)ニコこちらも結構お料理教室の人気なイベントの一部です!

ぜひ興味がある方はいつでもご参加お待ちしております✨

 

今週も最後まで読んでくださり有難うございましたm(__)m

 

〒166-0013 東京都杉並区堀ノ内3-4-12 シルバーピア1F

TEL: 03-5929-8762  生活相談員 ふるやま

2025.03.26

新駒場ビレッジ おやつレクリエーション

こんにちわ!

先週は雪がふったり今週はびっくりするくらい暖かくなったりと毎日お天気が変わりますね!

このまま桜が咲くのも今週かしら?と皆さまと桜の様子をみながら満開を楽しみに過ごしております。

 

本日は新駒場ビレッジのお楽しみ(*'▽')

フルーツたっぷりのプリンアラモードです!

たくさんの種類のフルーツを切るのをお手伝い頂いております。

プリンアラモードはこのタイプのお皿に盛り付けを楽しみたいですよね(^^♪

プリンを久しぶりに召し上がる方もいらっしゃりなんだかこんな雰囲気は久しぶりだわ!と

嬉しそうに盛り付けなどもご参加頂きました。

召しあがっている姿をパシャリ!

 

次は桜のお散歩のご様子を紹介できると思います(^^♪

生活相談員 飯田

2025.03.25

大平シェフの料理教室とは?都立大学ビレッジ

皆様、こんにちは。3月もあっという間に過ぎてもう月末です。春を感じさせる桜も咲き始めました。昼間は春どころか、通り越して初夏に近い日もかんしる日もあります。しかし、朝晩は冷えることがあります。衣服の調整は難しい時期ですが、負けず(何に?)に立ち向かっていきましょう。

さて、今週も実は食レクのご様子となります。

今回は少々目線を変えます。

大平シェフの料理教室についてです。

わがケアギバジャパン系列の施設では、毎月月一で会社所属の大平シェフによる料理教室を行っております。系列共有でありますが、自慢の食事レクリエーションになります。

料理教室では、皆様に美味しく楽しく召し上がって頂くことが目的でもあります。しかし、大平シェフからのお言葉がありました。

「これは、料理教室です。皆様には、出来る限り、ご参加して頂きます。手先の運動になります」と。

そうです。料理教室であるので、皆様には料理をして頂いております。そして、手の運動にもなります。

 

早速、下ごしらえからお手伝いが始まります。

きのこを手で割く作業です。

一つ一つ丁寧に行う方もおられれば、素早く行う方もおられます。

十人十色を見ることが出来ました。

料理教室には、まだまだ明確な目的があります。手先を動かすことは脳の活性化にも繋がります。また、細かい作業は集中力を必要とします。

丁寧な盛り付けは、より必要となっています。皆様、真剣そのものです。

使った具材を包む作業は手ひら全体を使った作業も行いました。

そして、包んだ物を蒸す為に鍋に入れました。

最後は、大平シェフのパフォーマンスです。

デザートのタルトプリンに焼き目をしっかりとつけるのを披露致しました。

完成した食事は美味しく頂きました。

メニュー表もご用意しております。

今回は、料理教室の意義、目的を通して皆様のご様子をお伝えいたしました。

また、次回も宜しくお願いします。

 

ご見学、ご利用お待ちしております

ご見学やご相談などいつでも承っております。

ぜひご連絡、お待ち申し上げております。

TEL.03-6421-4128

都立大学ビレッジ

2025.03.25

富士見台ケアーズです。 『初めてのピザ作り‼️』

こんにちは。

 

今週は、春分の日も過ぎて、暖かい日が続きますが、時には寒い日も有り正に「三寒四温」の時期になりました。

 

皆様寒暖差で、ご体調を崩さない様にご自愛くださいませ。

今回はパン作りレクリエーションの延長で『ピザ作り』に挑戦いたしました❗️

 

 

生の生地を職員が下作りしておきご利用者様には、こねて〜生地をピザの形に伸ばしていただき自分のお好みで、具材を乗せていただきオーブンで、焼き上げて完成でした( ◠‿◠ )

 

