スタッフブログ

BLOG

桜新町ビレッジ♡お楽しみ食事レクレーション♡

桜新町ビレッジ♡クリームパスタ????

 

桜新町ビレッジのご利用者様は、麺が大好き????

パスタの中には、定番の「昔懐かしいーナポリタンーが御座います♪

トマトの風味が麺に絡まり、チーズをまぶしてのパスタは皆様パクパク召し上がって下さいます。

野菜とマッチして、彩りも綺麗ですね????

 

今回、お初の『クリームパスタ』

さて、どんな味かなぁ。

皆様興味深々です^_^

ベーコンの旨み

アスパラガスとのコラボ

一般的には「カルボナーラ」ですねー

でも我々、スタッフお手製なので、クリームパスタになってしまうわけです うふふ♪

 

皆様、黙々と召し上がっていらっしゃいました。

そんな中、一口、二口と進む中、自然と笑顔が溢れておりました❣️

 

今度は、何パスタにするか楽しみが増えると共に、悩んでしまいそうです❗️

 

私事‼️

4日(土)夕方から、二子玉川で花火大会が御座いました????

皆様が夕食を終えて、服薬のある方は服用され、口腔ケアをされて、ちょっと一息♪

ードーンーと響いて、エッ雷かな⁈

外を見てみると、ーシュルシュル、ドーンー

あっ、花火!

なんと久々のあの音。

ご利用者様達と、束の間見物です^_^

残念なことに、建物が邪魔して、半分しか見れない。

でも皆様、子供に返った様な笑顔をされていらっしゃいました。

なんか嬉しい❣️(一番喜んでいたのは、私かな!)

 

   ☎️03-6809-8341

                                           本多でした^_^

2025.10.11

東中野ケアーズです!食レク報告!

東中野ケアーズです。生活相談員の影浦雅雄です!
10/6の食レク!報告です(´◡`)

本日は家庭の定番から揚げ定食・安定人気のポテトサラダ・みんな大好きコーンスープ!大人気のから揚げは何気に5月ぶり!リクエストが多かったのでアンコールにお答えしました*^^*みなさま「柔らか~い♪美味し~い♪」と、ニコニコ笑顔で大喜び♪スタッフも嬉しいです。

10/10の食レク!報告です(´◡`)


本日はガパオライス・!みなさま「美味し~い♪」と、ニコニコ笑顔で大喜び♪スタッフも嬉しいです。

東中野ケアーズは一日中、笑顔いっぱいで楽しくお過ごしいただけるデイサービスです。
ご利用、ご見学のご相談など、お気軽にご連絡ください

 

〒164-0003東京都中野区東中野2-28-14 メディカルコートⅡ-1F
Tel:03-5937-3277  Fax:03-5937-3278
東中野ケアーズ生活相談員 影浦雅雄

2025.10.10

落合ケアーズ 『あんバターどら焼き』作りました!!

こんにちは!

今回は『あんバターどら焼き』を作りました!

ホットケーキミックスと牛乳と卵を入れて混ぜ合わせます(^^)

混ぜて混ぜて混ぜて…しっかりと混ぜて下さいました!

混ぜた後、今度はホットプレートで両面焼きま~す(^_^)/~

丸く丸く丸く…手のひらサイズの大きさにします!

丸い形がとっても上手ですね(^_-)-☆

ひっくり返して焼いているうちに色々な形に…

焼き上がったら、あんこをのせます!

あらら、1枚お皿から転がっていますが…^^;

その上にバターをのせてはさみます!(^^)!

出来上がり!!!

あんことバター合わなさそうですが、合うもんですね~(@_@;)

皆様、「美味しい!!!」と仰り、あっという間にお皿が空になりました(^O^)/

満足満足!お腹いっぱいになりました\(~o~)/

生活相談員 井上

 

 

 

2025.10.10

愛燦燦梅ヶ丘 『お誕生日会』

こんにちは、愛燦燦梅ヶ丘です。

 

爽やかな秋晴れが続く季節となりましたが、急な気温差に体調いかがでしょうか?

