スタッフブログ

BLOG

新駒場ビレッジ レクリエーション

突然の雪にびっくりしましたが積もらなくてよかったですね(^^♪

気付いた時には新駒場ビレッジのお庭にも薄っすら雪が…

利用者様と雪を楽しみながら過ごしました!

 

今回はビレッジの日々のレクリエーションのご様子をお届けしようと思います。

 

ボールを使ったゲームは盛り上がります!

スプーンを使って難易度を高めてみたり(*'▽')

余暇のお時間は囲碁のを楽しんでみたり(*'▽')

最近は相撲をお話ししながら鑑賞したり。

ゆっくり穏やかにお過ごし頂いております!

生活相談員 飯田

2025.03.11

ひな祭りおやつレク@新高円寺ビレッジ

皆さん、こんにちわ。新高円寺ビレッジ 生活相談員の綿貫です。

新高円寺ビレッジの庭が花々で彩られてきました!

数種類のバラ、梅、ハナミズキなど・・月日が経つにつれどんどん花が咲いていきます。

春らしくなった庭を見て「きれいに咲いてるね!」と、皆様から嬉しい声が上がっています(^^♪

さて、そんななか先日ひな祭りのおやつレクを開催しましたので、様子をお伝えしたいと思います!

今回は菱餅の色合いでひな祭りパフェを作って頂きました↓

下の層から「抹茶パンケーキ」「バニラアイス」「イチゴフルーチェ」と重ねていき

仕上げにひなあられをトッピングしました。

見た目も淡い色合いで可愛らしく「おいしいね!」「ひなあられが懐かしい!」と、

会話にも花が咲きおやつの時間を楽しまれておりました( *´艸`)

最近はお天気の日にお散歩をよく行っているので、どこかの機会にでもお伝えしたいと思います!

 

新高円寺ビレッジ 綿貫

 

☆お問い合わせはこちらまで↓☆
Tel:03-5929-9173 Fax:03-5929-9174
地域密着型デイサービス 新高円寺ビレッジ
〒166-0015
東京都杉並区成田東1-40-11

2025.03.11

自慢の食レクです!都立大学ビレッジ

皆様、こんにちは。本日は、東日本大震災から14年。忘れてはいけない日です。そして、日頃の備えは大切です。私たち介護施設でも備蓄品や避難所などを日々確認把握して備えています。

さて、今回は都立大学ビレッジ名物となっている食レクをご紹介します。

メニューは、ハンバーグ定食です。

まずハンバーグの材料である玉ねぎをみじん切りをして頂きました。玉ねぎから目にしみそうな匂いしましたが、次々と切って頂き、ご本人は目はしみなかったみたいです。

次はハンバーグの種をねばりが出るまでこねて頂きました。

次は、丸くまとめました。

もちろん、ハンバーグだけではなく、定食なので、添え物のお野菜も盛り付けして頂きました。

そして、出来上がりました皆様で美味しく頂きました。

皆様は大満足の笑顔を見せて頂きました。

ちなみにハンバーグはハンバーグでも煮込みハンバーグです。

今回はここまで。

次回も楽しみ下さい。

 

ご見学、ご利用お待ちしております。

ご見学やご相談などいつでも承っております。

ぜひご連絡、お待ち申し上げております。

TEL.03-6421-4128

都立大学ビレッジ

2025.03.11

富士見台ケアーズです。 ひな祭りと桜もち‼️

こんにちは。

 

今週は、北風が強く寒い日が続きますね。

 

皆様もお体調には、ご自愛くださいませ。

 

「お内裏様〜とお雛様〜♪」今週は、ひな祭りでしたね。

 

 

富士見台ケアーズでは、ひな祭りに合わせて、2つのイベントをご用意いたました。

 

1つは、職員作成による、スペシャルな「特瀬チラシ寿司」。

2つ目は、「皆んなで作ろう特製桜餅」です。

 

