スタッフブログ

BLOG

東中野ケアーズです!食レク報告!

東中野ケアーズです。生活相談員の影浦雅雄です!
10/25の食レク!報告です(´◡`)

ライフのお惣菜アラカルト!!懐かしのナポリタン、きのこグラタン、お稲荷さん、きのこの天ぷら、ポテトサラダなど、甘未はおはぎでした♪

 

東中野ケアーズは一日中、笑顔いっぱいで楽しくお過ごしいただけるデイサービスです。
ご利用、ご見学のご相談など、お気軽にご連絡ください

〒164-0003東京都中野区東中野2-28-14 メディカルコートⅡ-1F
Tel:03-5937-3277  Fax:03-5937-3278
東中野ケアーズ生活相談員 影浦雅雄

2025.10.31

桜新町ビレッジ『デリバリー*マクドナルドハンバーガー????』

桜新町ビレッジ♡マクドナルドハンバーガー♡

 

デリバリーランチ皆様とっても楽しみにしておりました‼️

本日は、マクドナルドハンバーガー????です。

フライドポテト

チキンナゲット

も有りますよ♪

 

皆様其々に、ハンバーガーの種類を決めて頂きました( ◠‿◠ )

お肉が良い。

チーズは!

お魚の方が良い。

フィッシュバーガーとエビフィレオが有りますよ♪

やっぱりエビが良いなあ????

男性陣の中には、やっぱりダブルバーガーだよねーなんて。

さぁ、皆様決まりましたね(o^^o)

では、体操をしながら体をほぐして、口腔を滑らかにして待ちましょう‼️

 

さぁー届きましたよ♪

間違わない様に、お名前を書いて確認出来ましたね!

さぁ 召し上がれ( ◠‿◠ )

包みを開いて、最初の笑顔????

フライドポテトとチキンナゲットには、其々ソースが有りますので、つけて食べて下さいね♪

ハンバーガーをかぶりつく男性陣、どれから食べようかなあーとニッコリ迷っていらっしゃる女性陣ー見ていて微笑ましい光景でした❣️

 

もりもり食欲全開で、皆様召し上がられていらっしゃいました????

完食。

さすがです????

 

おやつも、秋の味覚をと『マロンケーキ』をお出し致しました????

皆様、満面の笑みでー綺麗ー柔らかいー本当に栗の味だわーでもモンブランとは形が違うのねー美味しいーと、皆様完食されておりました♡

 

ゆったりと、ほっこりの時間が流れて嬉しく思います❣️

 

☎️03-6809-8341

                               本多でした^_^

 

 

2025.10.30

愛燦燦梅ヶ丘 楽しいアクティビティ

 

愛燦燦梅ヶ丘 

 

こんにちは、愛燦燦梅ヶ丘です。

 

10月に入っても夏日が続き、少しずつ秋めいてきたと思ったら、急に真冬の寒さとなり寒暖差の激しく、体調管理が難しい気候ですがいかがお過ごしでしょうか?

さて、今回は楽しいアクティビティについてお話しさせて頂きます。

 

梅ヶ丘ではご利用者の皆様に楽しんで頂けるよういろいろなアクティビティを行っています。

先ずはフラワーアレンジメントです。

色とりどりの生花をご用意させて頂き、皆様には心のままに生けて頂きます。それぞれ個性溢れる素晴らしい出来栄えに、笑顔が輝いています。

次はペーパークラフトです。

動物をモチーフにした貯金箱を組み立てて作りました。

説明書を見ながらの組み立ては、少し難しく大変でしたが、スタッフも手伝いながら、犬や猫、パンダやペンギンなど愛らしい貯金箱が出来上がり皆様大喜びでした。

そしてもう一つご紹介したいのが

置き時計作りです。

木のプレートに好きな絵を描いたり、

言葉を書いたりして色とりどりに仕上げてから、そこに時計をはめ込んで出来上がりです。世界に一つだけのオリジナルの置き時計が出来上がり、皆様

ご満悦の笑顔でした。

 

梅ヶ丘では、その他に折り紙やゲームなど楽しい、嬉しい企画がいっぱいあります。

よろしければ見学にいらして下さい。

スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。

 