 

さて、愛燦燦梅ヶ丘ではお誕生日の利用者様には特別なバースデーケーキをご提供しております。

もちろん、お誕生日ではない利用者様にも、いつものおやつより美味しいケーキをご用意してますよ⭐︎

 

ですので、お誕生日の利用者様は突然のハッピーバースデーソングとケーキで盛大にお祝いしております。

嬉しくて涙してしまう方もおり、毎回私達も嬉しく心温まる瞬間でもあります。

 

本当におめでとうございます(^-^)

これからお誕生日の方々もお楽しみに⭐︎

 

♫各種お問い合わせはこちらです♫

地域密着型通所介護 愛燦燦梅ヶ丘

〒156-0043 東京都世田谷区松原6-9-17ジュノ羽根木公園101

TEL 03-5355-5613 FAX 03-5355-5612

2025.10.09

美味しいフルーツ大好き!! 堀ノ内ビレッジ

皆さん、こんにちは。堀ノ内の綿貫です。

今回は、おやつレクで「フルーツの日」のことを書きたいと思います。

フルーツの日ということで、フルーツの盛り合わせを召し上がって頂きました。ブドウやみかん・メロンなど様々な果物が勢揃いでした。

皆さん、フルーツが大好きでとても楽しみにしてくださっていました。どのフルーツが好きくを聞いたら、ブドウ!と答えた方が多くいらっしゃりましたが、もちろんぶどう以外のフルーツも大好きとのことでした!!

皆さん、堀ノ内のイベントを楽しんでいただけてます!

今週もご覧いただきありがとうございました。

 

東京都杉並区堀ノ内3-4-12 堀ノ内みどりの里 シルバーピア1階

03-5929-8762 管理者;古山嘉奈

2025.10.08

食欲の秋と運動の秋!「愛燦燦西永福」金曜日のお茶会でほっこり

​こんにちは、三井です(*^▽^)ノ

​風も涼しくなり、すっかり秋の気配ですね。さつまいもや栗が美味しい季節!この前食べた栗の渋皮煮の美味しさに、私も「食欲の秋」を実感しました。

​そんな季節の変わり目に、「愛燦燦西永福」では10月から毎週金曜日「お茶会」になりました!(⑉>ᴗ<ノノ゙

​今回は、和やかで心温まるお茶会の様子をお届けします。

​ベテラン先生と助け合いながらのお点前体験

​実は、ご利用者様の中にはお茶を点てるのが得意な経験者の方がいらっしゃいます。そこで今回は、その方が「先生役」となり、初めての方へのお点前の指導をお願いしました。

「さあ、こうやって手首を動かすといいわよ」「お茶碗の持ち方はこうね」と、先生役のご利用者様が、優しく丁寧に手ほどきしてくださいます。初めての方からは「わあ、手首の使い方が難しいね」「なかなか泡が立たないな」といった声が上がりましたが、そこは愛燦燦西永福の温かい雰囲気。周りのご利用者様からも「もう少し力を抜いてみては?」「リズムよく!と、自然とサポートの輪が広がります。

​お互いに教え合ったり、笑い合ったりしながら、試行錯誤を繰り返し…ついに、きめ細かく泡立った、本格的なお抹茶が完成!"(ノ*>∀<)ノ

ほろ苦抹茶と和菓子で笑顔溢れるひととき、皆様笑顔で召し上がっていました。ご自分たちで点てたお抹茶は、また格別の味だったようです。

​ご利用者様同士が楽しい雰囲気の中で交流を深め、ゆったりとした時間を過ごすことができました。

​美味しいお茶会でほっこりした後も、皆様の元気はまだまだ健在!座りながらできる、少しテンポの早いリズムダンスで体を動かし、リフレッシュしていただきました。

​笑顔と活気に満ちた愛燦燦西永福のお茶会。来週の金曜日も、また皆様と楽しい時間を過ごせるのが楽しみです!

三井

 

♪お気軽にお問い合わせください♪

愛燦燦西永福

〒168-0073 東京都杉並区下高井戸3丁目32−32

03-6379-7363

管理者:永尾 生活相談員:藤瀬・三井

 

2025.10.08

新駒場ビレッジ 食事レクリエーション

本日は食事レクリエーションで甘辛しょうがやき作りを行いました。

たまねぎをたくさんきって少し甘辛いたれにお肉をたっぷり漬け込んで(^^♪

 

皆さま手慣れたご様子でさすがの包丁さばき

本日のブログ担当の飯田は料理が苦手なのでいつも利用者様にたくさんお手伝い頂いて

なんとか毎回食事レクリエーションを乗り越えております(;^_^A

私が量を間違えていつもより多めくらいのおかずの量だったのですが皆様完食(^^)/

 

料理が苦手な私が続けられるのも皆様が美味しいと笑顔で仰ってくださるおかげです!