職員特製チラシ寿司は、海鮮を入れたスペシャルなチラシ寿司です。

 

 

とても綺麗で、味も美味しく皆様全て完食されました*(^o^)/*

 

また、午後のおやつタイムは、皆様と一緒に作る桜餅でした。

 

桜餅は、ご利用者様皆様で、作られる様にしましたので、餡子の量も自分のお好みで入れられるので、個性豊かな桜餅になりました(笑)

 

 

 

 

とても綺麗で、味も美味しく皆様全て完食されました*(^o^)/*

 

ご利用者様皆様も満足した笑顔でした‼️

 

やはりご自身で作ると言う事に意味があるですね

(><)

 

これからも、皆様参加型のレクリエーションをドンドンご提供していきたいな〜と思いました

( ◠‿◠ )

 

それでは、次回もお楽しみに〜(^O^)

 

ご利用、ご見学のご相談など、お気軽にご連絡ください。

 

記載者:富士見台ケアーズ 生活相談員 平田

 

連絡先:03-5848-6277

2025.03.07

『桜新町ビレッジ』♡熱々食事レクレーション♡

桜新町♡熱々食事レクレーション♡

『豚丼』

『ワンタン麺』

 

わあ〜2日続けてのスタッフお手製の昼食。

今日は、何かなあー

良い匂いが立ち込めて。

体操をしながら、キョロキョロ♪クンクン!

可愛い笑顔です❣️

 

ご利用者様の中には、両手が使えない方。

片麻痺でも一生懸命スプーンとフォークで召し上がられている方。

其々の方達が、「美味しいよ」と素敵な眼差しで私達を励ましてくれている様です。

 

嬉しいですね♪

 

でもお腹に入ってしまったら、〈美味しかった〉でも何食べたかなあー?!

それで良いのです。

また皆様に➖美味しい➖と言って頂ける様に腕を奮ってお作り致します。

お楽しみに❣️

            本多でした^_^

2025.03.07

東中野ケアーズです!食レク報告!

3/3食レクはひな祭りではありますが、・・・東中ケアーズはカリ城パスタ(´◡`)
カリ城パスタとは・・・・ルパン三世
カリオストロの城の食事シーンに登場する。 カリオストロ公国のトラットリア(大衆食堂)で食べるミートボールパスタ。 純白の大皿に城のように山盛りに積まれたパスタ。 そこにデッカいミートボールが星のように散りばめられている! 再現レシピも多く、東中野ケアーズ大人気リクエストメニューです!



ボリューム満点のミートボールパスタ!おかわりするご利用者様もいらしゃいました(●'◡'●)お肉が苦手なご利用者様には和風辛子明太子パスタを提供させていただきました(✿◡‿◡)

3/6食レクはアジフライ定食(´◡`)

お昼は大好評の食レク!本日は≪アジフライ定食≫みなさん大喜びで笑顔いっぱいでした♪

東中野ケアーズは一日中、笑顔いっぱいで楽しくお過ごしいただけるデイサービスです。
ご利用、ご見学のご相談など、お気軽にご連絡ください
〒164-0003東京都中野区東中野2-28-14 メディカルコートⅡ-1F
Tel:03-5937-3277  Fax:03-5937-3278

2025.03.07

【愛燦燦梅ヶ丘】チョコレート作り

こんにちは、愛燦燦梅ヶ丘です。

先月、2月14日にはみんなでバレンタインのチョコレート作りをしました。

少し前の話になりますが、皆様とても上手に作っていらしたのでご報告させていただきます♪

 

今回挑戦したのはネコの足跡模様の2層のチョコレート。

まずチョコペンで足跡模様の型にそーっとチョコを流し込んで、足跡部分だけを固めます。

チョコペンの細かい作業に四苦八苦しながらも、皆様一生懸命に模様を作っていらっしゃいました。

固まったら、サクサクのパフが入ったホワイトチョコやキャラメルチョコを流し込み、2層のチョコレートが完成です!

