スタッフブログ

BLOG

堀ノ内ビレッジは平日毎日機能訓練!!

今日も元気に機能訓練運動!!
堀ノ内ビレッジでは、
朝から晩まで充実したプログラムで楽しんでいただけております。

10:00来所
10:30ご入浴
11:00朝の体操
12:00昼食
13:00歯磨き
13:30機能訓練
14:00レクレーション(運動系中心)
15:00おやつ
15:30脳トレーニング
17:00退所
です。
夕食は延長付きで20時まで
泊りの空きも若干ございます。
お問い合わせお待ちしております。


堀ノ内ビレッジ
和田

2022.07.05

プール開き🏖 高円寺

こんにちは❗️高円寺ビレッジ管理者のフルヤマです🌵☀️

今週も梅雨が催促で明け、暑い気温が続いております!
もうすでに熱中症を対策する季節となりました!(私は夏が好きなので、嬉しいですが😆)
そんな高円寺では熱中症対策and夏を楽しんで頂きたく!新しく生まれ変わったお庭で、、‼️

プールはじめました🏖☀️
はじめは皆さま「え~プール!?どういうこと!?」と、驚かれておりましたが、
実際に入られると、「気持ちいいわ〜!」と大変はしゃがれておりました‼️


(⚠️熱中症予防のため、感染症対策の上で一時的にマスクを外してお写真を撮っております)
100歳を超える方は「まさか100歳を越えてプールに入るとは!」と、とびっきりの笑顔を頂きました☺️

ぜひ、一度高円寺のプールに遊びに来てくださいね‼️‼️

高円寺ビレッジ 古山

2022.07.02

落合ケアーズです♪

皆様こんにちは!
落合ケアーズです(^^♪
連日暑いですね…最早、暑いを通り越して溶けてしまいそうな…
熱中症に今一度、気を付けてくださいね!
そんな暑さも吹き飛ばす
今週の落合ケアーズの様子です~

まずはこちら!!
 
おやつの【パン作り】の様子です(*´ω`*)
皆様で役割分担しながらハンバーグパンを作りました♪
焼きたてのパンは美味しいですよ~
絶品ですよ~

続いてはこちら!

【七夕の押絵】になります!
以前に紫陽花の押絵をご紹介したかと思います
今回は七夕バージョンです♪
黙々と作業に取り組んでいる方もいたり
他者と協力しながら取り組んでいる方もいたり
デザインを考えながら皆様取り組んでおります!
毎月定番で季節に合わせたデザインを実施しております♪

そして、お次はこちら!

毎週、最終日曜日恒例のイベント!
【出前ランチ】になります♪
楽しみにされている方も多いイベントになります~

来月も多種多彩なレクリエーションが目白押しですよ!
そしてそして今年も8月に【夏祭り】の開催が決定!
皆様お楽しみに~(*'▽')

2022.06.29

愛燦燦梅ヶ丘 まさか、まさかの!!!

皆さま、ようこそ!愛燦燦梅ヶ丘のブログへ(^^)/
愛燦燦梅ヶ丘の石渡と申します。
まさか、まさかの!!!梅雨明けですね。
長い夏が予想されますが、水も電力も足りるのか心配ですね…
愛燦燦梅ヶ丘では豊富な飲み物で皆さまの水分補給をサポートさせていただいております。
まずは、大人気企画 お寿司の日!!!
素敵な笑顔の写真をパシャリ

アクリル板がなければな~と思いますが、感染対策ばっちり実施中です('◇')ゞ

そして、永尾相談員によるおやつ作り
<寿ちゃんのハッとして!Goodなお菓子作り>
暑い日が続いているので、お菓子とアイス盛り合わせです🍨
色鮮やかで見た目にハッと!味にGoodしたのではないでしょうか?


次回は、大大大人気企画のあの食事レクリエーションをお送り致します。
ますます暑くなってくるので、皆さまも体調にはくれぐれもお気を付けください。
愛燦燦梅ヶ丘は暑さに負けず、安心安全をお届け致します。
お困りごと、ご相談などございましたら、お気軽にご連絡ください。
TEL 03-5355-5613

2022.06.28

新駒場ビレッジ★感謝祭!