各種お問い合わせはこちらです

地域密着型通所介護 愛燦燦梅ヶ丘

156-0043 東京都世田谷区松原6-9-17ジュノ羽根木公園101

TEL 03-5355-5613 FAX 03-5355-5612

2025.10.30

楽しく盛り上がるレクレーション! 堀ノ内ビレッジ

皆さん、こんにちは。堀ノ内の綿貫です。

堀ノ内では、食レク・おやつレク・音楽レクなど様々なレクレーションを実施しております。どのレクレーションもご利用者様から大人気のあるレクばかりで、毎回とても盛り上がっております。利用者様から大人気のレクレーションをいくつかご紹介します。

 

初めは、食レクです。

堀ノ内の食レクでは、大平シェフの料理教室の他、釜飯やランチセットの様な物にして実施しています。皆様からは、普段あまり召し上がらないので、とても喜ばれ大人気です。

 

 

次は、音楽レクです。

堀ノ内の職員がキーボードの生演奏に合わせて、楽しく唄われております。皆様のご存じな曲ばかりで、レク中は「この曲は知ってるわ」とおっしゃられています。

 

 

最後は、おやつレクです。

おやつレクでは、手作りパフェやドーナッツ・近くのカフェに行ったりして楽しまれていました。パフェ作りは、皆様にも盛り付けを手伝って頂いており、美味しそうに召し上がっています。

 

 

 

今週もご覧いただきありがとうございました。

 

東京都杉並区堀ノ内3-4-12 堀ノ内みどりの里 シルバーピア1階

03-5929-8762 管理者;古山嘉奈

2025.10.29

10月のフラワーアレンジメント @ 新高円寺ビレッジ

みなさん、こんにちは! 新高円寺ビレッジ 生活相談員の綿貫です。

10月もあと数日で終わりを迎え、11月が始まります。

このところ雨が降ったり急に寒さが増したりと、体が感じる負担が大きくなってきましたので、

体調を崩さないように気つけていきたいと思います(`・ω・´)ゞ

さて今回は、本日開催された「フラワーアレンジメントレクリエーション」の様子をお伝えします。

 

ハロウィン間近!イメージは秋&ハロウィンパーティー♪

 

もうじきハロウィンということで、今回のお花は秋とハロウィンらしいものを取り入れてみました。

 

 

 

オレンジ色のモカラや野ばらの実が秋やハロウィンを彷彿とさせます!☆彡

スプレーカーネーション・カーネーション・リンドウで色合い豊かに仕上げました!

 

 容器もハロウィン仕様にして、もうすぐ訪れるハロウィンを楽しんで頂こうと思っています(^_-)-☆

来月も、季節感をたっぷり味わっていただけるようなフラワーアレンジメントを企画しています。

どうぞお楽しみに(^^♪

 

【今回のお花】

 スプレーカーネーション、野ばらの実、リンドウ、カーネーション、ドウダンつつじ、モカラ

 

新高円寺ビレッジ 綿貫

 

☆お問い合わせはこちらまで↓☆
Tel:03-5929-9173 Fax:03-5929-9174
地域密着型デイサービス 新高円寺ビレッジ
〒166-0015
東京都杉並区成田東1-40-11

2025.10.29

愛燦燦西永福の秋の大運動会!笑顔と熱気あふれる一日に密着!

​こんにちは!愛燦燦西永福の三井です( ゚▽゚)/

​季節はすっかり秋めいて、空が高く感じる今日この頃。実は夜空に輝くはずのレモン彗星を見たくて楽しみにしているのですが、あいにくのお天気が続いていて、なかなか姿を見ることができずに残念な思いをしています…。澄んだ夜空が待ち遠しいですね!

​さて、愛燦燦西永福では、秋の訪れとともに、今年も「毎年恒例!秋の大運動会」が盛大に開催されました!

白熱!赤組 vs 白組の熱き戦い

​今年は例年にも増して、皆さんスタートからエンジン全開!赤チームと白チームに分かれて、各競技に全力で挑んでくださいました。会場はまるでプロスポーツの試合会場のような熱気に包まれ、皆さんの真剣な表情と、時折こぼれる笑顔がキラキラと輝いていました✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。

玉入れはまさかの大接戦!