裏面にも銀色のアラザンやカラフルなチョコスプレーを飾って、どこから見ても可愛いチョコレートができました!

その場で早速召し上がる方、「素敵に撮ってね」とニコニコで記念撮影に応じてくださった方、「家族に可愛いお土産ができたわ」と嬉しそうに持ち帰られた方…

皆様それぞれにバレンタインイベントを楽しんでくださり、充実した1日になりました♪

 

地域密着型通所介護 愛燦燦梅ヶ丘

〒156-0043 東京都世田谷区松原6-9-17ジュノ羽根木公園101

TEL 03-5355-5613 FAX 03-5355-5612

2025.03.06

今日は楽しいひな祭り@新高円寺ビレッジ

皆さん、こんにちわ。新高円寺ビレッジ 生活相談員の綿貫です。

今年は雪、降らないんだなぁ、なんて先月思っていたら・・。

まさかまさかの3月に入って雪が降っているじゃありませんか!!Σ(・□・;)

例年では2月に一度は降っていた雪だと記憶していたので、

窓からはらはらと降る雪に「え!雪降ってる!!?」と、あまりの事に

スタッフもご利用者様方も驚きの嵐でした・・。

暑さ寒さが入り混じって始まった3月。いったいどんな月になるのでしょうか。

 

さて、そんな雪が降った日の3月3日。新高円寺ビレッジでは「ひな祭りお食事レク」を開催しておりました!

今回の食事レクは、ご自身でちらし寿司を仕上げていただこうということで、

下準備からすべて皆様で進めて頂きました↓

今回用意した食材は、厚焼き玉子、さくらでんぶ、きぬさや、スモークサーモン、

ほぼかにかま、刻み海苔、桃の花柄なると。どれも彩り豊かで食が進む食材たちです( *´艸`)

それぞれの食材をカップに移し、一人一人がまんべんなく具材を入れられるようにしました。

副菜も詰めてお椀にご飯をよそったら・・早速盛り付けです!

 

全体のバランスや色の配置を考えながら盛り付ける方、思い切ってすべての食材をのせていく方。

個性が出ているなぁ、と感じながら、十人十色なちらし寿司が完成しました!

お食事がそろったところで「「「「いただきまーす!」」」」(*'ω'*)☆彡

「いっぱいあって食べきれるかな!?」「塩気もあっておいしいね!」と、

ご自身で盛り付けて頂いたこともあり、いつも以上にお食事が進んでおりました!

 

同日にひな祭りのおやつレクが出来なかったので、別日でひな祭りらしいおやつレクを行う予定です・・!

今月も始まったばかり。皆様と沢山思い出を作っていきたいと思います(^^♪

 

新高円寺ビレッジ 綿貫

 

☆お問い合わせはこちらまで↓☆
Tel:03-5929-9173 Fax:03-5929-9174
地域密着型デイサービス 新高円寺ビレッジ
〒166-0015
東京都杉並区成田東1-40-11

2025.03.05

新駒場ビレッジ 甘いものは別腹!?“いちごパフェづくり♬”

3月に入り桜の花のつぼみも膨らみはじめ、

春の訪れを感じられるようになりました。

と、思ったばかりなのに雪が舞う・・・

とはいえ確実に春の訪れを感じさせ、

暖かな日差しを感じられる日には皆さまと公園に散歩に出かけたり、

桜の名所へのお花見&ランチのイベントも予定しています♪

 

############################

 本日はとくに女性の利用者さまに人気の手づくりおやつレク!

生クリームやバニラアイス、スポンジケーキ、コーンフレークなどを用意、“いちごパフェづくり”を楽しんでいただきました♬

かなりのボリュームですが“甘いものは別腹”の言葉どおり

あっという間におなかのなかに(笑) 大変喜んでいただきました!!

生活相談員:竹内

施設見学など、お気軽にお問い合わせください。

℡.03-5790-9958

 

 

2025.03.05

春の訪れ!梅祭りで笑顔いっぱい!