こんにちは!
新駒場ビレッジです。
先日、日ごろの感謝を込めて『新駒場ビレッジ 感謝祭!!』を行いました。
スタッフの櫻井さんが日ごろのご様子を動画にして、皆さんで鑑賞致しました。
お茶を飲みながら思い出話に花が咲いておりました。

最後に、澤本副施設長よりお花をプレゼントさせて頂きました!
皆さま、とても喜んでくださいました。

いつも私たちに、たくさんありがとうを下さる皆さま。
私たちも、感謝を忘れず、これからも皆さまの健康と笑顔の為にスタッフ一同頑張ります!!
新駒場ビレッジ 生活相談員 岡田貴司子

2022.06.27

夏を乗り越えませんか🌵高円寺


こんにちは🌵
高円寺ビレッジ管理者フルヤマです🌵





最近暑い気温が続いておりますね☀️
高円寺ビレッジではそんな暑い季節を乗り越えるために、今週は体力作りレクを行なっております‼️


まず一つめはボールパスと足の筋トレ



ボールパスでは「いくよ〜」「ヨイショ〜」なんて皆様同士でお声を掛け合われながらボールを投げ合っておられます。


かなりの大盛り上がりで‼️
普段交流されない方同士でもお声を掛け合うことで自然と笑いがあり❗️


終わったあとは「疲れたけども楽しかったね!」と拍手も上がっております👏🏻


the楽しみつつも身体を動かせるレクです😊



そして二つ目は棒体操📰



新聞紙でできた棒で上半身を鍛える体操レクです。


皆様でカウントを数えて頂き、棒を両手で持ち左右に!又は回して頂いたりとさまざまなパターンで上半身をたくさん動かされておられます👏🏻


こちらも少し疲れておられてはいましたが、「これで元気になれるかな!?」と


前向きな皆様です🌵✨



毎週毎週行なっておりますので、


高円寺ビレッジの皆様と夏を乗り越えませんか!?🌵☀️



高円寺ビレッジ 古山🌵




2022.06.25

🍅🍆高円寺ビレッジ 家庭菜園第二弾🥒🍓

皆さん、こんにちは!
高円寺ビレッジにて生活相談員をしております、綿貫(わたぬき)と申します。
今月より再開しましたこのブログ。
実はコロナウイルス感染拡大に伴い、一旦お休みを頂いておりました…。
その間にも高円寺ビレッジでは様々なレクリエーションが開催されており、前回は施設長の古山が「カツオ解体ショー」の様子を投稿。
その他、様々な企画が行われておりました。
そんな中本日は…現在進行中の「家庭菜園」の続報をご紹介したいと思います!

始まりは4月頃。
今年の家庭菜園では何を育てていこうか…スタッフは迷っていました。
そこで!皆様と今年植える植物について「作戦会議」を決行!!
「夏野菜」をテーマにして、皆様からアイディアを頂きました。すると皆様より
「なす!」「きゅうりもあるね。」
「トマトがいいよ!」「苺が食べたいなぁ…」
「とうもろこしも美味しい時期ね」
「ほうれん草はどうかな?」
…と。ここではご紹介しきれない程の野菜や果物が推薦されました。
その中から厳選して、ナス、ピーマン、苺、ほうれん草、トマト、パセリ、きゅうりを栽培することに。
そうと決まれば即行動!フットワークの軽さNo.1の古山が買い物へ直行。
「ちゃんと育つかしら」「早く食べたいね!」と、皆様期待と不安を抱きつつも、今日まで熱心にプランターの手入れをしてくださっておりました。

栽培を始めてから1ヶ月経った5月某日。
皆様が愛情を込め、手塩にかけて育ててくださった甲斐もあり、苺とパセリが収穫できました!