​まず最初の競技は「玉入れ」!スッタフの頭のカゴを目がけて、次々と玉を投げ入れる皆さんの集中力は本当に素晴らしいの一言でした。動くカゴに悪戦苦闘しながらも諦めずに頑張ってくれました。特に今年は、最後の最後までどちらのチームが勝つか分からない大接戦となり、「頑張れ!」「あと一つ!」と、チームメイトや応援の方々の声援も最高潮に!カゴに入った時の「やったー!」という歓声は、体育館全体に響き渡りました。

 

絆が試される「ボールリレー競争」

​そして、運動会の花形とも言える「ボールリレー競争」!チームの連携と絆が試される競技です。皆さん、落とさないように、でも素早く!隣の方へ丁寧にボールを手渡していきます。

「赤組頑張れー!」「白組、落ち着いて!」と、自分のチームを応援する声が飛び交い、ご自身の競技が終わった方も、最後まで一生懸命に頑張る仲間の姿に、身を乗り出して声援を送ってくださいました。ゴールした瞬間、チームメイトと顔を見合わせ、心から喜び合っている様子は、見ている私たちスタッフの胸も熱くなる光景でした。皆さんのチームを思う気持ちが、

施設を温かい一体感で包み込んでいました!

 最高の笑顔と心地よい疲労感

​全ての競技が終了し、勝敗が決まった瞬間、勝ったチームからは喜びの拍手が、負けたチームからも健闘を称え合う温かい拍手が送られました。勝敗を超えた、皆さんの清々しい表情がとても印象的でした。

​笑って、声を出して応援して…。アクティブに身体を動かした後は、やはり格別!

​運動会の締めくくりには、冷たい飲み物と、とびきり甘いおやつをご用意しました。心地よい疲労感の中、皆さんは「美味しかったね!」「頑張った後の甘いものは最高だね!」と、本当に幸せそうな笑顔で召し上がってくれました。この笑顔こそが、私たちスタッフにとって何よりのご褒美です。

​来年の運動会も、今回以上に皆さんに楽しんでいただけるよう、今から計画を練りたいと思います!

次回のブログもお楽しみに!!

 

お問い合わせ

愛燦燦西永福

〒168-0073 東京都杉並区下高井戸3丁目32−32

03-6379-7363

管理者:永尾 生活相談員:藤瀬・三井

三井

2025.10.29

新駒場ビレッジ 深まりゆく秋を惜しみつつ旬の味覚を味わう♬

富士山の初冠雪、木枯らし1号・・・・・・といった

冬の訪れを感じさせるニュースが聞かれるようになりました!

一気に寒くなりましたね

施設でも床暖房やエアコンなどを有効に利用しながら

暖かく、快適に過ごしていただけるように努めています

もちろんからだのなかからも温かく♪

秋の味覚を満喫していただく食事レクリエーションを楽しんでいただいています

 

フラワーアレンジメント教室での作品です

#####################################

 ☆“秋の味覚ランチ作り”

皆さまにお手伝いをいただきながらのランチ作り♪

栗ごはん、秋鮭のホイル焼き、かぼちゃプリン・・・

味も見た目も大満足のランチが出来上がり!

「自分で作ったものはやっぱり美味しい♪」といった声も聞かれ

皆さま完食されました!!

 

 生活相談員:竹内

施設見学など、お気軽にお問い合わせください。

.03-5790-9958

 

 

 

 

2025.10.28

都立大学ビレッジ食堂です。

 皆様、こんにちは。都立大学ビレッジの越谷です。

 寒いですね。夏から秋ではなく、冬になってしまったのでしょうか?まだ、10月は終わってはいません。まだまだ、秋を感じたいものです。

さて、今回は、都立大学ビレッジ自慢の専属シェフになっているご利用者様を中心に行なった食レクをご紹介します。

まずは割烹着を着て準備万端です。

 食レクのメニューは、エビ天丼です。ということで、早速、エビの仕込み。丁寧にエビを綺麗にさばいておりました。

 エビの仕込みは大変。協力しながら、行なっていきました。

 仕込んだエビはもちろん、キノコ類、ニンジンや大葉を手早く揚げていきました。

 出来上がったエビ天丼はこちら。

 具材たっぷりのエビ天丼。皆様、「美味しい」と進んでお腹いっぱいに召し上がりました。

 今回の都立大学ビレッジ食堂はここまで。今後もどしどしお伝えしたいと思います。お楽しみ。

 