 

また楽しいお食事のご様子や普段の新駒場ビレッジをご紹介したいとおもっております。

 

新駒場ビレッジ 

生活相談員 飯田

2025.10.07

園芸レク @ 新高円寺ビレッジ

みなさん、こんにちは。新高円寺ビレッジ生活相談員の綿貫です。

あっという間に10月が始まりました。今年は猛暑が長引いたせいか、まだ蚊の活動がピークを迎えているようです。

確かに、まだまだ元気に飛んでいますし、多数の箇所を刺されて痒い思いもしています...。

さらに、既にインフルエンザが流行し始めているという事で、皆様、体調管理にはくれぐれも充分に気をつけていきましょう。

・・さて、今回は花壇のお手入れ「園芸レク」の模様をお伝え致します!

 

毎週、天候や花の状況に合わせて行っている「園芸レク」は、お庭いじりや植物がお好きなご利用者様方に大変人気のレクリエーションです。

花壇を美しく保つ為、枯れた花や草を取り除いたり、新しい花を植えて肥料をあげたりしています。

男性女性問わず、いつも進んでお手伝いして下さっています!(^^♪

 

 

 

まだつぼみの箇所がたくさんあるので、新しい花がどんなふうに咲いてくれるのかとても楽しみです☆彡

お花たちが元気に咲き誇ってくれるよう、これからもこまめにお手入れを続けてまいります!

 

新高円寺ビレッジ 綿貫

 

☆お問い合わせはこちらまで↓☆
Tel:03-5929-9173 Fax:03-5929-9174
地域密着型デイサービス 新高円寺ビレッジ
〒166-0015
東京都杉並区成田東1-40-11

2025.10.07

秋の花が咲きました@都立大学ビレッジ

 皆様、こんにちは。都立大学ビレッジの越谷です。

10月になりましたので、玄関を「秋の装い」に致しました。

 今年の紅葉は平年並みか、やや遅い予想となっています。早く見たいものです。

 さて、今回は月一恒例の人気レクリエーションのフラワーアレンジメントをご紹介いたします。

 花屋さんに月ごとにあったお花を、ご用意して頂いています。

 今回は「スプレーマム」、「ワレモコウ」、「バラ」、「リンドウ」です。

 皆様、手慣れており、ハサミを器用に使いこなしております。

 

 切ったお花を剣山に刺して活けました。

 そして、出来上がった花と一緒にツーショット。

 出来上がったお花はお持ち帰りいただき、お泊りの方の分はしっかりとお預かりして飾っております。

 

今回はここまでです。

次回も宜しくお願い致します。

 

ご見学、ご利用お待ちしております

ご見学やご相談などいつでも承っております。

ぜひご連絡、お待ち申し上げております。

TEL.03-6421-4128

都立大学ビレッジ 越谷

 

 

 

 

2025.10.07

桜新町ビレッジ☆皆んなで体操☆

桜新町ビレッジ☆皆んなで体操☆

ビレッジでは、毎日午前中体操をしております♪

椅子に座っての体操になりますが、ストレッチ、可動域を広げる運動、関節を和らげる運動、口腔体操、発声練習、早口言葉と皆様元気にご自分の出来る範囲で取り組んでくださっていらっしゃいます。

なかには、立ったまま一生懸命手足を動かしていらっしゃるご利用者様も居て頼もしい限りです^_^

スタッフと一緒に号令を掛けながら一時間取り組んでくださってます。

YouTubeでの体操も好評で、一二三四と力強く声掛けながらたっぷりと体を動かされております。

片手麻痺のご利用者様

脚が余り動かせないご利用者様

も、動かせる範囲で懸命に取り組んでくださっていらっしゃいます♪

 

深呼吸をして、息を整えて、水分補給をしましょう。

皆様、満足なお顔で美味しいー生き返ったあーなどと仰りながらーまだまだなんて元気いっぱいです^_^

歌体操も忘れてはいけない体操です

歌を歌いながら体を動かす。

片寄ってしまいがちですが、皆様お手のもの、しっかり歌に合わせて体操してくださっております。

 

そろそろお昼の時間ですネ????

 

もうひと頑張り、口腔体操と発声練習、早口言葉と言ってみましょう!