苺は小粒ながらもしっかりと味を感じられるようで…。
お1人様お1つですよー、とお伝えしておりましたが、いつの間にか2つ目に手が伸びる方も(笑)
それほどまでに味が良かったようでした!
また、パセリはお持ち帰りいただいたり、施設の食事で使ったり。
ご家族様から「早速使わせていただきましたー!」と、美味しそうなお食事とともに、収穫したてのパセリがトッピングされたお写真を頂くことも…(´;ω;`)ブワッ
皆様と頑張って育ててきて、本当に良かったです!
まだまだこれから収穫できる野菜が沢山ありますので、最後までしっかり育て上げていきます。

久々のブログ投稿でついつい文章が長くなりました・・高円寺ビレッジは今後も目玉企画が目白押しです!
ほんの少しでもご興味を向けて下さいましたら、どうぞお気軽に高円寺ビレッジまでご連絡、ご見学くださいませ。
スタッフ一同、心よりお待ちしております!

高円寺ビレッジ 綿貫

★地域密着型デイサービス 高円寺ビレッジ★
電話:03-5356-6918
住所:東京都杉並区高円寺北3-29-7

2022.06.25

落合ケアーズです♪

こんにちは!落合ケアーズです(^^♪
気温も30℃超え、ジメジメした日が続いてますね…
皆様、体調はお変わりございませんか?
これからますます暑い日が続きます
水分補給等しっかりして日頃から熱中症予防をしていきましょー!

今週は【運動】の様子を紹介します♪
 
こちらはコンディショニング運動の様子です!
毎日、午前に実施しております!
(スケジュールによって午後になることもあります)
 
こちらはセラバンドを使用した運動になります!
こちらも毎日欠かさず実施しております(^^♪
筋力の維持・向上を目的としております。
しっかり取り組むといい運動になります!

そしてそして
こちらは棒体操の様子になります!
大きくふりかぶって躍動感がありますね(^^♪
他にもボール体操、タオル体操などを実施しております。
運動は大変というイメージかもしれませんが…
皆様楽しみながら取り組まれております♪

多種多彩な運動のある落合ケアーズの運動の紹介でした~
様々な活動が目白押しですよ!
見学や体験利用も随時受付中です(*´ω`*)

ではでは皆様また来週~(*'▽')

2022.06.22

新高円寺の朝の体操

こんにちわーー。
新高円寺ビレッジ白石です。
新高円寺ビレッジの午前中に行ている体操をご紹介します。
午前中に朝の体操をいつも行っております。
指の運動、足の運動、口腔体操から顔の筋肉をほぐしたり・・・・
45分くらいかけてゆっくり行います。
皆様もぜひご参加ください。

2022.06.20

調理レク

堀ノ内ビレッジでーす。
施設では、料理の先生のレクレーションと
オンラインを使ってシェフの指南を受けながらの調理レクと
シェフが施設まで来て、本格的な料理を作るレクを行っています。
料理の先生は、女性ならではの柔らかくバリエーション豊富な調理を。
シェフの担当時は、本格的な味で、みんなで作るといった違いがあります。
皆様、ご自分に合ったスタイルで行っています。
ぜひ、ご見学お待ちしております。

2022.06.20

スタッフのご紹介



今回は田園調布ビレッジのスタッフをご紹介致します。
相談員の渡邊さん
おっとりしてて、少しおっちょこちょいだけど愛嬌のある田園調布のアイドル(自称)
現在、事務全般を勉強中!
真面目で熱心にコツコツと頑張っています。
本人より「素晴らしい相談員になりたいです!」とやる気全開で日々色々な事にチャレンジしております。
頑張れ!渡邊さん


2022.06.20

新駒場ビレッジ★フラワーアレジメント

新駒場ビレッジです!

先日のフラワーアレンジメントをご紹介致します。
新駒場ビレッジでは毎月第二金曜日に季節のお花を駒場東大前のお花屋さんに届けて頂き・・・
皆さまで、さすがの手つきでご参加されております。
今月は、バラとカーネーションがメイン!






玄関に飾るわね、とお話されておりましたね。
男性の方は奥様に・・娘様に・・・と頑張ってくださっておりました!

少し暑い日が続くようになってしまいましたが、タイミングを見計らってお散歩にも出かけております。


水分補給しっかりとして、そして歩いて、食べて。
皆さまでこれからも楽しく健やかで素晴らしい毎日を送ってまいりましょう!