ご見学、ご利用お待ちしております。

ご見学やご相談などいつでも承っております。

ぜひご連絡、お待ち申し上げております。

TEL.03-6421-4128

都立大学ビレッジ 越谷

2025.10.28

落合ケアーズ 特選弁当!!

こんにちは!

今回は特選弁当をご紹介致します!

『甘塩銀鮭の炙り焼きと鶏つくねのこだわり醤油照り焼き弁当』!!

蓋が付いたままでした(・_・;)

こだわりの鶏つくね!

唐揚げや竹輪、玉子焼きにポテトサラダ…

そして主役の銀鮭…

お弁当には何が入っているのかご覧になりながら「いただきます!」を待っています!

「いただきます!」と言い終わるか終わらないかで、さっそく箸を付けています!

待ちきれない!!

うれしそうにお弁当を持ち上げて、ハイ!ポーズ!

皆様、鮭の骨もきれいに取られて召し上がられました!

「美味しいね!」の言葉があちこちから…(*^^*)

また来月もお楽しみに!!!

生活相談員 井上

 

 

 

2025.10.24

東中野ケアーズです!食レク報告!

東中野ケアーズです。生活相談員の影浦雅雄です!
10/19の食レク!報告です(´◡`)

秋晴れが続いてます♪お散歩日和 ですね。インフルエンザも流行ってき てますので手洗い・うがいをしっかりにしてまいりましょう。

午前中はTV鑑賞・口腔体操。午後は上 半身集中体操・リズム運動を無理のない範囲で行ってます。

お昼は大好評の食レク!本日は職員によるボリューム満点ポークカレーにターメリックライス!こちらご利用者様のリクエストにお答えし ました☆他…身体も心も温まるコンソメスープ。豪華満腹大人気メニューでみなさま笑顔で大喜び♪ 食欲減退気味の方でもモリモリ召し上がって下さって免疫力up!次回も乞うご期待!

TV鑑賞では 動物の赤ちゃん特集や越路吹雪特集で盛り上がったりお好きな曲を流してみんなで一緒に歌ったり聴 き入ったりと、それぞれリラックスして過ごされてます。歩行トレーニングもどんどん取り入れて引 き続き筋力upも図ってまいります。次回もお待ちしております。

東中野ケアーズは一日中、笑顔いっぱいで楽しくお過ごしいただけるデイサービスです。
ご利用、ご見学のご相談など、お気軽にご連絡ください

〒164-0003東京都中野区東中野2-28-14 メディカルコートⅡ-1F
Tel:03-5937-3277  Fax:03-5937-3278
東中野ケアーズ生活相談員 影浦雅雄

2025.10.24

【愛燦燦梅ヶ丘】笑顔がいっぱい美味しいおやつを堪能‼︎

こんにちは!

愛燦燦梅ヶ丘です。

朝の冷え込みが一段と厳しくなってきておりますが、皆様お変わりありませんか?

この1週間はおやつレクリエーション週間でした。

秋の味覚・焼き芋、パンケーキ、秋の味覚・干し柿、秋の味覚・栗となっております。

秋の味覚が満載ですね‼︎

秋の味覚・焼き芋

皆様焼き芋は大好物なようで、甘くて美味しい、美味しいと笑顔で、おっしゃってました。

パンケーキ

パンケーキに昔懐かしい麦チョコにホイップクリーム、チョコレートシロップをかけて召し上がりました。麦チョコがアクセントとなり「美味しい、これ麦チョコだよね。」とおっしゃってくださいました。