梅の花が咲き乱れる、春の訪れを感じる素敵な梅祭りに行ってきました!

わぁ、なんてきれいなんでしょう!

そうここは世田谷区にある羽根木公園

紅白の梅の花が青空に映えて、皆様のテンションも上がります.(๓´͈ ˘ `͈๓).

梅の花の香りをかぎながら、ゆっくりとお散歩。

梅の花って、見てるだけで心が和みますよね!

皆様も、「きれいねぇ」って笑顔で話しかけてくれました«٩(*´ ꒳ `*)۶»

風は少し強かったけど・・・

帰りには、梅の花を眺めながら温か缶コーヒーで乾杯(`・з・)ノU☆Uヽ(・ω・´)カンパーイ!

梅の花を眺めながら暖かいコーヒーは格別でした!

春の陽気を感じながら、梅の花を満喫できた素敵な一日になりました。

皆様も、スタッフも、みんな笑顔いっぱいの梅祭りでした!

3月も楽しいイベントを企画しておりますので気楽に問い合わせください♪

三井

 

愛燦燦西永福

〒168-0073 東京都杉並区下高井戸3丁目32−32

03-6379-7363

管理者:永尾 生活相談員:三井・久保田

2025.03.05

梅祭り 堀ノ内ビレッジ

こんにちは!先週の半ばは暖かな日々が続いておりましたね!

堀ノ内ビレッジではそんな中、外出イベントを行いました(^▽^)/

 

さてどこにお出かけいたしましたかといいますと、、、

世田谷区にある羽木公園まで伺い、梅まつりに参加してきました!!!!!

たくさん歩いたり、移動して頂いたりと体力が必要ですので、

午前は施設内でしっかりと体操で準備を整え、お昼をご飯を召しあがっていただいた後に

午後からお出かけに行きました(o^―^o)ニコ

 

天気がとてもよく!なんと梅の花も丁度よい見頃で満開でした!!!

梅の木までちょっと歩いたので疲れてしまう方も少しばかりおられましたが

そんな疲れも吹っ飛ぶほど皆様の笑顔がとてもほころばれております✨

 

一本一本しっかりと眺められ、仲良くなられたご友人同士で「きれいだね!」「天気がいいから余計きもちいいいね」と、お話しにも花が咲いておられるご様子でした(o^―^o)ニコ

こうやって季節をお外でも一緒に感じられることはとてもいいですよね!

皆様に今回も喜んでいただけてほんとうによかったです<(_ _)>

 

そしてまた企画してくださった綿貫さんにとても感謝でいっぱいです!いつもありがとうございます!

次はスカイツリーまでお出かけに行く予定です!まだご参加は間に合いますので、現在ご利用中の方もまだの方もぜひ一緒にお出かけしましょう(o^―^o)ニコ

 

今週も最後までご読んでくださり有難うございましたm(__)m

 

〒166-0013 東京都杉並区堀ノ内3-4-12 シルバーピア1F
 

TEL ‭03 5929 8762‬ 生活相談員 ふるやま

 

2025.03.05

花開く都立大学ビレッジ

皆様、こんにちは。3月に入りました。春も間近のはずだけど、いかがでしょうか?先週は暖かい日が続きましたが、今週はそれを一転して春が遠のいた様です。油断できませんね。

さて、それでも春は近く、花見の季節も近いです。まずはそんな中、それを先取りしたイベント、フラワーアレジメントをご紹介します。

花は、春に相応しい桃、なでしこ、菜の花、スイトピーを皆様に一つ一つ、丁寧に添えてまいりました。

 

そして、3月3日はひな祭り。

ひな祭りといえば!やっぱり、お内裏様とお雛様。皆様に折り紙で作って頂きました。

可愛く出来ました。

楽しい思い出と共にお持ち帰り頂きました。

フラワーアレジメントの花はもちろん、製作レクでお持ち帰りできる作品はお持ちして頂いています。持てる思い出も心の思い出も大切です。これからも皆様にお持ち帰り頂きたいと思います。