ピザの形にも具材の乗せる量等にご利用者様それぞれの個性が有り焼き上がって食べる時には、「これは、自分が作ったの?」と驚かれるご利用者様もいらっしゃいました(笑)(๑>◡<๑)

 

 

でも、皆様、ご自身で作られたので、美味しくいただきました〜❗️(^○^)

 

これからも、皆様参加型のレクリエーションをご提供していきたいな〜と思っています*(^o^)/*

 

それでは、次回もお楽しみに〜❗️

 

ご利用、ご見学のご相談など、お気軽にご連絡ください。

 

記載者:富士見台ケアーズ 生活相談員 平田

 

連絡先:03-5848-6277

2025.03.22

落合ケアーズ アメリカンドッグ作りに挑戦!

こんにちは!

春を感じる日がようやく訪れましたね????

今回は「アメリカンドッグ作り」に挑戦しました!

初挑戦ということで、多難な場面もありましたが

さすが皆様!協力し完成させることができました!

皆様で美味しく召し上がりました(*^-^*)

今後も皆様と沢山挑戦して参ります!

生活相談員 櫻井でした!

2025.03.21

最近の皆様のご様子@新高円寺ビレッジ

皆さん、こんにちわ。新高円寺ビレッジ 生活相談員の綿貫です。

3月に入りまさかの雪が続いております・・。

ただ、これから暖かくなってくるということで、今度は桜の時期になりますね!
河津桜が見ごろを迎え、ソメイヨシノも24日頃には開花予報が出ております。

今月の外出レクリエーションでも桜を見に行く予定なので、少しでも咲いてくれていると

嬉しいなぁ・・!と思っています(^^♪

さて、今回のブログでは最近の新高円寺ビレッジの様子をお伝えしたいと思います!

 

【施設内でのご様子】

脳トレ、創作レク、運動レク、調理レク、園芸レク、音楽レクなどなど・・。

様々なレクリエーションを企画させていただき、皆様の心身機能の維持・向上のお手伝いをしております!

その他にも生活リハビリとして食器洗い、食器拭き、洗濯物たたみ等にもお手伝い頂いております!

新高円寺ビレッジでは、女性はもちろん男性もこういった活動に取り組んでくださるので

とてもありがたいです・・!( ;∀;)

【屋外活動】

天気が良く暖かな時期には近隣の公園にお散歩へ出かける事もあります!

プチ外出、皆様から気分転換になるということでかなり好評いただいております☆彡

時には調理レク・おやつレクの為に近隣のスーパーへ買い物に行くこともあります!

今シーズンは暖かい日が多くなりそうなので、外出の機会を何回か設け、皆様と春の陽気に触れていきたいと思います!

これからも楽しく安心・安全に施設生活を送って頂けるよう、企画やケアに努めてまいります(*^_^*)

 

新高円寺ビレッジ 綿貫

 

☆お問い合わせはこちらまで↓☆
Tel:03-5929-9173 Fax:03-5929-9174
地域密着型デイサービス 新高円寺ビレッジ
〒166-0015
東京都杉並区成田東1-40-11

2025.03.21

東中野ケアーズです!食レク報告!

東中野ケアーズです。生活相談員の影浦雅雄です!
3/16大好評の食レク!報告です(´◡`) ≪影浦職員のアツアツカレーライス≫お肉たっぷり揚げ茄子入りカレー・玉ねぎコンソメスープなどなど・・・・・ボリューム満点栄養満点でみなさまとっっっても喜んで下さりました♪


食レク!カレーライスですヽ(✿゚▽゚)ノ・・・・・そうなんです!おひとりだけ、お蕎麦とお稲荷さん定食!・・・カレーライスが苦手・・・そんなご利用者様(●ˇ∀ˇ●)の好き嫌いにもしっかり、ご対応させていただきます!