 

はあい。

元気な返事が返って来ました。

また明日元気で過ごせます様に❣️

 

 ☎️03-6809-8341

                                 本多でした^_^

  •  

 

2025.10.03

落合ケアーズ 『ホットドッグ』作りました!!

こんにちは!落合ケアーズです!!

今回は『ホットドッグ』を作りました!(^^)!

超熟ロールパンの真ん中を包丁で切り込みを入れます…

ウインナーにも切り込みを入れて、ボイルしていきます!

切り込みを入れた所に皆でバターを薄く塗っていきました!

スプーンで塗る方、手で塗る方、様々ですが、上手に塗って下さいました(*'▽')

次は、そのパンにキャベツをはさみます!

なかなか開かないので、お一人がパンを広げて下さっております(*^^)v

共同作業いいですね(^_^)/~

ウインナーをはさんで、ケチャップを付けて、お好みでマスタードも…

出来上がり\(^o^)/

「美味しい~(^<^)」と第一声!!!

ありがとうございま~す(^_-)-☆

生活相談員 井上

2025.10.03

東中野ケアーズです!食レク報告!

東中野ケアーズです。生活相談員の影浦雅雄です!
9/27の食レク!報告です(´◡`)

お昼はお待ちかねの食レク!本日は体操の影浦choiceのお惣菜アラカルト!9種類の彩とりどりの栄養満点ボリューム満点メニューにあつあつコンソメスープでぽっかぽか♪もちろんおかわりも自由!みなさんニッコニコで喜んで下さり、ぺろりと完食でスタッフもうれしく思います( ^)o(^ )

10月度も食レク盛りだくさんの東中ケアーズです!大人気!パンビュッフェ!もあります!

東中野ケアーズは一日中、笑顔いっぱいで楽しくお過ごしいただけるデイサービスです。
ご利用、ご見学のご相談など、お気軽にご連絡ください

〒164-0003東京都中野区東中野2-28-14 メディカルコートⅡ-1F
Tel:03-5937-3277  Fax:03-5937-3278
東中野ケアーズ生活相談員 影浦雅雄

2025.10.03

敬老会&誕生日会

みなさん、こんにちは新高円寺ビレッジの早川です。

夏の物凄い暑さから少し季節が進み、ようやく秋を感じさせる気温となってきました。

新高円寺ビレッジでは9月30日に敬老会を開催致しました。

敬老会では皆様大好きなお寿司を注文し、昼食にお召し上がり頂きました。

いつもの昼食とは違う、少し豪華な昼食に皆様食欲全開! 

ほとんどの方が残さずお召し上がり頂きました。

普段は食の細い方も通常の昼食よりは間違いなく多くお召し上がりでした。

「美味しい!」、「お寿司は大好き!」と皆様ご満足頂けたようでした。

また9月26日にはお誕生日の近いご利用者様の誕生日会を開催致しました。

誕生日と言えばケーキ!

皆様にケーキを振る舞い、いつもよりも豪華なおやつをお召し上がり頂きました。

誕生日ではない方々もニッコリ!

誕生日をお祝いしてもらったご利用者様は少し照れ臭そうにしていらっしゃいました。

新高円寺ビレッジではこのようにご利用の皆様が少しでは楽しく、少しでも喜んで頂けるよう、努めて参ります。

新高円寺ビレッジ 早川

 

 

☆お問い合わせはこちらまで↓☆

Tel 03-5929-9173  Fax 03-5929-9174

地域密着型デイサービス 新高円寺ビレッジ

〒166-0015

東京都杉並区成田東1-40-11

 

2025.10.01

楽しい・美味しい洋菓子レク 堀ノ内ビレッジ

皆さん、こんにちは。堀ノ内の綿貫です。

朝は、涼しく過ごしやすい気候になりました。

 

今回のテーマは、洋菓子レクです。洋菓子レクは、利用者様に大好評のおやつレクの1つ!最近、洋菓子を召し上がられる機会が増えて大喜び!そして、4種類のケーキの中から選んで頂きました。

 

それでは、行ってみましょう!

最初は、チョコレートケーキ!

チョコレートケーキは、定番の定番ですね。口に入れたらチョコレートがとろ〜ん。と溶けて、満面な笑顔が見受けられました。

 

2つ目は、モンブラン!