次回も宜しくお願い致します。

 

ご見学、ご利用お待ちしております。

ご見学やご相談などいつでも承っております。

ぜひご連絡、お待ち申し上げております。

TEL.03-6421-4128

都立大学ビレッジ

2025.03.04

富士見台ケアーズです。 令和7年色紙レクリエーション‼️

こんにちは。

 

今週末は、3月になりましたが、寒暖差が一気に強まりそうで、体調には、皆様くれぐれもお気を付けてください。

 

 

今回は、富士見台ケアーズの定番レク「色紙レクリエーション」のご紹介です。

 

昨年までの作品を並べてみましたが、全て素敵な作品の数々です。

 

 

 

今年は、色紙の形を正方形の四角の色紙に変更して、また、違う感じの色紙作成にしてみました〜*(^o^)/*

 

また、ご利用者様の皆様に「何かする事ないかな〜?」と先日言われたので、本来は職員がする色紙の部品作成のお手伝いをしていただきました。

皆様、集中して楽しく行っていただきました〜 (><)

 

細かい作業なのに皆様の集中力には、感服致しました❗️

 

 

そして、出来た2月の色紙は、こちらです。

 

 

同じ様に職員が作った色紙の例をみて、作成されますが中には、自分の感性に信じて作成されるご利用者様には、あるがままで楽しんでいただけています。

 

 

それでは、次回もお楽しみに〜(^O^)

 

ご利用、ご見学のご相談など、お気軽にご連絡ください。

 

記載者:富士見台ケアーズ 生活相談員 平田

 

連絡先:03-5848-6277

2025.02.28

【ボリューミーなおやつ】おかずクレープ作ってみた!

皆様こんにちは!  落合ケアーズです(*^^)v

 

今日はおやつにおかずクレープを作りました☺

生地作りから具材のカット、そして包む作業までご利用者の皆様にご協力していただきました(*'▽')

 

 

 

レシピ通りに生地を混ぜ合わせ..........

 

具材のベーコンを焼き、レタスやツナマヨを用意し........

 

ひとつひとつ丁寧に包んだら完成~!(*^^*)

皆様にとても丁寧に作業していただき、美味しそうに出来上がりました!

少しボリューミーでしたが、皆様美味しいとペロリと召し上がられていました(*'▽')

 

 

 

とっても美味しく出来て、職員も大満足の一品でした(*'ω'*)

 

介護職員 渡辺

2025.02.28

落合ケアーズ ピザパン作りに挑戦!

こんにちは!まだまだ寒い日が続いておりますね❄

そんな寒い日にピッタリ!

大きなオーブンで焼き上げるピザトースト作りを皆様で行いました!

具材をトントン切り…

ソースをパンにぬりぬり

チーズをパラパラ

具材を乗せたらオーブンへGO!

チーズがとろけてフロア内に良い香りが漂ってきました✨

完成したピザトーストを召し上がり皆様美味しい大喜び!

大成功いたしました✌

今後も皆様と様々なおやつ作り行って参ります!

生活相談員 櫻井

2025.02.28

東中野ケアーズです!食レク3連報告!3月度食レクカレンダー!

東中野ケアーズです。生活相談員の影浦雅雄です!
食レク報告3連報告です!

2/22食レクは麻婆豆腐・酢豚・中華風春雨牛乳スープ(´◡`)

この日は朝からお日様が出てたものの日本中大寒波で真冬並みの寒さでした(*_*)

午前中は音楽鑑賞、カラオケ、麻雀、食前口腔体操。午後はYouTubのごぼう先生のリズム運動&大堀職員の全身体操を無理のない範囲で行ってます。お昼は大好評の食レク!本日は≪影浦職員の麻婆豆腐&おやつはアイスクリーム≫ボリューム満点栄養満点マーボーと甘くておいしいアイスクリーム!みなさまとっても喜んで下さいました♪歌好き方が多い日は午前午後共にカラオケで盛り上がります♪