東中野ケアーズは一日中、笑顔いっぱいで楽しくお過ごしいただけるデイサービスです。
ご利用、ご見学のご相談など、お気軽にご連絡ください
〒164-0003東京都中野区東中野2-28-14 メディカルコートⅡ-1F
Tel:03-5937-3277  Fax:03-5937-3278

2025.03.21

桜新町ビレッジ♡雪景色を観ながら『手打ち蕎麦』

桜新町ビレッジ☃えー3月でも大雪だあ????️

昨日19日。

朝、霰と雷に脅かされました。

桜新町では、何と大雪‼️

またまた傘をさしながらびっくり。

でも久しぶりの雪景色です。

 

そんな中、皆様元気に朝のご挨拶を笑顔で❣️

嬉しい気持ちでいっぱいになりました。

 

本日の昼食は、好例瀬端副管理者特製の『手打ち蕎麦』です♪

 

季節、温度湿度によって水加減が違うと、ご利用者様に説明しながら信州からのお取り寄せ、「体力いるんだよねー」と笑いながら、セッセと蕎麦粉から捏ねておりました????

 

今日は、あったかいお蕎麦とかやくご飯。

 

[やっぱり美味しいね♪]

[何回食べても、お店以上のお蕎麦だわ]

[今日、寒かったけれど雪の中、来て良かったあー]

ほっこり昼食の時間となりました。

食の細いご利用者様も沢山召し上がって下さいました。

 

やっぱり皆様の笑顔が素敵❣️

 

次回も宜しくお願い致しますね????

        本多でした^_^

 

 

2025.03.20

愛燦燦梅ヶ丘『梅まつり』

こんにちは、愛燦燦梅ヶ丘です。

先日、すぐ側の羽根木公園の“梅まつり”に行ってきました。

お天気も良好で満開の花々と香りに、ご利用者様方も終始笑顔、のんびりと園内をまわりました。

 

少休憩を取り、屋台でジュースやじゃがバターを買い、梅を眺めながら談笑しておりました。

 

週末という事もあり園内は混み混みでしたがお席や道を譲ってくださる方々も沢山おり、人の温かさにも触れた1日となりました。

 

「あ〜来れてよかったわ」「楽しかった、ありがとう^_^」と仰って頂けて嬉しかったです。

 

これから徐々に暖かな陽気となれば、またリハビリも兼ねてお散歩へ出掛けたいです☆

 

☆各種お問い合わせはこちらです☆

地域密着型通所介護 愛燦燦梅ヶ丘

〒156-0043 東京都世田谷区松原6-9-17ジュノ羽根木公園101

TEL 03-5355-5613 FAX 03-5355-5612

2025.03.20

笑顔とカステラに包まれた、心温まる誕生日会♪愛燦燦西永福

 春の訪れを感じる3月14日、愛燦燦西永福では心温まる誕生日会が開催されました。主役は、いつも私たちを笑顔にしてくれる素敵なご利用者様です。

会場に響き渡るハッピーバースデーの歌声♪

皆様の温かい歌声に、主役の方の顔が喜びで輝き、まるで少女のような笑顔を見せてくださいました。その笑顔は、私たち職員にとっても最高のプレゼントです。

今回の誕生日会では、主役の方のリクエストに応え、文明堂のバラエティ豊かなカステラをご用意させていただきました。一口頬張れば、誰もが笑顔になる優しい甘さ。皆様、美味しそうに召し上がられ、会話も一層弾みます。

この素敵な誕生日会を企画してくださったのは、いつもご利用者様の笑顔を第一に考えてくださる管理者、永尾さんです。一人ひとりの「嬉しい」のために、日々心を砕いてくださる永尾さんには、感謝の気持ちでいっぱいです。永尾さんの温かい想いが、施設全体に明るい笑い声を響かせ、以前にも増して活気あふれる場所へと変えてくれています。

いくつになっても、誕生日は特別なもの。それは、年齢を重ねるごとに増していく、周りの方々への感謝と、これから始まる一年への希望を感じる日。私たちは、これからもご利用者様一人ひとりの「嬉しい」を大切にし、たくさんの笑顔と幸せを届けられる施設を目指してまいります。

お誕生日おめでとうございます!