モンブランは山の形をしており、他のケーキより少し高級感が漂っていました。しかし食べてみると、笑みが溢れるくらい美味しかったようです。

 

3つ目は、イチゴムースケーキ!イチゴムースケーキは、ソースに酸味が少し効いてたようで黙々と召し上がられておりました。可愛らしい形をしていたので、少し照れていましたが喜ばれていました。

 

 

 

最後は、チーズケーキ!

チーズケーキは、チョコレートケーキと同じくらい定番のケーキ!ふんわりとしていたので、食べやすかったようで美味しそうに召し上がっておりました。

 

 

皆さん、様々な種類のケーキを食べられるので大喜びでした。洋菓子レクがあると、皆さんの笑顔がいっぱいです。それを見る職員も幸せを感じるレクレーションでした!

毎日、笑顔が溢れる堀ノ内でした!

今週もご覧いただきありがとうございました。

 

東京都杉並区堀ノ内3-4-12 堀ノ内みどりの里 シルバーピア1階

03-5929-8762 管理者;古山嘉奈

2025.10.01

愛燦燦西永福:わんちゃんとの絆が深まる特別な時間

こんにちは!愛燦燦 西永福の三井です( ゚▽゚)/

​過ごしやすい季節がやってきましたが、体調管理は大切にしてくださいね!

​さて、以前もご紹介し大好評だった当施設の「わんちゃんふれあい会」

毎回わんちゃんたちと利用者様の間に生まれる新しいドラマをご報告!

​今回の主役は「おやつ」!心を繋ぐ、夢中になるひととき

​今回のふれあい会で特に盛り上がったのが、わんちゃんへのおやつあげ体験です!

​愛くるしいモフモフ毛並みのわんちゃんたちが、おやつを前に目をキラキラさせる姿は、本当にたまりません。ご利用者様も、いつもより真剣な表情で、小さなおやつをそっと手に持ちます。

「ほら、お利口さんにしてたからね」と、優しく声をかけながらおやつを差し出す方。

​わんちゃんがペロリと食べてくれた瞬間、「やったー!」「食べたよ!」と、まるで魔法にかけられたような最高の笑顔を見せてくださる方。

​この「おやつあげ」の瞬間は、信頼と喜びがギュッと凝縮されます。手を伸ばす動作や、わんちゃんがそっと口を開けるタイミング。その一つ一つが、利用者様にとって集中力を使う楽しいリハビリにもなっています!

​飽きさせない魅力!利用者様とわんちゃんの「駆け引き」

「ふれあい会」が毎回人気なのは、わんちゃんたちが個性豊かで、飽きさせない魅力を持っているからです。

わんちゃんがおやつをパクリ!その瞬間のご利用者様の達成感に満ちた笑顔は、私も忘れられません。

​わんちゃんに「どうしたら伝わるかな?」「どうしたら仲良くなれるかな?」と考えること。これこそが、このふれあい会が持つ最高の交流の力だと感じています。

​今回も、わんちゃんたちのおかげで、施設全体が心からリラックスした、温かい空気で満たされました。このレクリエーションは、皆様の笑顔だけでなく、わんちゃんたちからの無償の愛を感じられる貴重な時間です。

​愛燦燦 西永福は、これからも「また来たい!」「また会いたい!」と思っていただけるようなアットホームで特別な瞬間を、皆様と共有し続けていきたいと思っています。

​次回のふれあい会では、どんな笑顔とエピソードが生まれるでしょうか?

またご紹介いたしますね(*˘︶˘*).。.:*♡

三井

 

愛燦燦西永福

〒168-0073 東京都杉並区下高井戸3丁目32−32

03-6379-7363

管理者:永尾 生活相談員:藤瀬・三井

2025.10.01

秋の味第3弾@都立大学

 皆様、こんにちは。都立大学ビレッジの越谷です。9月30日です。9月最後です。どうやら、10月もまだ暑い日が続くようですね。この秋は短いどころか、来ないのでは?          と心配です( ´∀` 。

 さて、都立大学ビレッジでは、「秋の先取り」を続けています。

 今回の「秋の先取り」、秋の味は、栗ご飯です。

 硬くもなく、柔らかすぎずに出来上がりました。丁度食べやすくて皆様進んで召し上がっておりました。

 

 

 皆様、進んで召し上がっておりましたが、話しもなく黙々と召し上がっておりましたので、感想を聞いてみると「美味しいよ」と、ズバッと答えてほとんど残さず終わっておりました。