新駒場ビレッジ 古根村亜沙美

2022.06.18

落合ケアーズです♪

皆様こんにちは!落合ケアーズです(^^♪
先日、梅雨入りしましたね!昨日も今日も雨模様…
ジメジメして何となく嫌な日が続きますが
そんな憂鬱な気分も吹き飛ばす
元気いっぱいな落合ケアーズの様子を紹介です(*´ω`*)

今週は【調理レク】が盛りだくさんな1週間となっております♪
その様子をお届けです~
こちらは食材をカットしている様子です!
 
細かく切るのはお手の物!
私も皆様に様々な切り方を教わっています^^

こちらは細かくちぎったものです!
本当に皆様、器用です!
 
そしてそして、盛り付けの様子です~
役割分担をして取り組まれております♪
皆様で作る食事は絶品(*´ω`*)
お店の味にだって負けないくらいですよ!?
あれが食べてみた、これが食べてみたい
そんなリクエストもじゃんじゃん受付中です!

今週は【調理レク】の様子をお届けしました~
来週は【運動】の様子をお届け予定です!
お楽しみに~(*'▽')

2022.06.15

機能訓練指導員や看護師さんのお仕事

堀ノ内ビレッジの和田です。
私たちの施設には、機能訓練指導員や看護師さんが職員の健康を都度チェックしてくれています。
看護師さんは、バイタル(体温や血圧や血中酸素濃度)から毎日の健康をチェックするとともに、
処置が必要でドクターの指示などがあれば、その指示通り適切な処置をいたします。

機能訓練指導員さんは、今の機能を維持向上を目的として、歩行訓練やマッサージ、状況に応じて痛みなどのコントロールをしながら負担の少ない歩き方のアドバイスなどを行っております。
機能訓練指導員さんの訓練後は、「痛みが軽減したわー。」などの声もあり、とてもうれしいです。

2022.06.12

高円寺の他にはないイベント①鰹の解体ショー


  1.  



  2. こんにちは‼️
    高円寺ビレッジ施設長古山です😃
    いつも高円寺付近を自転車で走ったり、ご利用者様とお買い物やお散歩にお出かけしております‼️




    見かけた際はいつでもお声掛けください✨

    今回より高円寺にしかない
    特大イベントを毎週お届けして参ります✨

    第一段は『鰹の解体ショー』
    年に数回ほど、調理師免許をお持ちのスタッフが開催しております‼️





    まず実際に鰹を触って頂き、、体験です‼️
    嫌そうなお顔の方をされる方、逆に嬉しそうなお方まで‼️





    なかなか我々でも体験しないことですが、高円寺ではみなさまに笑って頂けるのであるのであれば、ガンガン行って参ります👏🏻


    ぜひ高円寺にて楽しいことお好きな方


    お持ちしております🙇‍♀️



    高円寺ビレッジ 古山



2022.06.12

毎回楽しいレクレーションをご用意しております。

こんにちわー。
新高円寺ビレッジ白石です。
毎日新高円寺ビレッジでは声が外に漏れるほどの笑い声が絶えません。
今日も風船バレーや漢字テスト、体操に機能運動など実施!
利用者様も一人一人に合わせてハンデなどを作って楽しまれています。
ご興味がある方はぜひご見学をお待ちしております。

2022.06.12

梅雨入り

こんにちは。愛燦燦西永福の久保田です。

とうとう梅雨入りしてしまいました・・・
が!愛燦燦のお庭には紫陽花が咲いており、何日か毎に新しい紫陽花を卓上に飾って楽しんで頂いております。
今週は皆様に元気になって頂きたくて!室内で焼肉パーティーを行いました♪
食べやすいようにしゃぶしゃぶ用のお肉を使い目の前で焼いたお肉を順番にご提供、焼き立てをおなかいっぱい召し上がって頂きました。
バーベキューのようににぎやかな声と香りの中でお野菜やきのこを切って頂き、焼き野菜や焼きそば、オレンジジュースとボリュームたっぷり、皆様の元気も量に負けないくらいボリュームたっぷりのお食事タイムとなりました。


