こんにちは、三井です( ゚▽゚)/
やっと心地よい秋の気配を感じられるようになりましたね!朝晩の涼しさが、夏の熱気をすっかり洗い流してくれたようです。さて、皆さんはどんな秋をお過ごしですか?食欲の秋!アートの秋!運動の秋!私は、ついつい美味しいものに手が伸びてしまう「食欲の秋」を全力で満喫中です(笑)。もちろん、愛燦燦西永福では、心と体を豊かにする「ひらめきの秋」も大切にしていますよ!
今回の愛燦燦西永福では、テーブルを囲んでトランプを使ったレクリエーションを楽しみました。たかがトランプ、されどトランプ。指先を使う動作は立派な脳の活性化に繋がりますし、何より皆さんの心理的な刺激やコミュニケーションを引き出すのに最高のツールなんです!
この日、特に盛り上がったのが、ちょっと変わった「インディアンポーカー」です。普通のインディアンポーカーと違い、少し簡単にしているので誰が参加しても楽しめるゲーム。カードの数字を知っているのはスッタフのみ、スッタフの表情を読み取りながらカードが「きっと強い(弱い)に違いない!」と推理して勝負するゲーム内容となります。
カードが見えないという、このもどかしい状況が面白いんです!「あら、はずれた!」「ヤッターー当たったわー!」など、皆さん真剣ながらも笑顔が絶えません。スッタフの表情をじっくり観察したり、あえてフェイクの表情を作ってみたりと、その心理戦の奥深さに時間を忘れて没頭されていました。スッタフがハッタリをかますと「ええ〜!?」「まさか!」と驚きの声と笑い声が同時に上がり、フロア全体がパッと明るくなったんですよ( ´艸`)
もちろん、お手軽なババ抜きや、集中力が試される七並べも大人気。カードを配る手つきもスムーズで、まるで昔ながらの遊びの達人が勢揃いしたかのよう!真剣勝負の合間には、自然と「昔は家族みんなでトランプしたわね」「孫が遊びに来るといつもせがまれるのよ」なんて、思い出話の花も咲いていました。
皆さんの生き生きとした表情と、笑い声が飛び交う賑やかな雰囲気は、まさに愛燦燦西永福の元気の源だと改めて感じました。これからも、皆さんの「やってみたい!」という気持ちを大切に、様々なレクリエーションで楽しく充実した毎日をサポートしていきますね!
次回のブログもどうぞお楽しみに!
愛燦燦西永福
〒168-0073 東京都杉並区下高井戸3丁目32−32
03-6379-7363
管理者:永尾 生活相談員:藤瀬・三井