2/23食レクはチャーハン・餃子(´◡`)
kkl

午前は脳トレ、食前口腔体操。午後はYouTubのごぼう先生のリズム体操&大堀職員の全身体操を無理のない範囲で行ってます。お昼は大好評の食レク!本日は≪大堀職員の炒飯&餃子定食≫チャーシューとお野菜入りでボリューム満点栄養満点!パリパリの春巻きと中華スープも付きまして、みなさまとっっっても喜んでモリモリ召し上がって下さりました(o^―^o)他…リクエストされた曲を流してみんなで一緒に歌ったり聴き入ったり、のんびり楽しく過ごされました。

2/25食レクはハンバーグ&エビフライランチ(´◡`)

 

午前中は脳トレ、お食事前口腔体操。午後はYouTubのごぼう先生のリズム体操&大堀職員の全身体操、指運動を無理のない範囲で行ってます。お昼は大好評の食レク!本日は≪影浦職員の柔らかハンバーグ≫手作りのジューシーハンバーグ・マカロニサラダ・洋風野菜ミックスなど…ボリューム満点栄養満点でみなさまとっっっても喜んで下さり、笑顔で楽しく召し上がって頂きました。他…音楽鑑賞・カラオケなどなど…それぞれリラックスして過ごされてました。

3月度食レクカレンダー(◡‿◡)

運動もどんどん取り入れて引き続き筋力upも図ってまいります。施設見学、随時受付しております!

東中野ケアーズは一日中、笑顔いっぱいで楽しくお過ごしいただけるデイサービスです。
ご利用、ご見学のご相談など、お気軽にご連絡ください
〒164-0003東京都中野区東中野2-28-14 メディカルコートⅡ-1F
Tel:03-5937-3277  Fax:03-5937-3278

2025.02.28

愛燦燦梅ヶ丘 『山形名物 芋煮』

こんにちは、愛燦燦梅ヶ丘です。

 

寒さのなかにも春の訪れを感じる頃となりました。皆様いかがお過ごしでしょうか?

 

さて、梅ヶ丘ではご当地グルメなど豊富な食レクを実施しておりますが、先日は山形名物の『芋煮』をご提供いたしました。

グツグツ煮ていると「いい匂いね〜なにかしら」と(^-^)

里芋、蒟蒻、牛すじ、ネギ、舞茸など具沢山の汁物をご提供し「沢山あったけど美味しかったわ」とほぼ完食されました♪

 

これからもご利用者さまのお声を聞いてご満足して頂けるようにしていきたいと思います。

☆各種お問い合わせはこちらです☆

地域密着型通所介護 愛燦燦梅ヶ丘

〒156-0043 東京都世田谷区松原6-9-17ジュノ羽根木公園101

TEL 03-5355-5613 FAX 03-5355-5612

2025.02.27

サンドイッチ作り&カフェ巡り@新高円寺ビレッジ

皆さん、こんにちは。新高円寺ビレッジ 生活相談員の綿貫です。

段々と暖かい日が多くなってきましたが、まだまだ夜は寒いですね・・。

ご利用者様・スタッフ共に昼夜の寒暖差で体調を崩さないよう、引き続き管理を徹底して参ります!

さて、今回は本日開催された昼食作りとカフェ巡りについて、お伝えしたいと思います(*^_^*)

 

今月の調理レクは「サンドイッチ作り」。

比較的簡単にできるので、介護度の高い方から低い方まで幅広くできる調理レクです!

皆様と協力しながら、具材を切ったり、好きなものを挟んだり、

カッティングもお好みの大きさで行ってみました(`・ω・´)ゞ

本日のメインは「ハンバーグ」なので、サラダやオニオンコンソメスープ、

お飲み物もコーヒーや紅茶などもご用意しました!