愛燦燦西永福では、皆様のリクエストや旬の物を使った調理、おやつレクリエーションを毎週行っております。
皆様のリクエストもぜひお待ちしております!!
2022,06,10(fri)

2022.06.10

ご挨拶

こんにちは!
この度6月より沼袋ビレッジ管理者となりました髙木 宗宙(たかき・むねひろ)と申します。
これまで杉並区の西永福、高円寺の事業所を担当して参りました。
幼少期はよく中野駅周辺のブロードウェイや丸井の屋上で遊んでいました。
慣れ親しんだ町で介護サービス出来ることをとてもうれしく思います‼😊


まだまだコロナ禍の不安な時期が続きます。
過去の2事業所では、一日2回の施設清掃実施によりインフルエンザ及び新型コロナウイルスのご利用者罹患数ゼロを達成して参りました。沼袋ビレッジでも引き続き感染症対策に努めます!

「明るく・楽しく・健やかに」をコンセプトとして、
レクリエーションやお庭活動を通して
ご利用者の皆様が行きたくなるデイサービスを創出して参ります。
またお泊りサービスも実施していますので、ご家族様やケアマネージャー様が安心して頼れる
大切なご家族を任せられる施設にするべく努力いたします!!!

この後新しい相談員や社員も参入します。新体制となりますが、
改めまして、沼袋ビレッジをよろしくお願いいたします!(^-^)

P,S
私は園芸が趣味なので...すでに沼袋ビレッジは花盛りです♪🌸
テーブルなどにも活けて、来所されるご利用者にも喜んでいただきました。



沼袋ビレッジ
管理者 髙木 宗宙

2022.06.09

落合ケアーズです!

こんにちは!落合ケアーズです(^^ゞ

紫陽花がキレイに咲く時期ですね〜
季節の花を見ると癒されますよね〜(*´∀`*)
ついつい立ち止まって見ちゃいますよね〜(*´∀`*)
皆様はどんなお花が好きですか?

先週、紹介出来なかった【散歩】と【手工芸】の様子をお伝えします^ ^
こちらは【散歩】の際の1コマです!

紫陽花と一緒にパシャリ♪
気候の良い日には散歩もメニューにあります!
御利用者様の身体機能に合わせて
グループやコースを決めておりますので、どなたでも参加出来ますよ♪
この紫陽花もそろそろ満開ですかね?皆様でまた見に行きましょうねー!

続いては【手工芸】の紹介になります!
前回は作品紹介のみとなっていましたが今回はご様子も(^^♪

皆様、真剣に取り組まれております!

そして、完成した作品がコチラ!
紫陽花アレンジにちょこんとカエルがいて可愛いですね~(*´ω`*)
これからの時期にピッタリですよね!?

落合ケアーズでは
こんなことやってみたい
こんなこと出来ないかな?
というリクエストも受付中です!
皆様からのお声をお待ちしております(^^♪

次回も最新の様子をお届け予定です!
乞うご期待を~(*'▽')

2022.06.08

新駒場ビレッジです!

目黒区駒場にございます、デイサービス新駒場ビレッジです!
本日はお久しぶりという事で・・・。
たくさんたくさんお伝えしたことがあるのですが・・・!
新駒場には素敵なお庭がございます。日当たりが良くて、今は素敵な紫陽花が咲いております。
先日皆さまで、「園芸」を行いました!

 

おナス、キュウリ、プチトマト。
皆さま愛情込めて!
毎朝水やり当番を決めさせていただき、ニコニコ笑顔。
 
今大分ナスが大きくなりました。
みんなで毎朝「たのしみだねー」と会話が弾んでらっしゃいましたね。

新駒場では「歩く」「食べる」をテーマにして、楽しく楽しくデイサービスに来ていただけるよう努めております。
散歩も一歩一歩、ご本人様に合わせたペースで、お天気な日はお出掛けしております。



いつまでも健やかでえがおな皆さまの幸せを願って、日々一緒に過ごせること、私達も幸せでございます。

新駒場ビレッジ 施設長古根村亜沙美

2022.06.06

1 ...2425262728