こちは最高微笑み‼︎

秋の味覚・干し柿

有名な長野県の市田柿です。程良い甘さでお1人に2個、更に通常のおやつもお出しし、上品の甘さに微笑みが素敵ですね。皆様ペロリと中にはまだ余ってないかな?とのお声があがりました。

 

秋の味覚・栗

秋の味覚・栗では栗羊羹、甘納豆ならぬ栗納豆を甘さがありましたが、美味しくほっこりされてました。こちらのお2人もほっこりとこちらも笑顔になれました。

まだまだ、レクリエーションが続きますので、来週もご様子お届けいたします。

⭐︎各種お問い合わせ⭐︎

地域密着型通所介護 愛燦燦梅ヶ丘

〒156-0043 世田谷区松原6-9-17ジュノ羽根木公園101

TEL 03-5355-5613   FAX 03-5355-5612

生活相談員 村田

2025.10.23

桜新町ビレッジ☆出前寿司☆

桜新町ビレッジ☆出前寿司☆

 

先月から再開させて頂いております、『出前寿司』やっぱり嬉しいのお声が聞こえて来ました❣️

 

ーわぁー美味しそうー

何から食べようかな????

ーう〜ん 美味しい

ー幸せ????

 

あちこちから歓声が上がっておりました。

さぁ、召し上がれ。

皆様、笑顔いっぱいで、黙々と召し上がっていらっしゃいました。

男性陣の中には、パクパク召し上がっていらっしゃって、「もう食べちゃったよ」とゆっくり食べれば良かったぁなどと仰っているご利用者様もいらっしゃるほどでした♪

 

昼食後

さぁネタは何が有りましたか?

え〜お腹に入ってしまったから、忘れちゃったあー

では、お寿司で好きなものは何でしょうか♪

やっぱりマクロかな!????

鯛も。

体に良いサーモンは。さーもん

今、余りイカ出回っていない様よ????

貝も良いね????

江戸前って言ったら穴子でしょ( ◠‿◠ )

卵だって忘れちゃいけないよねー

etc

そんな言葉が行き交ってます。

皆様、食べた物をお答えくださっていらっしゃいました????

凄いですね♡

 

おやつも可愛らしく、いつもよりシャインマスカットを添えて豪華にさせて頂きました????

甘くてホイップクリームとロールケーキも美味しい‼️

喜んでくださって嬉しい♪♪♪

 

来月も『出前寿司』やりますよー。

楽しみに待っていて下さいね❣️

 

☎️03-6809-8341

                               本多でした^_^

 

 

2025.10.23

秋の味覚を楽しむひととき~清水屋さんのかぼちゃ揚げまんじゅう~堀ノ内ビレッジ

10月21日、妙法寺の近くにある 清水屋さん に行ってきました。
この日は少し風が涼しく、秋の深まりを感じる気持ちの良い午後。
そんな中でいただいたおやつは、季節限定の かぼちゃの揚げまんじゅう でした????
 
外はカリッと香ばしく、中にはやさしい甘さのかぼちゃあんがぎっしり。
ひと口食べた瞬間、思わず「おいしいね!」という声があちこちから上がり、
みんな笑顔になりました????
揚げまんじゅうの温かさと、ふんわり漂うかぼちゃの香りに、
心までぽかぽかと温まるようでした。
 
一緒にいただいた 緑茶 もとても香りがよく、
まろやかな味わいが揚げまんじゅうによく合いました????
お店の雰囲気も落ち着いていて、木のぬくもりを感じる店内で
ゆったりとした時間を過ごすことができました。
 
清水屋さんではおそばも人気だそうで、
お店の方が「次はぜひお昼にどうぞ」と笑顔で話してくださいました。
今度はみんなでお昼に訪れて、
おいしいおそばをいただきながら、また楽しいひとときを過ごしたいと思います。
 
秋ならではの味覚を楽しみながら、
季節の移り変わりを感じる穏やかな一日でした。
 

 

2025.10.22

新高円寺ビレッジ秋の大運動会開催!!

皆様、こんにちは

お元気ですか?