「おいしいね!」「もう少し食べたい!」と、おかわりされる方が続出でした( *´艸`)

 

おやつの頃にはお天気も良かったので、近所のカフェへお出かけへ。

スタッフの通勤経路にある、ずっと気になっていたカフェへ行って来ました☆彡

コーヒーもお菓子もおいしくて「また来たいですね!」とご満悦なご様子でした!

来月も調理レクやちょっとしたカフェ巡りを実施予定ですので、

またお伝えしたいと思います(^^)/

 

新高円寺ビレッジ 綿貫

 

☆お問い合わせはこちらまで↓☆
Tel:03-5929-9173 Fax:03-5929-9174
地域密着型デイサービス 新高円寺ビレッジ
〒166-0015
東京都杉並区成田東1-40-11

2025.02.26

愛燦燦西永福☆バレンタインデーイベント

こんにちは!

2月14日はバレンタインデーということで、愛燦燦西永福でもバレンタインイベントを開催しました(*ˊ˘ˋ*)♡

今回のイベントは、なんと言ってもチョコ掴み取り!!

皆さん、目の前に広がるたくさんのチョコレートに目を輝かせていました°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

それを専用の箱に入れて~ 掴み取りスタート!!

「どんなチョコがでるかな〜」

「いっぱい掴むぞー!」

皆さん、真剣な表情でチョコの掴み取りしてくれました(((o(*゚▽゚*)o)))

 

体験利用の方もいらっしゃいましたが、イベントが始まるとすぐに他の利用者様と打ち解けて、一緒にチョコ掴み取りを楽しんでいました!

甘い物が大好きな方にとっては、まさに夢のような時間だったのではないでしょうか( ´艸`)

「こんなにたくさんのチョコをゲットできて嬉しいわ」

と、大変喜んでいただけました。

素敵な笑顔で溢れていました!

今回のバレンタインイベントも、大成功

皆さん、楽しい思い出ができたようです

来年も、さらにパワーアップしたバレンタインイベントを開催したいと思います♪

三井

 

今後も楽しいいベント企画いたしますので、気楽にお問い合わせください。

愛燦燦西永福

〒168-0073 東京都杉並区下高井戸3丁目32−32

03-6379-7363

管理署:永尾 生活相談員:三井・久保田

2025.02.26

お抹茶デイ(*^_^*) 堀ノ内ビレッジ

こんにちは!今週は大寒波が訪れ、大変寒い気温が続いておりますね!

余暇にご利用者様とよくテレビのニュースを見て、いつも寒さに震えてます<(_ _)>

みなさまも寒さにはお気をつけください!

 

さて今週の堀ノ内ではお抹茶イベントを開催しております(^^♪

二カ月ぶりくらいの久しぶりの開催です!初めての方もたくさんおられます!

 

今回もお一人ずつお茶をたてていただいております。

やっぱりお茶をたてるのは簡単ではなく、力や速さが必要で、楽しみながらも腕のいい運動になりそうです!

私たちスタッフでも無事にお茶を完成できる人は少ないですが(笑)

皆様はとてもすごく✨しっかりとお茶を完成させている人が何人もおられました(^▽^)/

 

完成されてたお抹茶は高級な上生菓子とともに楽しんでいただいております(o^―^o)ニコ

そういえばお抹茶を召し上がっていただく際に、飲み方の礼儀のような手法があるようで

とあるご利用者様がいろいろと説明してくださいました(^▽^)/✨とても勉強になりました!

 

皆様からはまたやりたい!とのリクエストがたくさんお声が上がっていたので、

また定期的に行っていくつもりです!

是非皆様も堀ノ内へお抹茶をたてに来てくださいね(o^―^o)ニコ

 

今週も最後まで読んでくださりありがとうございましたm(__)m

〒166-0013 東京都杉並区堀ノ内3-4-12 シルバーピア1F

Tel:‭03 5929 8762/Fax:‭03 5929 8763 生活相談員 ふるやま

2025.02.26

123456... 28