いつまでもお元気で施設のムードメーカーでいてくださいね(*ˊ˘ˋ*)♡

三井

 

4月はお花見イベント企画中です。

お気軽にお問い合わせください♪

愛燦燦西永福

〒168-0073 東京都杉並区下高井戸3丁目32−32

03-6379-7363

管理者:永尾 生活相談員:三井・久保田

2025.03.19

堀ノ内の強み!機能訓練 堀ノ内ビレッジ

こんにちは!(o^―^o)✨最近は雨が降ったり晴れたりと天気がとても変わりやすく、季節の変わり目を感じますね

ですので風邪や胃腸炎などの病気にもかかりやすいかと思います。

 

そんななか今週の堀ノ内ビレッジでは機能訓練士による機能訓練をみなさまと頑張っております!!

堀ノ内ビレッジには青木機能訓練士という機能訓練士さんがいます(^▽^)/

リハビリ型のデイサービスにはもちろん機能訓練士はいらっしゃいますが、通常のデイサービスにはなかなかいらっしゃらないかと思います!

 

青木さんがいらっしゃる際は毎日午前と午後に一時間ずつ行っております。

もちろん午前も午後もメニューは違います!メニュー内容は指先から、上半身、下半身それぞれ細かく行っております。初めて参加される方はけっこうきついと感じられることもあると思いますが、

それこそ効果が発揮しやすいのです(^^♪

 

時折、ゴムを使った体操メニューも取り入れており、こういった機能訓練もとても好評です!

 

そして機能訓練後のお身体の評価も一人一人行っておりますの、それぞれにあったアドバイス等をさせていただき、以前立位が不安定だった方がお家では歩けるようになったなんて!お言葉もいただきました!!

 

ぜひ、機能訓練士がいる貴重な堀ノ内ビレッジで一緒にお身体を強くしていきましょう!!!

そして一緒に外出もしましょう(o^―^o)ニコ✨

今週も最後まで読んでくださり有難うございましたm(__)m

 

1660013
東京都杉並区堀ノ内3-4-12 シルバーピア1F  生活相談員 ふるやま

Tel:‭03 5929 8762
Fax:‭03 5929 8763

2025.03.19

新駒場ビレッジ 暖かい日差しに恵まれて“公園散歩♬”

やっと桜の花のつぼみも膨らみはじめ、開花が待ち遠しい季節となりました。

暖かな日差しを感じられる日には皆さまと近隣の公園に散歩♪

会話も弾み、気持ちのよいひとときを過ごしています!!

 

皆さまに開花予想をしていただきました♪

#######################

月に一度 恒例の“カレーの日”

新駒場ビレッジでは毎月15日は“カレーの日”

皆さまに野菜を刻んだり、炒めたりなどのお手伝いをしていただきながら

本格的なカレーづくりがスタート!今月は“キーマカレー”

お昼近くには食欲をそそる美味しそうな匂いが漂います!

身体・口腔体操にしっかりと取り組んでいただいて

お腹がすいたころ、待ちに待った昼食の時間!

かなりのボリュームですがあっという間に完食されていました!!!

皆さまのご希望をお伺いしながらバラエティー豊か、美味しい食事づくりに努めています

食事が終わったあとは、食器拭きなどの片付けも手伝っていただきました。

生活相談員:竹内

施設見学など、お気軽にお問い合わせください。

℡.03-5790-9958

 

 

2025.03.18

美味しいと笑顔の都立大学ビレッジ

皆様、こんにちは。季節の変わり目は大変ですね。寒くなったり、暖かくなったりと寒暖差が激しいです。気持ちよく春を迎え入れたいです。

さて、今週の都立大学ビレッジは先週に引き続き、自慢で定番になっている食レクです。でも、今回は出前です。出前では定番?のお寿司です。

やっぱり、皆様、大好きです。

マグロから始まり、玉子、海苔巻きなど様々ご用意して皆様は見事に完食。美味しいと感謝の言葉と笑顔。

皆様の笑顔が最高のプレゼントとなりました。

今回は短めですが、ここまでです。

次回も、宜しくお願い致します。

 

ご見学、ご利用お待ちしております

ご見学やご相談などいつでも承っております。

ぜひご連絡、お待ち申し上げております。

TEL.03-6421-4128

都立大学ビレッジ

2025.03.18

富士見台ケアーズです。 『笑う門には福来る‼️』

こんにちは。

 

今週は、暖かい日と寒い日が交互に続く時期になりました。

 