新高円寺ビレッジ管理者 保坂です。

今回は秋のイベントとして大運動開催を開催させて頂きました。

その様子をお知らせします。まずは紅白代表として各1人ずつ選手宣誓から始まり、紅白応援合戦・糸巻競争・出して出して入れて競争・輪を送って送って競争をチーム対抗戦で行いました。

この日は、ご利用者の皆様もいつになく真剣な表情で取り組まれていました。特に紅白応援合戦では、皆様の熱い戦いぶりに全員楽しんでいました。

最後には、結果発表を行い大成功で終わりました。

☆お問い合わせはこちらまで↓☆
Tel:03-5929-9173 Fax:03-5929-9174
地域密着型デイサービス 新高円寺ビレッジ
〒166-0015
東京都杉並区成田東1-40-11

管理者 保坂 生活相談員 綿貫

2025.10.22

愛燦燦西永福の秋の恵みたっぷり!ミキサーにかけて元気をチャージ!

​こんにちは、三井です(。・ω・)ノ゙

​季節の変わり目、朝晩の冷え込みも感じるようになりましたが、皆様体調管理はいかがですか?愛燦燦西永福では、秋の恵みを取り入れて、心も体もポカポカ元気で過ごせるように工夫しています!

​その一つが、毎回大好評のミックスジュース作りです!

​今回は秋の味覚を代表する、つやつやの柿シャキシャキのりんごを主役に、美味しいジュース作りに挑戦しました。食材を切るところから、ミキサーにかけるところまで、皆さんの役割分担は完璧!普段は控えめな方も、「お手伝いするわ!」「私もやってみたい!」と積極的に参加してくださり、あっという間に準備が完了しました。

​いざ、ミキサーのスイッチオン!「ブイーン!」という音と共に、鮮やかなオレンジ色の柿とりんごが、みるみるうちに滑らかなジュースへと変わっていく様子は、何度見てもワクワクしますね。その様子に、皆さん自然と笑顔があふれます。

​そして、お待ちかねの試飲タイム!

​一口飲むと、「美味しい!」「甘くて飲みやすいね」と、満面の笑みが広がりました。ご自分で作ったジュースは、格別の味ですね!

​実はこの「柿とりんごのミックスジュース」、美味しいだけじゃないんです!

​柿とりんごのミックスジュースの効果

ビタミンCが豊富で、風邪や肌荒れの予防に役立ち、免疫力向上をサポート!

​食物繊維もたっぷり含まれているため、腸内環境の改善にも繋がり、美肌効果も期待できます。

「美味しく飲んで、元気にキレイになれるなんて最高だね!」と、皆さんの笑顔も一層輝いていました。

​楽しく、美味しい、そして元気になれる!このミックスジュース作りが、愛燦燦西永福で人気のアクティビティなのは、皆さんの弾けるような笑顔が何よりの証拠だと思います(^^)

​これからも、季節の移り変わりを感じられるような、楽しくてためになる活動をどんどん企画していきますので、どうぞお楽しみに!

三井

♪お気軽にお問い合わせください♪

愛燦燦西永福

〒168-0073 東京都杉並区下高井戸3丁目32−32

03-6379-7363

管理者:永尾 生活相談員:藤瀬・三井

 

2025.10.22

新駒場ビレッジ、あまーいおやつ作り!

こんにちは!

朝晩はめっきり寒くなってまいりましたね(^_-)-☆

先日は寒くなったこの頃にぴったりのおつきみぜんざいをつくりました。

おなべたっぷりのあんこをじっくりことこと煮込んでいきます。

白玉作りも皆さまで…(^^)/

食べやすいように柔らかめに作ります!