 今月もいっぱい食べました。来月もいっぱい食べますのでよろしくお願いします。

 

ご見学、ご利用お待ちしております

ご見学やご相談などいつでも承っております。

ぜひご連絡、お待ち申し上げております。

TEL.03-6421-4128

都立大学ビレッジ 越谷

 

2025.09.30

新駒場ビレッジ 本格的な秋のシーズン到来!! 楽しみいっぱい♬

10月に入り実り多き本格的な秋の訪れです

“秋深し隣は何を知る人ぞ”

とはいえ季節の変わり目

予報によると10月も暑い日があり半袖も欠かせないそう

寒暖差も激しく体調管理には十分にご留意ください!!

そんななか、旬の食材をふんだんに使った食レクを開催しています!!

 ########################################

 

☆大好評“大平シェフの出張料理教室”

本日のメニューは

◎土鍋で炊く秋サケのはらこ飯  ◎かぼちゃのいとこ煮

◎きのこたっぷり汁   杏仁フルーツ

素材の下ごしらえや盛り付けなどをお手伝いいただきながら完成!!

秋の味覚を味わいながら皆さま笑顔で完食されました♬


☆野菜たっぷり“あんかけ焼きそば”

新駒場ビレッジの天才シェフ!?鈴木職員!!

食材選びから下ごしらえまで完璧に用意♪

皆さまにお手伝いいただきながら完成!

ボリュームたっぷりでしたが皆さま“美味しい”とおっしゃりながら完食されました

生活相談員:竹内

 施設見学など、お気軽にお問い合わせください。

.03-5790-9958

 

2025.09.30

愛燦燦梅ヶ丘秋満喫中!続編☆

こんにちは!只今秋満喫中の愛燦燦梅ヶ丘から、本日のぶどう狩りの様子をお伝えしたく、続編です♪

配置についた皆様から「何が始まるの~?」とわくわくのお声の中、ぶどうの登場に「美味しそう!」の声が上がりました。職員がセッティング中も皆様からの期待の声が…セッティング後はぶどう狩りの開催です!

皆様楽しそうに取ってくださいました♪

たくさん取れた後は、もくもくと召し上がってくださり「美味しかった!お腹いっぱい!あなた達も取って食べなさい!」と職員に優しいお言葉をかけてくださいました♪

梅ヶ丘のアイドル、セラピー犬のジーザス君が見守る中、皆様楽しんでくださいました♪

地域密着型通所介護 愛燦燦梅ヶ丘

〒156-0043 東京都世田谷区松原6-9-17ジュノ羽根木公園101

TEL 03-5355-5613 FAX 03-5355-5612♪

2025.09.29

「落合ケアーズ」☆彡~ケーキと紅茶のティータイム~☆彡

皆さんこんにちは!

大分涼しくなりましたが、まだまだ暑い日が続きますね。。

今日は「ケーキと紅茶のティータイムレクリエーション」を行いました。

ケーキ皿にペイントを施し、一枚ずつお皿に色付けしていきます。

沢山あるので、手分けして仕上げて大忙し!!

香り豊かな紅茶と、皆さん「美味しいね」「紅茶の香りが良いわ」と笑顔いっぱい

会話も弾み、楽しいひと時を過ごしました。

職人並のペインティング作業で、お手伝いをして頂いた利用者様

想像以上にお上手で次回も是非お手伝いをお願いしたいと思います!

介護スタッフ 明石

2025.09.26

東中野ケアーズです!食レク報告!

東中野ケアーズです。生活相談員の影浦雅雄です!
9/22の食レク!報告です(´◡`)本日はトロトロチャーシュー丼!みんな味付け玉子付き!ボリューム満点メニューで「美味しい~♪」と、みなさんニッコニコで喜んで下さり、ぺろりと完食!スタッフもうれしく思います( ^)o(^ )お肉の苦手なご利用者様にはお魚の煮つけをご用意させていただきました。

東中野ケアーズは一日中、笑顔いっぱいで楽しくお過ごしいただけるデイサービスです。
ご利用、ご見学のご相談など、お気軽にご連絡ください

〒164-0003東京都中野区東中野2-28-14 メディカルコートⅡ-1F
Tel:03-5937-3277  Fax:03-5937-3278
東中野ケアーズ生活相談員 影浦雅雄

2025.09.26

123456... 42