皆様寒暖差で、ご体調を崩さない様にご自愛くださいませ。

 

今回は『春のお楽しみ会』と題し、ものまね芸人大道芸人の方に施設来所頂きご利用者皆様と楽しいひとときを過ごしました!❗️

 

 

 

 

大道芸人さんは、バールーンアートや紙切りや傘回し❗️ものまね芸人さんは、ご利用者様と一緒に懐かしい歌謡曲を歌い皆様とても笑顔で、楽しまれました。

 

 

特にバルーンアートでは、職員も参加して、とても盛り上がり素敵な笑顔が、いっぱいで絶えませんでした。

 

 

 

 

 

 

お昼もお寿司ランチだったので、一日中皆様楽しい時間をお過ごしされました。

 

 

 

これからも、皆様参加型のレクリエーションをご提供していきたいな〜と思いました*(^o^)/*

 

それでは、次回もお楽しみに〜(^○^)

 

ご利用、ご見学のご相談など、お気軽にご連絡ください。

 

記載者:富士見台ケアーズ 生活相談員 平田

 

連絡先:03-5848-6277

2025.03.14

「落合ケアーズ」照り焼きチキンパン作り

こんにちは!

今日はジュワッとタレが染み込んだ「照り焼きチキンパン」を作りました。

パン生地と照り焼きチキンは相性抜群!

鶏肉にタレを絡めて部屋中美味しい香りがして、皆さんワクワクしながら待ちきれない様子でした。

出来上がりを想像しながら形を整え、後は焼くだけ!

ふんわり生地に照り焼きの香ばしい香りは相性抜群!

皆さんペロリと完食してしまいした!

2025.03.14

桜新町ビレッジ♡農園♡

桜新町ビレッジ♡農園♡

桜新町ビレッジの隣に世田谷区の農園が有ります‼️

わがビレッジも一画を耕して、野菜を育てております????????????

 

今年も何を植えようか⁉︎

皆様に聞いて見ました♪

「やっぱり糠漬けの美味しい胡瓜…」

「茄子もこれから良いんじゃないー」

「味噌汁に、大根や玉ねぎは!」

 

お話がドンドン広がり楽しいですね❣️

 

今日は、『農園の大根の味噌汁ですよ。』

ーうわあ、大きい。

重いですから。

『クリームシチュー』には、白菜入れますよー。

 

次回は、農園のお野菜をふんだんに使った【食事レクレーション】をお楽しみに待っていてくださいね❣️

           本多でした^_^

2025.03.13

愛燦燦東松原 大人気大平シェフ出張料理教室

こんにちは!

愛燦燦東松原です。

毎月大人気の大平シェフ出張料理教室です。

メニュー

土鍋で炊くたけのこごはん

★めかぶ汁

★鮭のちゃんちゃん焼き風包み蒸し

★タルトプリンのブリュレ

です。

どれも素敵なメニューですね!!

みんなで楽しく料理です。

 

土鍋で炊くたけのこごはん

→「おいしくなぁれ」と唱えながらかき混ぜています。

たけのこ、油揚げをごはんの上にのせました。

 

★鮭のちゃんちゃん焼き風包み蒸し

→しめじをさいているところ

アルミホイルの上にクッキングシートをしき、もやし、カット野菜、しめじ、味噌ダレ、鮭、トマト、バターをのせて!

かたちを整え、蒸し器へ入れていきます。

たけのこごはんが炊けて美味しい匂い…!

とても美味しそうに出来上がりました!

ではいただきます。

来月はいつかしら、今から楽しみだわ!!

生活相談員 村田

2025.03.13

目玉レクリエーション お部屋でバーベキュー愛燦燦梅ヶ丘( *´艸`)

皆様こんにちは 愛燦燦梅ヶ丘 生活相談員保坂です。

今回は、目玉レクリエーションとしてお部屋でバーベキューしました。(*´ω`*)

お肉も野菜もたくさん用意させていただきました。

いつものお昼とは違ってスタッフがお肉焼いたり野菜焼いたりしてお客様に楽しめる企画でした。

今回のバーベキューは室外では出来ないので室内でホットプレートを2台使用して特製バーベキューを開催しました!(^^)!