こちらができあがった白玉ぜんざいです(^^♪

しょっぱいものも欲しいよねとねということで急遽スタッフがおせんべいを買いに行ってまいりました(^_^;)

おなべたくさんに作ったので余ってしまかなともおもったのですがおかわりをしてくださる方が多く

見事に皆さまのお腹の中へ…(*'▽')

手作りの物を完食頂けると嬉しいですね♪

 

新駒場ビレッジ

生活相談員 飯田

2025.10.21

都立大学ビレッジは体操が人気です。

 皆様、こんにちは。都立大学ビレッジの越谷です。10月も終盤になりました。本格的な秋となり、各地で紅葉も見られるようになりました。 気持ちいい日々が続けば、いいですね。

 さて、今回はスポーツの秋ということで都立大学ビレッジの運動の一つ、体操をご紹介します。

 都立大学ビレッジでは、体操が人気です。ドライバー兼介護職員である平野職員が行っている体操は特に大人気です。

 皆様、平野職員の体操に大注目。熱心に参加してくださいます。この体操を楽しみにしてディに通って下さる方もいらっしゃるぐらい人気です。

 

 腕や肩の体操、歌体操と多種多様な内容をたっぷりと行っています。

 これは運動の一部であります。今回は、ここまで。これからも紹介したいと思いますのでお楽しみください。

 

ご見学、ご利用お待ちしております

ご見学やご相談などいつでも承っております。

ぜひご連絡、お待ち申し上げております。

TEL.03-6421-4128

都立大学ビレッジ 越谷

 

2025.10.21

秋晴れお散歩愛燦燦梅ヶ丘(号外)

こんにちは!愛燦燦梅ヶ丘です。

お天気の変化があるこの頃…秋晴れの日に「今だ!」と公園にお散歩レクしてきました♪皆様到着すると「何年ぶりに公園来れたかしら…涙出ちゃう!」と目を潤ませて、お花の前で笑顔でお写真♪

入れ違いで出勤してきた、セラピー犬ジーザス君も駆け付けてくれて、公園で会うと「あらぁ!一緒にお散歩ね♪」と喜ばれていました♡

久々のお散歩!と仰る方が、歩行器でずんずん歩き、職員の方が「疲れませんか?少しベンチで休みましょうか?」とご心配する位でした(笑)

一方その頃…梅ヶ丘所内では全員参加のボール回しで脳トレレクを行っていました♪ボールを回しながらしりとりや古今東西を楽しまれた様です♪

この後も、ジーザス君と触れ合ったり、談笑なさったり、皆様楽しんで頂けた様でとても嬉しく思います♪

おまけ…職員退勤時、職員も癒してくれてるセラピー犬ジーザス君との時間♪五十嵐施設長のデスクに行くジーザス君…たまに撫でながら事務に励む微笑ましい姿を見かけますが、この時は、膝に乗ろうと四苦八苦に「さすがに、今乗っかるのは無理…」でした(笑)

地域密着型通所介護 愛燦燦梅ヶ丘

〒156-0043 東京都世田谷区松原6-9-17ジュノ羽根木公園101

TEL 03-5355-5613 FAX 03-5355-5612

お待ちしております(*^^*)

 

2025.10.19

東中野ケアーズです!食レク報告!

東中野ケアーズです。生活相談員の影浦雅雄です!
10/16の食レク!報告です(´◡`)

大堀職員手作りの焼きそば&フランクフルト!大変好評で召し上がって頂きました。

東中野ケアーズは一日中、笑顔いっぱいで楽しくお過ごしいただけるデイサービスです。
ご利用、ご見学のご相談など、お気軽にご連絡ください

〒164-0003東京都中野区東中野2-28-14 メディカルコートⅡ-1F
Tel:03-5937-3277  Fax:03-5937-3278
東中野ケアーズ生活相談員 影浦雅雄

2025.10.17

「落合ケアーズ」ツナマヨパン作り!

こんちには!本日は皆さんと一緒にツナマヨパン作りを行いました。

甘い物が苦手な利用者様にも大好評!!

ツナとマヨネーズを混ぜて。。。

パンんの生地を伸ばして、広げます。

皆さんお喋りをしながら「昔、子供達のおやつに作ったわ!」

「私マヨネーズ多めが好きなのよね~♡」

パンが焼きあがると、ふわぁ~といい香りに包まれました。

一度焼き上げて、後から追いツナマヨをしたのでトロッと仕上がり

塩気のあるパンと相性抜群!

次回はどんなパン作りをするのか、今から皆さん楽しみですね。

これからも五感を使って楽しめるレクリエーションを

企画していきたいと思います。

介護スタッフ 明石

2025.10.17

123456... 43