お昼の前から漂う香りで早く食べたいーという声が上がっていましたが、お野菜やお肉もたっぷり焼いて、皆様方はお腹いっぱい召し上がっていただきました。

普段、豚肉や牛肉を余り食べないお客様もおかわりするくらい人気のあるレクリエーションとなりました。

イベント盛りだくさんの愛燦燦梅ヶ丘をよろしくお願いします(*^^*)

地域密着型通所介護 愛燦燦梅ヶ丘

〒156-0043 東京都世田谷区松原6-9-17ジュノ羽根木公園101

生活相談員 保坂 慧

TEL 03-5355-5613 FAX 03-5355-5612

2025.03.13

ひな祭りパーティー♪愛燦燦西永福

桜の開花宣言も出て、いよいよ春本番ですね!

皆様、花粉症は大丈夫でしょうか?

さて、愛燦燦西永福では、春の訪れを感じるイベントとして、ひな祭りパーティーを開催しました⸜(*˙꒳˙*)⸝

ひな祭りといえば、やっぱりちらし寿司ですよね!

彩り豊かなちらし寿司を目の前に、皆様、自然と笑顔がこぼれます「美味しいね!」「おかわりないの?」なんて声も聞こえて、大盛況でした!

ちらし寿司にワクワク- (⌯'ᵕ'⌯) -

美味しいちらし寿司をいただいた後は、皆様でひな祭りの歌を合唱♪懐かしい歌声に、皆様うっとりされていました。その後は、ミニゲームで体を動かし、楽しいひとときを過ごしました!

おやつには、ひなあられと甘酒をご用意しました。「久しぶりに飲んだわ~」と、皆様、甘酒の優しい甘さに癒されているご様子でした(ˊ˘ˋ)。♪:*°

愛燦燦西永福では、季節のイベントを通して、皆様に楽しい時間をお過ごしいただけるよう、様々な企画をご用意しています。

今後のイベントもお楽しみに!

三井

お気楽にお問い合わせください♪

愛燦燦西永福

〒168-0073 東京都杉並区下高井戸3丁目32−32

03-6379-7363

管理者:永尾 生活相談員:三井・久保田

2025.03.12

105歳のお誕生日会(*^▽^*)‼ 堀ノ内ビレッジ

こんにちは!堀ノ内ビレッジのふるやまです(#^.^#)

先週はなんと東京にも雪が降りましたねΣ(・□・;)余り積もらなかったですが、、ビレッジ内では雪だ雪だと盛り上がりました(o^―^o)ニコ

 

さてさて今週のブログでは二月のお誕生日会のご様子を紹介してまいります!!

堀ノ内ではお馴染みの毎月のお誕生日会。今月は新イベントの仲間入りをした洋菓子レクのスペシャルケーキ、佐藤スタッフのギター生演奏のお歌レクにてお祝いさせていただきました!!

今回はなんととても素晴らしい驚きなお誕生日会でした!

それはなんと2月のお誕生日にて105歳を迎えるご利用者様がいらっしゃいました(^▽^)/✨

100歳を超えてもご利用されている方はなかなかいません。そんな方が堀ノ内では素晴らしいことにご利用されておられ、お祝いさせていただけました(´;ω;`)!!

 

お祝いのケーキはおめでとうとお名前をプレートに書かせていただき、お祝いさせていただきました。

お祝いしてくださってありがとうと、、大変喜んでくださりました!うれしかったーーー!!

もちろんほかのお誕生月の方もお祝いさせていただいております(o^―^o)ニコ

 

 

今後もこうやって、今ご利用されているご利用者様も100歳こえるくらいお元気に楽しく過ごせるよう

堀ノ内ビレッジでは何かお手伝いが出来たらいいなと思います!!

もちろん現在ご利用されていない方も何かお手伝いさせてください✨

 

今週も最後まで読んでくださり有難うございましたm(__)m

 

東京都杉並区堀ノ内3-4-12 シルバーピア1F

Tel:‭03 5929 8762
Fax:‭03 5929 8763    生活相談員 ふるやま

2025.03.12

123456... 7